最終更新:

65
Comment

【1513965】一志志願者723名

投稿者: あいかわらず   (ID:9uYSVoEkif2) 投稿日時:2009年 11月 21日 07:04

昨年より減少したものの、相変わらず秀英人気はすごいですね~
ところで、みなさんは一志受かったら必ず入学しなければならないことを知っての志願かしら・・・渋幕・市川希望で、一志受ける方っていないのでしょうか・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1518126】 投稿者: 場違い  (ID:9uYSVoEkif2) 投稿日時:2009年 11月 24日 22:48

    ん~さんのおっしゃることも理解できます。たしかに行事の一部を見ただけでは、学生生活の全部を把握することは困難な事と承知しております。受験校の選択に当たっては自分のレベル相当な数校を比較検討して決定いたします。我が家は4校比較で、秀英に輝くものを見いだし肌で感じた何か(具体性に欠けますが・・・)に家族一同反応いたしました。品の良し悪しについても受け取り側それぞれです。特定個人の悪いところを見つけるのではなく、沢山のすばらしい生徒を純粋に褒めたいとおもっております。秀英の在校生のほとんどが、毎日楽しい学院生活を送っていると聞きます。愛するわが子が幸せと感じる現在、秀英で良かったと思っております。

  2. 【1518344】 投稿者: よいところ  (ID:hbPzHxPgi9o) 投稿日時:2009年 11月 25日 05:52

    議論が変な方向に行きましたが、よいと思うところをまとめました。
     
    学校の規模が大きすぎない。>SM T>>I
    男女比が自然。>SM I T
    交通アクセスがよい。=SM >>T>>>>>>>>>I
    生徒が落ち着いている。>>>SM
    (女子生徒が・・・って隣よりはましでしょ。Iは乱れてないけど辺鄙すぎてかわいそうな気もする)
    制服がまとも
     
    説明会ではわかりませんね。受け取り方は人それぞれですが、広報上手の学校に乗せられる人も多いでしょう。私はSMの長い自慢話、Iのハッタリには引きました。

  3. 【1518393】 投稿者: 在校生保護者  (ID:JsLa0TZM3b6) 投稿日時:2009年 11月 25日 08:00

    秀英のよいところについて、私も自分の思う所を書いてみます。

    1.部活もたっぷり楽しみつつ、勉強もやる、充実した学生生活をおくれる(うちの子がそうですし、周囲も、そういう子が多い。)

    2.特進クラスをつくらない、という学校の方針(自分の子の成績が落ちたら、という観点からこの方針を支持しているのではなく、同じ学校の中に、同じ授業料なのに特別扱いという子をつくらない、という学校の経営姿勢を好ましいと私は思っています)。

    3.各生徒が自分の志望校(大学)に合格できるような学力をつけさせたい、という学校の方針(東大に○○名合格させる、という目標を掲げている学校を、私は好ましいと感じないので)。

    4.子供たちのことを思い、授業を工夫してくださったり、クラスの活動(文化祭でのクラス展示など)でも色々な工夫や働きかけをしてくださる先生がいらっしゃること

    長くなりましたが、こんな感じです。なお、このあと投稿される皆様が秀英のよいところについてお書きになる際には、他の学校の生徒の悪い所を指摘するようなことは避けて頂けたら、と思います。

  4. 【1518519】 投稿者: 同意  (ID:d5i7ATF/HEM) 投稿日時:2009年 11月 25日 09:43

    十人十色多様多種様、
    私のつたない文章でご理解いただき嬉しいです。
    ありがとうございました。


    在校生保護者様、同感です。
    私の感想を付け加えさえていただきますと、
    1は嬉しい誤算でした。
    60以下の進学校は運動部でも週に2-3回とか言うところが多い中、
    子供は毎日真っ暗になるまで部活に励んでおり、土日も朝から出かけます。
    こんなに熱心に部活も指導してくださり、先生には頭が下がる思いです。


    2は、個人的に私も特進とか作っている学校は嫌でした。
    超難関校以外では特進クラスを作るところ多いですよね。
    学校側もその方が楽というか、メリットがあるのでしょう。
    全員に同じように教育をするということは当たり前のようで先生方は大変だと思います。


    4も、先生方は決してうるさくないのですが、暖かく見守ってくださり、時々アドバイスや声をかけてくださる感じですね。 担任の先生だけでなく、人数が少ないせいか、高校の先生方とかも声をかけてくださるようです。


    男子の母から思うことは、女子が多いか落ち着いているのですが、
    活発系男子は少し物足りないかもしれません。
    そういうお子さんは市川の方があっているのかもしれませんね。

  5. 【1519218】 投稿者: iyoiyo  (ID:EiLqPl2bP9s) 投稿日時:2009年 11月 25日 20:24

    一志の話に戻させていただきますが、よろしいですか?

