最終更新:

24
Comment

【2863971】【改題】リビング・ダイニングでの受験勉強

投稿者: OG保護者   (ID:o9xBdw.Smmc) 投稿日時:2013年 02月 16日 07:56

誤解を招くスレッド題でしたので、こちらのスレッドに移行したいと思います。先のスレッドは管理者に削除を依頼中です。 コメントいただいた皆様申し訳ありません。
あらためてこちらの板で、皆様のコメントいただければと思います。

今年の中学受験特集のTV番組で、リビングに机を持ち込ん勉強してたとかダイニングテーブルでしてたとか そんな紹介がありました。
思い起こせば我が家もそうで中学受験どころか桜蔭入学後の殆どの勉強も、はては大学受験勉強も考えてみれば食卓で勉強してました。親はお構いなしに食卓で勉強している娘を横目にテレビを楽しんでいました。子供の部屋がないわけではないのですが・・・。そんな環境で勉強しながら第一志望の大学に合格をいただけています。私自身の受験時期を考えると、勉強時はテレビの音を小さくして って兄弟や親に言っていた覚えがあり、娘は違うな~~と今更ながら感じていますが、この投稿をご覧いただいているご家庭ではどうだったんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2864729】 投稿者: 在校生母  (ID:s/KmRbML4RM) 投稿日時:2013年 02月 16日 19:29

    失礼いたしました。
    >家が狭いって大変て大変ですね。

    >家が狭いって大変ですね。
    に訂正致します。

  2. 【2864786】 投稿者: オレンジ  (ID:bvfsemAW2I2) 投稿日時:2013年 02月 16日 20:21

    うちは上の子が中学受験の時は下の子が小さくて、個室で勉強してました。
    中学も高校も大学も個室、国医の勉強は大学のチューター室でお友達と勉強しました。
    下の子は中学受験はリビングで勉強、見たいドラマは全部録画して昼間や塾行ってる間に見ました。
    中学からは個室で親はホッとしてます。今は第一志望の医学部にはいってyoutubeで好きな音楽を聞きながらテスト勉強してます。

    リビングの勉強は私は大丈夫だけど、主人まで気を使わせるのは可哀想です。

    ずっとリビングで勉強なんてうちはできません!

  3. 【2864796】 投稿者: 散らかりリビング  (ID:kRMko.SDkEA) 投稿日時:2013年 02月 16日 20:31

    うちもリビングで勉強です。自室もあるんですけど、一番暖かくて冷蔵庫が近くて、、、で部屋に籠ってくれません!

    メリットは勉強していることが目に見えること。そして私のテレビ視聴が減ったこと。(隣で平気で音を出して見てはいますが、積極的に見ようと思う番組だけ。そうなるとみる番組って報道番組+α程度でほんと少ない)

    デメリットはリビングがテキストやら筆記具やら消しゴムのかすやらでごちゃごちゃになること。
    片付けなさい!と叱っても片付けず、そこそこ広いはずの食卓なのに、その隅っこでご飯を食べる図っておかしいですよね~
    みなさんのおうちではちゃんと片付けてくれるんでしょうか(泣)

  4. 【2864878】 投稿者: 個人的見解  (ID:favzW893YaE) 投稿日時:2013年 02月 16日 22:04

    基本的にそのご家族がよければ、どこで子供が勉強しようといいのだと思います。

    私は御三家から都内国医卒業の医師ですが、確かに、医局のうるさいざわざわした環境でも論文を読んだり、まとめたりするので、それはそれなのかもしれません。


    (ここから先は個人的な気持ちですが・・・)
    しかし、そうした私は、家は家、それぞれのメンバーが、家族のほかのものに不快な思いをさせるのはどうかと思います。
    私は家で食事をするときには、100%食事を楽しみたいです。
    食卓やその周囲に、勉強道具がバラバラとあるとしたら不快です。
    場所がないならまだしも、各自の部屋があるのであれば、そこでやるべきだと、あるいは、食卓でやっても、食事の際にはきれいに片すべきだと思います。
    おいしいものを食べている時に、消しゴムのカスなど目にするのは、やはり不快です。

