最終更新:

12
Comment

【119573】昔から中高一貫?

投稿者: あさから   (ID:wnlC9Ie762s) 投稿日時:2005年 06月 26日 08:36

 
桜陰のHPを見つけられなかったので、こちらで
質問させてください。桜陰はずっと中高一貫で
高校入試を行っていた時代はないのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【119596】 投稿者: 桜蔭ですよ  (ID:2WNohdE4zPs) 投稿日時:2005年 06月 26日 09:35

    あさから さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  
    > 桜陰のHPを見つけられなかったので、こちらで
    > 質問させてください。桜陰はずっと中高一貫で
    > 高校入試を行っていた時代はないのでしょうか?
    >
    > ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

    桜蔭学園で検索してみて下さい。
    ありますよ。

  2. 【119665】 投稿者: あさから  (ID:Gv1EZOo6Rp.) 投稿日時:2005年 06月 26日 12:36

    ありがとうございます。

    字をまちがえるなんて・・・。(恥)、、

    桜蔭の関係者の皆さん失礼しました。
    今、HPを見てきましたが、手がかりになる
    沿革や年表のような類はなかったので、結局わかりませんでした。



  3. 【119667】 投稿者: 沿革  (ID:C98am0wX8Hg) 投稿日時:2005年 06月 26日 12:38

    桜蔭学園公式ホームページ
     ⇒ http://www.oin.ed.jp/

    「桜蔭」「桜蔭学園」「桜蔭高校」「桜蔭中学」などで探すと出てきます。
    「桜陰」の誤表記でも一応ひっかかります。


    桜蔭高校の入学試験は、公式サイトの「沿革」には記載されていませんが、
    1981年(昭和56年)の2月が最後。以後は打ち切りとなっています。

  4. 【120269】 投稿者: 当時を知る者  (ID:zdmK0HjmVPE) 投稿日時:2005年 06月 27日 12:11

    高校入試は、私の2学年上が最後でしたね。
    なので、私の学年と、1つ上の学年は、4クラスのまま高校を卒業しました。
    当時は、中学がA〜Dの4クラス、高校からA〜Eの5クラスになっていました。
    下の学年は、すでに高校で取らないことが決まっていたため、中学から5クラス
    だったように思います。
    私が中学受験をした頃は、まだ高校入試もあったので、高校でのリベンジを考えて
    いた人も多かったと思うのですが、急になくなってしまって・・・。
    あらら・・・、という思いをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
    ところで、スレ主さまは、何故こんなことを・・・?

  5. 【121009】 投稿者: 卒業生  (ID:GS9fMqIOofc) 投稿日時:2005年 06月 28日 13:01

    1981年が最後と書かれた方がいらっしゃいましたが、その少し前の卒業生で気になりましたので補足いたします。

    これまでの記事ですと、1981年まではずっと高校募集があったのかと思われる方が多いと思いますが、桜蔭ではかなり長いこと高校入試はしていませんでした。しかし、私の3つ?くらい下の学年から高校募集を再開しました。中学から高校への中だるみへの刺激剤となることを期待していたのかと想像いたします。
    しかし、入学後のフォローが大変だったためか、ほんの何年かで中止になったのだと記憶しております。

  6. 【121318】 投稿者: 晁桜生  (ID:PYvmz7gNIco) 投稿日時:2005年 06月 28日 22:03

    まさに私の学年で高校募集を開始しました。
    1期生は大変優秀な生徒が集まったようで
    中学で不合格だったのでリベンジを図ったという人も
    確かにいたように記憶しています。
    内進組よりも真面目で努力家が多かったようですね。
    桜蔭ではかなりの先取りが行われている為
    高校入学者は1学期の間補講に継ぐ補講で
    多分夏休みも7月は連日登校していたのではないでしょうか。
    みんなそれはもう必死に追いつこうと努力し、
    また実際に2学期にはほぼ追いつき、
    やがてのんびり過ごしてきた私のような生徒よりも
    はるかに好成績を取って、最終的には
    難関大学に進学していきました。
    人間関係の面でも、当初は多少の軋轢はあったかもしれませんが
    (何しろ高校募集なんて我々には寝耳に水でしたから
    <突然の闖入者>って印象も、正直ありました)
    おおむね穏やかで派手さのない人たちが多かったので
    違和感なく溶け込んでいったような気がします。
    中には卒業した公立中の雰囲気なのか
    私達とどうにも相性の合わない方もいましたが
    殆どの人たちとはクラブでも仲良く活動し
    私自身現在も親しく付き合っている友達もいます。

    が、その後、住民票を親戚の家に移してまで
    遠方(噂では北海道とか??)から入学した人も出て
    高校生の一人暮らしはあまりに心配なので・・・
    という理由で募集打ち切りになったと聞いています。
    本当に数年間という短い期間だけの高校募集でしたね。

    ただ、私のすぐ下の学年(高校募集2期生)から
    東大に二桁合格者を出すようになり
    やがて現在の大量合格に繋がるので
    高校募集はある意味、起爆剤になったのかもしれません。
    それまでは東大という選択肢をあまり先生も生徒も考えて来ず
    受ければ受かるのかもしれないけれど
    安全圏の国公立で充分とする進学指導だったのが
    (=東大合格者は毎年7〜8名程度だったと思います)
    下の学年から「受けたい人はみんな受けてみたら?」の
    指導方法に変わって受けさせてみたらみんな受かった(確か30名くらい)、
    だったらどんどん受けてみればいいのでは・・・・
    という流れに変わっていったらしいです。
    現在はそれが行き過ぎて「東大に入れたいから桜蔭に」という
    単なる<手段としての学校>として入学する中学生(親御さん?)が
    多いそうで、昔のような「学力が高いけれど人間としてもユニーク」
    というヘンなヤツが少なくなっているそうですね。
    まぁ、どんな学校でも時代の流れはあるのかもしれませんが。

    高校募集から話がそれてごめんなさい。

  7. 【122153】 投稿者: 晁桜生(その2)  (ID:GxC62rrQ0kU) 投稿日時:2005年 06月 30日 07:30

    高校募集を開始したのは、第二次ベビーブームで子供の数が増えるために
    文科省から増員を要請されたからですよ。
    もともと中高一貫がポリシーだったので、文科省からの要請(強制)がなくなった段階で
    高校募集を中止したようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す