最終更新:

27
Comment

【287167】校則

投稿者: 心配性   (ID:hbYjj1Mm7.k) 投稿日時:2006年 02月 06日 11:02

中学受験情報掲示板の市川と江戸取の件名を読んでいて気になりました。


常磐線沿線の学校(付属系学校)の諸々がのっていて土浦日大も中2で
茶髪の子がいます。となっています。
本当にそういう子がいるのですか?それも学年まで分かってしまう程
目立つ子なのでしょうか?

髪の色が違う子はどんなにごまかしていても分かると思います。
ご両親は何もいわないの?学校としては黙認されているの?
校則についてあまり厳しくないのかもしれませんが、制服を着て外を歩けば
おのずと学校が(学校名)が分かると思います。
百歩譲ってそういう子が存在するにせよ一部の生徒がみんなの印象をかえて
しまうのは事実です。

土浦日大中の掲示板をみてなごやかで一生懸命さに感銘していた分
少し悲しく心配になりました。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【299348】 投稿者: 違う意見  (ID:YtJOGCftuss) 投稿日時:2006年 02月 16日 12:26

    私の意見様

    おっしゃることはよくわかります。

    >本当に納得できる為には、身近で一番の理解者である、保護者の皆様のご指導に勝るものは
    ないのでは、と私自身は考えるのです。

    そのとおりですね。しかし、400人いる生徒の中の1人(明らかな茶髪は1人ですがあやしい子はもう少しいます)の親がそう思わなければ改善しないのです。すべての親が同じ価値観を持ち、同じ指導ができれば、この世から子どもたちの問題の多くは解決できるのです。でも、規則に関してはいいかげんな考えの親ってたくさんいますよね。ここの書き込みの人でも、茶髪は絶対だめという意見ばかりではないですよね。保護者同士でも、「まあ、茶髪くらいいいじゃない」から始まって「うっすらとした化粧ならいいわよね」「男子の靴下なんて見えないんだからいいじゃない。指定品は高いしすぐ穴があくし」「タバコだって家ならいいかな」「男女交際も本人責任だから、学校で男女が手を握り合うくらいいいわよね」「キスだって迷惑かけるわけではないし。でも、うちの子はいやだけど」などなど。そんな親が子どもから、「○ちゃんは○○してるのになぜ私はいけないの」と聞かれれば「まあ、○○くらいならしかたないわねえ」。
    やはり親の指導に期待するのは難しいと思います。親がちゃんとする必要はありますよね。でも同じ土浦日大でも、中学からきた子と高入生では校則が異なります。中学側の子どもを信頼しようという理想は、新しい学校のモラルのもっていきかたとしてはよくわかります。しかし、それも程度問題で、やはり学校として基準をしっかり決めて、決めたルールは守るもんだよ、それが社会なんだよって教えていただくほうがいいような気がします。いま起こっているさまざまな問題は、けっこう深刻な話しが多すぎます。

  2. 【299461】 投稿者: 心配性  (ID:3tbt5.cAbaI) 投稿日時:2006年 02月 16日 14:13

    自分でしめておきながら再度の投稿でお許しください。

    違う意見様のお話には驚きました。私も今のままではいけないと思います。
    今まで保護者同士で踏み込んだ話をしたことがないのでわからなかったことですが
    保護者間にこれほど意識の違いがあることに驚きました。他にも投稿できないような
    こともあるのだろうなと想像すると、驚きと一緒に怖さも感じてしまいました。
    私には理解ができない、許すことができないことばかりです。この先この学校はどうなって
    しまうのか不安になりました。

    家庭で「制服の着方や態度に問題があるよね。」と話をしたときに「親が親だから自分のことを
    棚に上げて子供にああしろこうしろなんて言えないよね。お母さん達だってすごいよ。あれじゃ
    子供に子供だけしっかりしろなんていえないよ」と言い返されたことがあります。
    その時は生意気なことを言って!と思いましたが、実は子供も子供なりになんか自分たちも含めて
    取り巻くすべてのおかしさ?矛盾に気がついているのかもしれないと今になって思います。
    こんなに意識の違いがあるのならばなおさら今のままでは良い学校にしていくのは無理であろうと
    嫌な確信を持ってしまいました。