    けじめということもあります。食事をするということと、勉強するということは別のことです。食事にふさわしいのは、会話であることが多いと思います。
    もちろん横に勉強道具があっても会話は進むのかもしれません。でも、なんとなく、食事を楽しめないようなそんな感じがするのですが、そんなことはないのでしょうか?ましてや、自分の目の前で勉強しているから安心などとは、まったく思えないと思います(いつまで子供の勉強を管理するつもりなのでしょう?)。



    きっとどんなところでも集中できるお子さんが素晴らしいのでしょう。
    欧米では家の広さの違いもありますが、食卓をそのような用途に使っていたのを拝見したことはありませんでした。文化の違いでしょうね。

  5. 【2864948】 投稿者: スレ主です  (ID:SpXAbzffRHU) 投稿日時:2013年 02月 16日 22:50

    ここへの投稿だけでは何ともいえませんが、リビング勉強派の、レベルの差こそあれ実践家庭が多いみたいな感じですね。スレタイトルが肯定派の投稿を後押しているのかもしれませんが・・・
    ただ、いろいろ功罪はあるんでしょうね。ここへの投稿は今のところ、どちらかといえば失敗していないご家庭が多いような気がしないでもありませんが・・・。リビング勉強を放置し、こんなはずじゃなかったって言うNGコメントも投稿されると、後に続く桜蔭生を持つご家庭の参考になるんでしょうが。

  6. 【2865914】 投稿者: リビング→自室→リビング  (ID:ASjkQMqrV2Q) 投稿日時:2013年 02月 17日 20:00

    我が家は、高一の1学期までリビングで、その後、自室に移ったら成績が急降下。
    本人と話をして、リビングに戻りました。
    勉強内容にはタッチしていませんでしたが、やはり自室だと、だらだら過ごしてしまっていたようです。
    リビングだと人目があることで、自分を律することができるようです。

    人目がないほうが集中できる子も多いでしょうから、一概にどちらがいいともいえませんが、
    うちは、リビングのほうがよいみたいです。

  7. 【2866195】 投稿者: 自室派  (ID:jL40DbszR9E) 投稿日時:2013年 02月 17日 23:55

    よく「リビングで勉強する子は成績が良い」といわれますが、日本の住宅事情を考慮した論調なのではないでしょうか。
    実際の成績とはあまり関係ないと思います。

    上の方でどなたかがおっしゃるとおり、海外ではイートインキッチンのテーブルで小さな子に親が勉強を教えることはありますが、お客様を通すリビングやダイニングで勉強することはありません。家族団欒の場に勉強をもちこむなんてもってのほかですし、場所を区切ってオンオフのメリハリをつけてやっています。

    自室学習で成績が下がる子はいるかもしれませんが、だからといって親の監視のきくリビングで勉強させるのでは、いつまでたっても自律できない人間になりませんか?成績がさがったときに本人がどう考えてどう行動するのか。ある程度の年齢になったら自分自身の振り返りや深い内省のためにもひとりで沈思黙考する場をしっかり持つべきと思います。

    とはいえ、自室にこもりっきりの弊害はあるでしょう。一人になる時間と家族団欒・家族共同作業の時間のバランスがとれていることは大切だと思います。

  8. 【2867208】 投稿者: さくら  (ID:XSEgER1J4wI) 投稿日時:2013年 02月 18日 18:44

    この春に引っ越し予定で、最近部屋割りについて考えていたので興味をもちました。

    現在は4LDKに夫婦と子供(高2女と小6男)の計4人で住んでいます。
    夫婦はそれぞれ個室、子供は2部屋を勉強部屋・寝室として2人で共用しています。
    勉強部屋には2人の机・本棚等、寝室には2段ベッド・2人の洋服ダンス・おもちゃまんが等。
    メリハリがあってこの部屋割は気に入っていたのですが、さすがに高校女子と中学男子をいつまでも同室にしておくわけにもいかず引っ越しを機に新しい部屋割を考えています。

    ただ、机もベッドも遊び道具もオールインワンの個室はどうなのかな?と思っています。
    2人とも年齢より幼く、個室にこもってボーとしてたり、まんがや遊び道具につられてしまったりして勉強はしなさそう・・・
    放っておいてもやるべき事をやってくれる子供が理想ですが、実際はなかなか・・。

    個室を与えつつ勉強机はリビングに置くという斬新な部屋割を考えていたのでこちらの板は参考になりました。
    春には上の子が高3受験生になるのでどうなのか不安もありますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す