最終更新:

27
Comment

【287167】校則

投稿者: 心配性   (ID:hbYjj1Mm7.k) 投稿日時:2006年 02月 06日 11:02

中学受験情報掲示板の市川と江戸取の件名を読んでいて気になりました。


常磐線沿線の学校(付属系学校)の諸々がのっていて土浦日大も中2で
茶髪の子がいます。となっています。
本当にそういう子がいるのですか?それも学年まで分かってしまう程
目立つ子なのでしょうか?

髪の色が違う子はどんなにごまかしていても分かると思います。
ご両親は何もいわないの?学校としては黙認されているの?
校則についてあまり厳しくないのかもしれませんが、制服を着て外を歩けば
おのずと学校が(学校名)が分かると思います。
百歩譲ってそういう子が存在するにせよ一部の生徒がみんなの印象をかえて
しまうのは事実です。

土浦日大中の掲示板をみてなごやかで一生懸命さに感銘していた分
少し悲しく心配になりました。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【297444】 投稿者: 先輩保護者  (ID:xLocTuUTK4E) 投稿日時:2006年 02月 14日 21:41

    校則様、学校側が、大目に見るなんて言うことあってほしくないですね。一期生は、入学当初、非常に厳しくされていました。ここのところ、いろいろゆるんでいるような気はしていますが・・・そろそろ、足並みを揃えていただきたいですね。新設校だから、6年全部が揃い、卒業生を出して初めて、校風も学校レベルも出てくるということではないのでしょうか。本当のところ手探り状態は、感じられます。でも、きっとどこの学校も、いろいろあるでは、ないのでしょうか?高校入学を迎え、いろいろ複雑なきもちです。でも、茶髪や化粧?等々中学生が許されることではないと思います。

  2. 【297864】 投稿者: 私の意見  (ID:/rZHuW9oF3E) 投稿日時:2006年 02月 15日 09:34

    過去と一部内容が重複するかもしれませんが、再度意見を述べさせていただきます。

    皆様同様、基本的には校則は守るべきだと思います。
    ただ全寮制の学校に通わせているわけではありませんので、校則違反等の問題解決の全てを
    学校に委ねることは大変難しいでしょうし、そこは各ご家庭でご父兄がお子さんに合った指導を
    行っていただくことが最善の策だと、私は思います。
    頭髪以外に、このお子さんがどのようなお子さんなのかは存じ上げませんが、おそらく
    それ以外の部分(学習面や友人関係)ではおおむね良好なので、本人からの改善の兆しが
    うかがえるまで、当面は静観の段階であることも予測されます。

    正直、今回の茶髪がらみのレスに関しましては、まだまだ平和な内容だと思えました。
    周囲がそのお子さんに影響されなければ良いだけのことですからね。
    クラスによっては、もっと複雑な問題を抱えているところもあるかもしれません。あと、
    どんなに規律の厳しい学校、立派な進学校であっても、評価はわかれるのが普通だと思います
    ので、外からの評価はあまり気になさる必要は無いと思います。

    保護者としてまず一番に考えなければならないのは、子供達自身(将来)のことだと思います。
    お叱りを受けることを承知で申し上げるならば、私自身は、校則を厳守できる従順な子達以上に
    様々な個性を認め、それを認められる子供達の方が、将来社会へ出た時の順応性や
    コミュニケーション能力が高いようにも思えます。

    こちらの教育理念のひとつに、他人を認める、尊重するという内容があったかと。
    校則違反のお子さんをしばらく静観する姿勢も、ある意味勉強のひとつなのかもしれません。

    それでもどうしても気になるようでしたら、あとは保護者の方に直接お尋ねになるしかないと
    思います。





  3. 【298367】 投稿者: 心配性  (ID:3tbt5.cAbaI) 投稿日時:2006年 02月 15日 16:35

    もしかして、私の意見様は学校にとても近い存在でしょうか?前回と今回の投稿を読んで他の投稿者と
    微妙に違うように感じました。でも学校を良くしていきたい気持ちは同じです。違っていたらごめんない。