    入学してくるのは先日までランドセルを背負っていた、まだまだ幼い子供です。
    その子供達の前で何もルールを示さないのは大人の怠慢としか言えません。ルールがあってその中で
    子供達を信頼していくのならば正当でしょう。
    何もないところにポンと放り出して、自由です。自主的に考えて行動しましょう。あなたたちを
    信頼しています。と言われたところできちんとした判断ができるでしょうか?
    大人でも難しいと思います。

    まだ今なら間に合います。土浦日大中に行ったら何でも自由なんだよ〜と気楽にとらえられるのは
    嫌です。新設校ですから実績もなにもありません。学校を見る時の基準がない分、土日に行ったら
    きちんとしたルールがあってそれに基づいた自主性が身につくんだ!と安心して選んでもらえる
    ような学校になってほしいです。

    学校側に申し出ることは難しいのかもしれませんが、たぶんこちら(inter-edu)に学校としても
    宣伝料?を払っているはずですから、目を通しているでしょう。
    保護者が行動する前に学校側で動いてくださることを希望します。

  3. 【299469】 投稿者: 飛び入り新入生  (ID:mpkkUhDTFQ.) 投稿日時:2006年 02月 16日 14:22

    こちらの書き込みをみて、驚きと不安を持ってしまいました。今春から通わせる保護者ですが学校見学に行ったときには、そのような生徒さんは見かけなかったので、びっくりしています。−違う意見−さん、そんなに学校は荒れているのですか?校則って、守ってあたりまえであり、学校側も本人や保護者に改善を求め、得られない場合は処分も辞さないくらいだと警告をしてほしいと思います。制服を着たら、その学校の顔になるのだから数人のおかげで校風を疑われては、悲しいことです。公立を選ばず、私立を選択した理由は各御家庭でいろいろだと思いますが、我が家は公立の学力の低下と風紀の乱れ等(地域によりますし、必ず公立が悪いというわけではありませんが)、それらに流されないように私立を受験しました。ですからある程度の規律の厳しさを求めていたので、がっかりした次第です。自由な校風も魅力のひとつですが、真の自由とは何なのか、未成年であることを自覚させ、責任のとれる社会人になるまでは規則を守らねばならないこと。また社会にでても規則だらけだということを校則により、学んでいるんだということを教えてほしいものです。生活していくには、細かい決まりがたくさんありますよね。地域のごみすてとか、企業規則等。学習面だけではなく、生活面でも(家庭では学べない集団の生活面)学校で学べるものだと思っていた私は、甘いのでしょうか?書き込みが一段落してしまったところで申し訳ありません。

  4. 【299614】 投稿者: 違う意見  (ID:YtJOGCftuss) 投稿日時:2006年 02月 16日 17:08

    ごめんなさい、なんでもかんでもおかしいという印象をもたれたら本意ではありません。どうかすべてが悪いと申し上げているのではありませんので、不愉快な思いをされたのであればお許しくださいね。この学校が嫌いなわけでもないし、いい点もいっぱいあります。問題があるとすれば、それは他校にもいろいろあるのでしょう。
    この学校の約束事はホームページにもあるとおり3つのリスペクトだけです(それ以外は、携帯は○○とか、いくつかの規定があります)。こうした背景には生徒を校則という枠ではなくもっと大きなところから育てようという理想があるのだと思います。トラブルが起こっても罰を与えるというよりまず話し合うという姿勢があるようです。自由度の高い学校ですし、外国人や外国育ちの先生も多く欧米風のにおいがぷんぷん、また日本人の先生も生徒のことを○ミ、○トと名前で呼んでいる先生もそこそこいらっしゃるし、男のお子さんの中には先生に対して、ためくちで話しているのを聞いたこともあります。いいのか悪いのか微妙なことはたくさんあります。同姓だけでなく男女間もとても仲がよく、そのぶん軋轢も多く出るのでしょう。しかし、いま起こっている問題をすべて知っているわけではありませんが、事実として、あれっと思うことがけっこうあるのです。自由すぎるよねということから、人として絶対許せないことまで。多くの先生方とても苦労されているお話しも聞きます。都内の女子学院も3つの約束ぐらいしかないと聞いたことがありますが、そこに至るまでにはいろいろな苦労と歴史があったのだと思います。
    私が言いたかったのは、親だけで解決はできないこと、改善の努力は始まっているがまだ不十分なこと、それは学校・生徒・親をまじえて努力していくべきことなのでしょうが、校則もない、PTAもない現状ではまだ道遠しということです。それは問題児の溜まり場といったことではありませんので、どうか誤解なさらないでください。娘たちは元気に勉強しエンジョイしています。
    うまくかけませんが、あおるつもりはありません。