    このスレの中に、一志を受け合格しながら滑り止めにしている方がいるとの事ですが本当でしょうか?
    受験生を持つ親として、驚きました。千葉在住で、塾でもどこでも秀英の一志を滑り止めで受けることは子供にも伝えられており、また確約書を提出することなどを子供も知っておりました。

    中学受験は親子の共同作業と良くも悪くも思っていますが、受ける子供からすれば「是非とも入りたい!」
    という気持ちで受験されている方が多いと思います。確かに、12月で終わるならば・・・と思う心もあると
    思いますが、少なくとも合格したならば「行こう!」という気持ちで一志は受けているはずです。

    渋幕の滑り止めの位置づけはわからないでもないですが、少なくと一志は違うのではないでしょうか?
    受ける子供になんと説明するのでしょうか?ズルイと思うような事、苦労して勉強している素直な子供に
    他の受験仲間などに終わった後に言えないような事をさせるのはとても悲しい気持ちになります。

  6. 【1519429】 投稿者: 一志が滑り止めなんて  (ID:iVPjxOwK.ZM) 投稿日時:2009年 11月 25日 22:44

    塾ももちろん勧めないですし、そんなことは常識として考えられないですが、どこにでも非常識な人はいますからね。
    皆無とは言えないのではないですか?
    でもそんなことをして上の学校に入っても、その末はろくなことないですね。
    学校側もそんな非常識は親を引き止めようともしないでしょうし。

  7. 【1519704】 投稿者: 在校生保護者  (ID:jGMNHbP1gu6) 投稿日時:2009年 11月 26日 08:06

    同意様

    秀英のよいところについてのご感想を書いてくださり、ありがとうございました。私も共感するところが大きいです。

    男女比については、私自身としては男女同数が理想で、女子が極端に少ない他校に比べたら秀英の現状は良いと思っています。(が、そういうことも、また他の点も、あくまで私自身の好みなので、違う方が好きという方を否定する気は全くありません)。

    現代は、(中1時点では)女子の方が男子より精神年令が高い(場合が多い)ので、男女同数だと女子がリーダーシップをとる傾向が強いため、女子を少なめにした方がちょうどよい、という考え方もあるようですが、精神年齢が高い男子がリーダーシップを発揮しても構わないし、実際そういうケースもあると思います。

    iyoiyo様 一志が滑り止めなんて様

    一志を滑り止めにした人は、私自身は全く知りません。わが子から聞く範囲では、秀英が本当に第一志望で、合格発表と同時に受験勉強は止めて、クリスマスもお正月もゆっくりすごした、という人ばかりです。

    塾には「1月に他校を受ければ他校も受かるのに」あるいは「記念受験だけでも」と言われるケースが多いようですが(塾としては、記念受験でも「合格」してくれれば、合格実績になりますからね)。

    塾の先生への感謝の気持ちから記念受験する人もいるかも、とは思いますが、わが子から聞く範囲では、そういう人も知りません。

    一志の意味を理解し、確約書を出したのに、滑り止めにするなんて、親の姿勢としても如何なものか、と私自身は思います。中学受験という、一生に一度しかない機会から何を学ぶかは、親の姿勢によっても違いが出ることでしょうね。お子さんの将来を考えたら、そういうことはしない方がよいのでは、と思います。

  8. 【1519897】 投稿者: epilogue  (ID:FyV9GiAnsnM) 投稿日時:2009年 11月 26日 10:41

    進学自慢の学校、地味~な学校、パフーマンス上手の学校、孤高の学校と様々なイメージを受けた学校がありました。

    そして縁合って入学し卒業していきました。終わってみれば、学校というより、本人が与えられた場でどのような学校生活を送るのか、遅れたのかが最も重要と気が付いた。勿論、学校との相性は否定しませんが、そんなにナーバスになる必要はないのだという思いに至った。しかもロケーション的にハンディのある地域では受験校も限定されます。

    目的が、学校への期待度が強いほど拘るのかもしれませんが。

    この学校で6年間で多くのことを学んだ、成長した。
    何より一生の友達が沢山出来たこと、これは財産何だよね。

    皆さんも多くの財産をここで得てください。
    「合格」を祈念いたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す