    私も評価の善し悪しがわかれることは承知しております。そして、家庭での関わりが大きいということも。
    他の掲示板で読みびっくりし、悲しくなったのは事実ですが、本当に茶髪の子が存在するのであれば、
    家でも学校でも何も指導がないのかと不思議に思いました。特に学校ではどうなのだろうと疑問を
    感じたことが投稿の始まりでした。

    家庭の方針、育ってきた環境が違っていても、茶髪やお化粧などは中学生にふさわしいことですか?
    ほとんどの子供達はルールがなくても学校に行くのに必要かそうでないかを見極めていると思います。
    極端な話、自分がそうしたいからという考えで浮いた行動をとっている子をみんなが認め尊重するのも
    勉強の一つなのでしょうか。ことと場合によっては教育の一つかもしれませんが、
    この問題にはあてはまらないと思います。学校がかかげる教育理念とはちょっと違うと思います。
    常識で考えてちょっと・・・の部分を曖昧にしていくと人間関係がおかしくなりクラスや学校全体を
    あげて大きな問題に発展していくかもしれません。

    私も本人が気がつくのが一番だと思います。しかしなにかきっかけを作ってあげなければ難しいと
    思います。やはりそれを手助けするのが校則だと思います。
    いろいろな人や考えがあるのですから、だからこそどこかで指針となる物がなければ、各家庭でも
    接しようがないのではないかと思います。

    校則違反の取り締まりをお願いしている訳ではありません。学校としての理想とする生徒像を示して
    いただきたいです。後は家庭と生徒達が近づけていきます。

  4. 【298390】 投稿者: 違う意見  (ID:cadBD66/3r.) 投稿日時:2006年 02月 15日 16:45

    ここに出ているご意見は、みなさん、おおむね性善説というか、子どもたちをとても信頼するところから出でいるように思います。しかし現実のところ、一期生の親の多くはかなり不満・不安を持っています。茶髪は一つの例であって、そもそも校則といえるものがないため(自分を大切にしようといった約束事はありますが)、いろいろな問題が噴出しています。制服と違うものを着てきたり、暴力事件があったり、万引きがあったり、男女間の程度の低い争いがあったり、教師の問題があったり、かなり恥ずかしい問題が出ています。これらは何かにつけ雰囲気がゆるいところからきていることです。そのことで宿題をしない、勉強をしない、授業が始まってもガヤガヤしているなど、一事が万事、理想は高いが現実はまだ若い学校ということです。ただ、最近になって、少しずつこれではいけないということで生活指導を強めてくれているようで、改善の方向も出ています。開成の子に茶髪の子がいるというのとはレベルが違うのです。ちゃんと自己管理ができない程度の学校ではルールを決めないとどうにもならないでしょう。茶髪の子がいいとして許される限りは、改善は望めません。

  5. 【298420】 投稿者: 先輩保護者  (ID:xLocTuUTK4E) 投稿日時:2006年 02月 15日 17:19

    私も心配性さん同様、大変失礼ながら、私の意見様は、学校関係者かと思い書き込みを悩んでおりました。私は、息苦しいほどの厳しさを望んでいるわけではもちろんありませんが、服装の著しい乱れが出ると、流される子も出てくると思います。少しずつの乱れが、学校の雰囲気を変えてしまうと思うのです。個人の自由というのは、茶髪、化粧などとは、違うものだと思います。この掲示板は、あまりにぎわっていなかったけれど、こんなことで・・・とも思いますが、私と同様に思っている方がいらっしゃること安心しました。

  6. 【298533】 投稿者: 私の意見  (ID:2q0IHDaUifA) 投稿日時:2006年 02月 15日 18:40

    皆様それぞれのお気持ちがよくわかりました。ところで、ここにお書きになった
    内容は、今まで学校側に直接お伝えになったことはございますか?
    PTA組織の存在が無いため、個人では伝え難い部分もあるのかもしれませんが、
    ここで意見交換をおこなう以上に、何らかの方向性が見つけられる可能性も高いでしょうから
    それは是非おすすめ致します。

