最終更新:

959
Comment

【4432714】繰り上げ合格状況 2017

投稿者: アスパラ   (ID:iCw8pe5K0AU) 投稿日時:2017年 02月 05日 10:14

今年は合格辞退者が多く、補欠合格が出るスピードが非常に早いとの話を聞きましたが、辞退者がさらに増加し、合格発表時に開示される補欠枠を超える場合には、別途追加合格が出るのか、あるいは定員割れで走るのか、どちらでしょうか。過去の事例が分からないので御存知の方は教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4659119】 投稿者: ハッキリ言って  (ID:iX.QA8eB49.) 投稿日時:2017年 08月 02日 00:26

    はいはい さんは何か勘違いされてるみたいですね。
    そんなはずないでしょ。

  2. 【4659281】 投稿者: 論理破綻  (ID:lgI.R105iMQ) 投稿日時:2017年 08月 02日 08:24

    解説などないですね
    思い込みが激しすぎる

    >投稿者: はいはい(ID:oVTQdATNfdA)
    投稿日時: 17年 08月 01日 18:17
    桜蔭辞退者の殆ど全ては豊島岡進学です。上記に色々解説あるとおり、論理的に他はあり得ません。みっともないよ。

  3. 【4660013】 投稿者: はいはいは  (ID:vHHbVREBP8Q) 投稿日時:2017年 08月 02日 21:15

    妄想に取り付かれている。
    説得力、論理力ゼロ。

  4. 【4660115】 投稿者: こんばんは  (ID:F.xJD3fqSYM) 投稿日時:2017年 08月 02日 22:58

    日能研さんは、今年の桜蔭合格者は合計28名ではありますが、地方から受験させたパターンの小6もいますよ(塾側の交通費持ち、もちろん合格後辞退ですが)。
    近年は最上位の実績が厳しいので、色んな手を打たざる得ないのだと思います。

  5. 【4660197】 投稿者: 地方?  (ID:k5Wyl3kcLGg) 投稿日時:2017年 08月 03日 00:38

    通学時間の証明はどうしたのかな?
    面接はどうしたのかな?
    説明してね。

  6. 【4660284】 投稿者: 合格体験記  (ID:es7eTkPYD9g) 投稿日時:2017年 08月 03日 05:50

    2017年四谷大塚の合格体験記ですが、豊島岡合格者11人のうち、桜蔭合格者はゼロです。

    渋谷系は両校纏めて5名が合格体験記を寄稿してますが、3名が桜蔭に合格した上で渋谷を選んでいます。もちろん全員が豊島岡にも合格しています。

    慶応は4名が寄稿していますが、1名は桜蔭合格者です。

    データは少ないですが筑附を選んだ1名は桜蔭合格者です。

    故に渋谷系と慶応が主たる進学先で、筑附も存在する、ただし桜蔭に合格しながらも豊島岡を選ぶケースは皆無か、かなりのレアケースと判断できます。

    渋谷系は渋幕だけだなく渋渋も桜蔭辞退者が存在するので、偏差値の高低や進学先の素晴らしさと言った事ではなく、単に共学志向の家庭が記念受験したのだと思います。

    なお桜蔭合格体験記ですが、10名が掲載されています。そして6名が豊島岡にも合格した上で桜蔭を選んでいます(そのうち1名は見出しの併願合格校に明の星と書いてあり、本文中のその他の併願校を読んではじめて豊島岡にも合格していたとわかります)。
    残りは慶応1名、渋幕1名。不明者が2名です。

    地方組はおそらく合格体験記を寄稿しない(しても掲載しない)ので、存在の多寡は不明です。

  7. 【4660319】 投稿者: 地方の日能研  (ID:0oedSZQfY1k) 投稿日時:2017年 08月 03日 06:51

    みなさん面接では、受かったら引っ越すと
    おっしゃってます。
    本当に母子で引っ越して行く方もいますし、
    父親が単身赴任で東京にいる、とか
    実家が東京に、という方も本当にいるわけですから、
    とりあえずは合格になります。
    が、合格証受け取ったあと、別室で再度
    面談があり、そこで本当に引っ越しの上での進学を
    はっきり表明できなければ、すぐに辞退となります。
    桜蔭で、合格発表後すぐの辞退というのは、
    このケースが多いです。
    実際の進学は、
    京都の洛南、兵庫の神戸女学院、愛媛の愛光、
    名古屋の南山女子がほとんどだと思います。

  8. 【4660374】 投稿者: 地方からの記念受験  (ID:gfa4Dg8F2xg) 投稿日時:2017年 08月 03日 08:22

    地方からの記念受験はいるのでしょうが、今年の受験で突然そこからの合格者が十数人も増えたのですか?そう考える理由はなんですか?
    例年通りと考えて、いても数名と推測する方が自然だと思いますが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す