最終更新:

116
Comment

【6287523】東大+国公立医学部合格者数について

投稿者: 頑張れ渋幕   (ID:o27o3fFUU9g) 投稿日時:2021年 04月 04日 15:01

ここでは、東大と国公立医学部の実績に関して情報交換や意見交換をしましょう。

※これらの実績をもたらし得る難関大学実績に関するトピックもありとします。
(防衛医大も情報共有のトピックとして含みます)

※ただし、私立医大・私立医学部の実績については他スレがありますので対象外とします。

2021/4/4時点:

東大:総数67名 現役46名
国医:総数34名 現役27名
合計:101名 現役73名

※国医=国公立医学部
※防衛医大は参入していないので重複カウント無し
※理科三類合格は0件にて重複カウント無し

卒業生:366名
東大と国医の現役合算73名
東大と国医の現役合格率19.9%

※首都圏男子校で、東大+国医現役合格率でいうと、筑駒、聖光、開成、駒東、海城、麻布、栄光の順となっている。
※上記、情報提供にご協力下さった方々、ありがとうございます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6288722】 投稿者: いやいや  (ID:MTU2oo01I2U) 投稿日時:2021年 04月 05日 13:57

    ないでしょう、他にそんな学校。

  2. 【6288811】 投稿者: ありがとう渋幕  (ID:o27o3fFUU9g) 投稿日時:2021年 04月 05日 15:27

    そうなのですね。
    そうすると、東大や医学部の進学率を評価する際には、その部分は母数から除外して考えてもよさそうな気もしますね。

  3. 【6288831】 投稿者: ?  (ID:02hFZBywLsA) 投稿日時:2021年 04月 05日 15:39

    去年開成は、海外大進学10人(現役)ですよ。
    少ないとは思いますが、他校でも近い人数進学している学校があるかもしれませんね。

  4. 【6288867】 投稿者: 通りすがり  (ID:Y13bcSyJSOs) 投稿日時:2021年 04月 05日 16:11

    海外大なんてピンきりだし、海外大は卒業する方が難しいって言われてるんだから進学者を考慮する必要ないと思いますよ

  5. 【6289085】 投稿者: そのまま通りすぎて  (ID:MTU2oo01I2U) 投稿日時:2021年 04月 05日 19:21

    入るのが簡単ではないね。卒業がもっと難しいだけ。

  6. 【6289101】 投稿者: ありがとう渋幕  (ID:o27o3fFUU9g) 投稿日時:2021年 04月 05日 19:36

    私が知る限りでも、海外大も学校によりますが、上位校に入るのは簡単なことではないようです。

    開成は海外大進学10人(現役)なんですね。

    そうすると、母数を抜いて比較する方がおかしくなりますね。
    大した違いが生まれるわけではないので、率の算定において敢えて母数から除外する必要も無さそうですね。

    むしろ、母数から除外して都合よく解釈するよりは、母数に入れたままの控え目な実績率を見ておく方がよいのかもしれませんね。

  7. 【6289554】 投稿者: 残念な結果  (ID:rrd90EYl9PU) 投稿日時:2021年 04月 06日 08:40

    東京大学と国公立医学部の現役合格率をKPIとした場合
    (首都圏の学校のみで記載)

    ・30%を超える学校:一流校
     →筑駒、開成、聖光、桜蔭

    ・20%前後の学校 :二番手校
     →渋幕、渋渋、麻布、駒東、JG、豊島岡

    中学入試時点の偏差値の高さを考えると、
    渋幕と渋渋はやや見劣りする印象が拭えません。

    渋幕と同様で一日校でない複数入試校の中では、
    豊島岡は女子校として大健闘している印象です。

    個人的には渋幕と渋渋を応援していますが、
    伝統校の強さ、実績の高さには脱帽しています。

  8. 【6289636】 投稿者: ありがとう渋幕  (ID:o27o3fFUU9g) 投稿日時:2021年 04月 06日 09:57

    なるほど、さすが伝統校、立ちはだかりますね。

    こう見ると、渋幕と渋渋の中学入試時点の偏差値の高さは、現状は、20%前後の学校という実力に、共学がプレミアム分が載っている、と捉えるのが適切かもしれませんね。

    私としては「塾いらずでの学校生活を楽しんで志望校を目指せる時間の長さ」というのも入学偏差値の上乗せ要素に入っている気もしておりますが、これは検証できそうもないですし、そこまで情報を集めて入学している人がいるのかも不明ですしね。

    ただ、「塾いらず」という点では、私の知る限りでは、聖光や豊島岡も文武両道で学校での教育に力が入っているようですね。

    塾通い疲れを口にする東大生がいるからかわかりませんが、このあたりは近年の人気の秘訣になっていそうだと考えております。

    豊島岡は、学校側が塾いらずを目指している点を評価して(鉄緑会頼りとなる傾向が噂されやすい)桜蔭を蹴って入学したという女子が実際にいます。

    聖光も文武両道で学校での教育に力が入っており鉄緑会との両立が難しいという人がいるほどです。

    聖光の実績を踏まえると、渋幕のやり方にも、まだまだ改善の余地があるのかもしれません。

    とはいえ、聖光は運動部の実績は高くないと話す親御さんもいるので、単純に学校の課題量が相当なのかもしれません。

    (その意味では、ひょっとすると、学校別に部活の実績で比較すると何か示唆を得られるのかもしれませんが…)

    しかし、麻布をベースにして作られた渋幕、渋渋の校風が、聖光から学ぶべきものがあるか、学んでほしいのかどうか、というのは生徒たちの間でも、親御さんの間でも意見が分かれるのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す