    それから書面の内容から、どうやら私は学校関係者と間違えられてしまったようですが、
    それは否定させていただきますね。 あくまでも、個人的な一意見です。ご了承下さい。

  7. 【298761】 投稿者: 心配性  (ID:3tbt5.cAbaI) 投稿日時:2006年 02月 15日 21:38

    投稿数が増えていてびっくりしました。
    みなさんそれぞれお子さんのこと学校のことを良くしようと考えていらっしゃるんですね。

    投稿のきっかけが簡単なものでしたし、こんなにご意見がいただけると思っても
    いませんでしたから、学校にはお話しておりません。
    小学校ほど関わりもありませんし、実際出番が少ないです。ワンクッションを置かないと
    自分のこどもが問題になっていない限り、やはり伝えにくいです。
    ずるいかもしれませんが、直接は無理でもこちらの掲示板上で話題にしたら学校の目に
    触れるかもしれない・・
    そんな甘い考えがあったというのが正直なところです。

    いろいろなご意見を聞くことができたこと、同じようなお気持ちの方がいらっしゃたこと
    まだまだ不慣れな私にとって心強く感じました。

    学年もわかっていて対象となる子の数が限られていること、犯人探しが目的ではありません。
    パソコンを自由自在に使いこなせる子供達の目に触れて、本人が傷つけばいけませんので
    この話題は、このあたりで終わりにしたいと思います。

    最後になりましたが、私の意見様、不愉快な思いをさせてしまったのならすみません。
    この場を借りてお詫び申し上げます。





  8. 【299169】 投稿者: 私の意見  (ID:h0j/1hJO9LU) 投稿日時:2006年 02月 16日 09:34

     心配性様

    まずは心配性様へ。ここは意見交換の場ですから色々な意見が合って当然だと思って
    おります。不愉快な思い等はございませんので、ご安心下さいね。
    かえってお気遣いいただき、こちらこそお詫び申し上げます。

    私からもこれで最後の書きこみとなりますが宜しくお願い致します。
    過去レスをお読みいただければおわかりでしょうが、私自身も皆様と同様に校則違反者への
    思いは一緒です。個人的には守って当たり前!くらいにさえ思っていますので、まずはその部分をお伝えした上で・・。

    詳細は差し控えさせていただきますが、私自身、過去に色々な子供達に接する機会がございました。茶髪やピアス喫煙などなどをはじめ、もっと重いものを抱えている子まで実に様々でした。
    勿論、学校でも再三指導は致します。ただ、校則だからという理由だけで納得させた子供達の
    中には同じ過ちを繰り返す場合も多いというのが否めない事実のようでした。
    ただ単におしゃれ心からきているものと、心理的に何らかの問題を抱えている場合とでは
    校則違反といえども根底から指導方法にも違いが生じてくるということになるのでしょう。
    過去レスの表現が不充分故に誤解されてしまったかもしれませんが、しばらく静観したい とは
    何かしらの事情があるお子さんかもしれないので、様子をみたいとの思いからでした。

    表面上、生徒全てに校則を厳守させるのはそれほど難しいことではないと思います。しかし
    本当に納得できる為には、身近で一番の理解者である、保護者の皆様のご指導に勝るものは
    ないのでは、と私自身は考えるのです。

    この問題に限らず、これから先も子供達には色々な問題が生じてくると思います。
    賛否両論。様々な意見があってこそ、結果なり方向性なりが見えてくると思いますので、
    この掲示板のみならず、何かの折には保護者間でも意見交換の場が増えることを望んでおります。
    子供達全てが充実した学校生活が送られるよう、良い形で指導、サポートができるよう
    願っております。













あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す