最終更新:

22
Comment

【4948895】離任式

投稿者: 工学院がんばれ   (ID:3f2DDyhaCAg) 投稿日時:2018年 04月 01日 07:15

工学院大学附属中学校・高等学校

ブログ最新記事

スペイン慶長プロジェク...

スペイン南部、アンダルシア地方、 コルドバにあるIES メディナ・アザハラ高校の...続きを読む

3/23の離任式があり14名退職された先生方がいるとFacebookに書いてありました。専任・嘱託と非常勤講師の方々との事ですが、個人的には結構な人数だと思います。
以前から非常勤講師の募集をちらほら、見ることが出来、日本語IBをとる為の一時的な増員なのかと思っていたら、この退職者数を見る限りその募集は補充の意味合いが大きいそうに感じます
工学院ファンとしては良い意味での新陳代謝ということに期待したいですが、内外関係者様に事情が分かる方がいれば、誤解がないよう、どういうことなのか説明して頂きたいです。
人物が特定されないよう一言、二言で構いません

日本語IBを取るための準備が完了した為、一時的な増員体制を解除したのか、
カリキュラム変更の大幅変更により専任委託されていた方々との専攻が変わってしまったから等

工学院には、多摩地区にあるが故の悩みを抱えつつ、
ひたすら前向きにやり抜いている感があり、期待を持っています。良い方向に進んでいるのか知りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4950679】 投稿者: 工学院生  (ID:g6LVnWEXVQM) 投稿日時:2018年 04月 03日 09:14

    今年から高校のコースが大幅に変更され、
    より一層学校改革に力を入れていることが大きいのではないかと思います。長い間工学院で働かれていた
    先生方が辞められたので...

  2. 【4950948】 投稿者: IB  (ID:l1Wp3.3bGsg) 投稿日時:2018年 04月 03日 16:46

    日本語IBも取る予定ないそうです。日本語IBでどれだけの海外大学がIB資格として受け入れられるかがかなりシビアだと聞きました。
    英語でするIBも予算的に学費が高額になる為難しいそうです。

  3. 【4951467】 投稿者: ショック  (ID:6nxAeuBy2Gw) 投稿日時:2018年 04月 04日 06:28

    様々な変更や改革に対して、在校生や保護者に対しても充分な説明がなされていないです。改革は学校の方針なので、いちいち生徒や保護者に説明する必要はないと有名な先生は仰られていました。故に強引な改革と感じている人が多いです。
    離任式は出席された先生が14人ということです。実際の退職者はもっと多いです。

  4. 【4952324】 投稿者: 工学院がんばれ  (ID:3f2DDyhaCAg) 投稿日時:2018年 04月 04日 22:34

    情報ありがとうございました。
    よい意味で活性化となり、悪い意味で改革に合わない方は辞められた感じなのでしょうね。。
    立地的にもビハインドがあるし、少子化を受けて改革先行者ではありますよね。平方校長の言葉を聞いていると、やらなきゃ生き残れないという意思を感じます

  5. 【4952368】 投稿者: 工学院がんばれ  (ID:3f2DDyhaCAg) 投稿日時:2018年 04月 04日 23:26

    まずは新体制になってなら結果を出さない事には、誰からも評価されず、多摩地区ならではの没落を待つだけです。その為に試行錯誤しているのは容易に想像出来ます。
    工学院は、トップダウンで改革を進めているのであれば、一般的にトップは方針と結果の説明責任があり、その部下の有名な先生には更に噛み砕いた説明と具体的な指示をもって、チームを動かすものです。

    よい学校には、よい雰囲気があり、それが好きなよい先生がいて、結果的によい生徒が集まり、結果を出すのです。
    いまの工学院は、結果を出すのに焦り過ぎていているように感じます。大人達のギクシャクした関係は、すぐ子供に見透かされるので、14人以上辞められた現実は、やはり非常に重いことと受けるべきなんでしょうね、

    でも、ポジティブに考えれは、ここまで落ちたら、あとは上がる一方だと言う事です。ただ説明を軽視しているのであれば許されませんね。AIやロボットと仕事している訳ではないので改めるべきですね。ちゃんと協働しましょう。これから先に必要なスキルですものね、まずは先生が見本を見せるべきです。

  6. 【4952383】 投稿者: 工学院がんはれ  (ID:3f2DDyhaCAg) 投稿日時:2018年 04月 04日 23:47

    先日の入試報告会の時に校長先生は、IBの研修者を増やしているとおっしゃっていました。もしIBを取らないなら、そもそも言わないので、IBさんの情報と噛み合わないですね。もう少し情報収集してみる必要がありそうです。
    確かに国からの予算は取れないとおっしゃっていたし、最新の文科省の資料を見ても、IB教員育成の為の資金支援については書かれていないのが現実です。
    で、今後どうなるのかは、校長の腕次第なのでしょうか。。

    あと日本語IBって国際的に通じないと思います
    海外TOP200大学が目標と掲げておられますが、
    英語で議論できるレベルにないと厳しいはず
    大学が最終目標ではないので、現実と高校卒業時の目標に乖離があるように思えます。
    英語でのIBには金が掛かるというならば、かければ良いと思います。何を迷う必要があるのか、有名な先生のブランド力があれば生徒は集まりますよ

  7. 【4952506】 投稿者: IB  (ID:QCJdHpIwzgc) 投稿日時:2018年 04月 05日 06:35

    IBの教員と言いますが、日本にIBの先生が何人いると思ってますか?IB資格のある先生も良い先生は都内や給料の良い学校に取られているのも事実です。それより先生の質を上げて欲しいです。有名なあの先生が勤務した前の学校で実績が出せていたか?と考えると疑問だし、賞を取って広告塔になって中身が???と疑う状態。その先生を連れて来たのが校長。さらに1年で有名な賞を取ったから教頭っておかしくないですか?今回の先生たちの離任は、色々あったのだろうなーと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す