  5. 【299663】 投稿者: 飛び入り新入生  (ID:nHECXLBXT2Y) 投稿日時:2006年 02月 16日 17:43

    −違う意見−様

    学校の現状を知らないまま入学させるよりは、少しでもわかっていた方がありがたいです
    。まったくがっかりしたということではありませんので、書き込みさせていただきます。
    自由な校風が気に入って、この学校を選んだわけではありません。詰め込んだ学習を望んだわけでもなく、まだ新しい学校ですし、進路状況等の進学実績がなく不安な面もありましたが、将来に指針を合わせたカリキュラムや英語が主体であるところ等に魅力を感じました。
    確かにどこの学校でも、さまざまな問題がただ単に表面化されていないだけかもしれませんね。通学している者にしかわからない面も。よく子供に見かけで判断してはいけないが、大半の人間は第一印象で決まることが多いよといっています。お話をしてみて、その人のことがわかるのですが、興味がなければそれまでのことですよね。私と同じ意見の方がどのくらいいらっしゃるかわかりませんが、日本人はこんな考え方の方が多いのではないでしょうか?学校のカラーは、「人は人、自分は自分」ということではすまされないと思います。
    学校と保護者の意見交換をする機会があったら、お話してみたいですね。子供には希望を持って入学させたいので、いろんな友達がいるけど、自分のポリシーを保つことを話してみたいと思います。

  6. 【299810】 投稿者: 先輩保護者  (ID:vUpuHferMNw) 投稿日時:2006年 02月 16日 20:30

    飛び入り新入生様が、おっしゃるとおりだと思います。学校のカラーは、学校側が決めるだけでなく、外部からの評価も大きいと思います。私立、公立を問わず、このようなことはどこでもあることだと思います。ただ、まだ新しい学校で、人数も少ないので目についてしまいます。英語環境に関しては、他校より整っていますし、レベルも良いと思います。皆様のお話からは、ずれてしまうかもしれませんが、こんな風に掲示板を通してでも、話し合ったり、見ている方たちばかりなら、こんなお話は起こらないと思います。家庭環境が、大きいのではないのでしょうか。

  7. 【1212265】 投稿者: 日大生 女子  (ID:9mIPoV70lzo) 投稿日時:2009年 03月 04日 14:04

      
    その学校の生徒です。
    茶髪の人は結構いますよ。
    でも頭が悪くてそんなことをしているのではなく
    成績優秀者がそのようなことをしています。

    しかも海外に移住していた人や
    ハーフ 外人が多いので地毛だったりもします。

    でもおばさんたちとは世代が違うので
    価値観の違いでそのような事をおっしゃってるのかもしれませんが
    価値観の違いで学生やその学校にかかわってる人たちの
    悪口を言うのはやめてもらえませんか?

  8. 【1213050】 投稿者: 卒業生様  (ID:DZ1OjssYDU2) 投稿日時:2009年 03月 05日 00:30

    なんや最近校則厳しくなったとかいろいろ相談受けてきてみたらこんなところでくだらない話し合いしてたんですか。
    おれにはもう関係ねーけどw
    でもね、俺だってかわいい後輩たちを縛り付けられるのはいやだな。

    モンスターペアレンツへ
    あなたたちは何が一番重要なんですか?みてくれですか?
    正直いってね、俺らの年頃ってむずかしいんですよ。自分を捜しまわったりいわゆる反抗期ってやつで初めて自分の意見をいってみたり。まだまだ筋の通らない意見もあるけどさ、きちんと見届けてあげましょうよ。自分で大きくならないと立派な大人になんかなれやしませんよ。
    いい大学にはいる。
    それも立派な大人への第一歩かもしれません。
    そういうことを子供が望むならどうぞ全力でサポートしてあげてください。
    ただ人生ってそれだけじゃないでしょ?
    友達とバカやったりってできるの今しかないんですよ。
    確かにやりすぎって言うのはあるとおもいますけどね。
    でもヘアピンがとかちょっと髪が茶色いとか子供のやることなんだからちょっとはおおめに見ましょうよ。それくらいの器は持ちましょう。
    度が過ぎてきたら体張ってとめればいいじゃないですか。
    親、もしくは大人ならそれくらいの覚悟を持ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す