最終更新:

14
Comment

【757755】教えてください。

投稿者: 桜咲かせたい。   (ID:3og7hRe1cF6) 投稿日時:2007年 11月 08日 13:01

教えてください。
桜蔭中学校に憧れを持つ母です。
こちらの学校に合格する為に一番大切なものは
何だとお考えですか?
塾?本人のやる気?家族?
今まだ低学年の子供ですが、調べれば調べるほど
こちらの学校に憧れを持つようになりました。
最高学府に入学される方のほとんどは、
勉強の術を知っていたから、がむしゃらにする方は少ない。
元から?本人にその知恵?があったと言います。
塾も、今から考えなければいけないのですが・・・
昔大学に入る為、5当6落?と言うようなことを
言われてましたが、桜蔭合格する小学校6年生は
まさしくこのような努力を重ねてきた方々なのでしょうか?
漠然としていますが、とにかく娘を入れたいの一心で
まだ、低学年の為問題点がこれ!と言うものがなく
入れたい!と思っている母です。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【757840】 投稿者: 今は  (ID:glxZgXwpJZg) 投稿日時:2007年 11月 08日 14:19

    とにかく、基礎学力をつけてください。
    正確な計算力に漢字力。
    そして、本をたくさん読んでくださいね。

  2. 【757992】 投稿者: 一番大切なのは  (ID:y/Njj1Eov1E) 投稿日時:2007年 11月 08日 17:08

    本人が「入りたい!」と思う熱意です。

  3. 【758496】 投稿者: OG  (ID:hPu2LRVrV9I) 投稿日時:2007年 11月 09日 00:46

    私は6年になって初めて近所の塾にいき、6年秋になってYに行き、桜蔭に合格しました。
    合格はまぐれではなく、6年秋には確実に合格圏に入っていました。

    これは小さい頃からの親の教育の賜ではないかと思います。

    読書量に支えられた国語力と、数や立体についてのセンス、知的好奇心。
    (桜蔭の科目別配点を見てもそのようなことが言えるのではないかと思います)

    これらがあれば、中学合格後も(社会人になっても)ずっと伸び続けることができますし、現にそういう子供が求められているのではないでしょうか。

  4. 【758969】 投稿者: 実体験  (ID:bkHFabHBFks) 投稿日時:2007年 11月 09日 12:41

    低学年なら経験体験第一ですね。
    読み書き計算は人並みより速く程度で
    よいと思うが、センスを磨くには
    体験が一番。
     
    空を見る(太陽や月や星の動きを
    観察したらなぜどのように動くのだろうか)
    草花生き物を見る
    社会や自然を見る 田んぼや畑
    工場とか海、山 環境を比べる。
    世界の情勢をテレビで見る(私たちと
    何がどうちがうのだろうか)
    本を読む。体験や観察を科学の本で
    調べながら、自分で好奇心を高める。
    日本だけでなく世界の偉人の伝記
    ほ読む。100人くらい。
    ほぼ歴史と地理はこれでスムースに
    入れます。

    以上 塾より大事なことだと思います。
     

  5. 【759210】 投稿者: 桜咲かせたい。  (ID:3og7hRe1cF6) 投稿日時:2007年 11月 09日 16:40

    今はさん
    ありがとうございます。
    心して、勉強に励みたいと思います。
    あせらずに・・・



    一番大切さん
    そうですよね。
    本人の思いが一番・・・
    本人も、親も同じ目標に向かっていけたらと思います。



    OG様
    頑張ってOG様の親御さんのようになりたいと
    思います。
    すばらしい、ご両親ですね。



    実体験様 
    ご意見ありがとうございます。
    母も頑張って一緒に体験に励みたいと思います。

  6. 【774720】 投稿者: 別のOG  (ID:fY0Ml21/DkU) 投稿日時:2007年 11月 26日 02:08

    個人的には生まれ持ったものも大きいのではないかと思います。

    中学受験、増して桜蔭のようなトップ校の場合、ほとんどの受験生が準備に準備を重ねた状態で本番に臨むものと思います。
    そのようなトップレベルの戦いの決め手は、やはり才能ではないかと思うのです。
    例えば全国レベルのスポーツなどもそうですが、不断の努力が大前提で、その上に才能があって初めてトップになれる、と。

    勿論、入れなかった人は才能がないという趣旨ではありません。番狂わせはどこにでもあります。中学受験の勉強に興味が持てなかっただけで、もっとアカデミックな意味での学問には才能を発揮されるのかもしれません。
    申し上げたいのは、与える教育が才能とそれがもたらす結果を決めるわけではないということです。
    お嬢様が才能がないと申し上げているのでもありません。ただ、お母様が良かれと思うことをすれば、目算どおりにお嬢様の成績が上がるわけではないということは十分に認識されておかれた方がよろしいのではないかと思います。
    それは十分ご承知のことかもしれませんが、入れ込みすぎて分からなくなるお母様は大勢いらっしゃいます。
    親御さんの立場にあられる方が常に一歩引いた自己認識を持てなければ、いずれどこかで破綻します。

    個人的な感想を述べますと、入学時の順番(入試の順位は出ませんが、模試の成績等で大方推測できます)は、いったん入学後の中弛み期間で崩れますが、高3の最後には不思議と元に戻っていたように思います。
    中1から鉄緑に通う人あれば、しばらくは部活や遊びに精を出す人もありますが、結局全員が全力で勉強する状況になると、単純な勉強量よりは色々な意味での質、とりわけ生まれつきのものが決め手になるのだと思い知らされました。

    このような投稿をさせていただくのは、私自身が母親との関係に苦労したからに他なりません。
    単純化して言うと「これだけいろいろしてあげているのにどうしてできないの?」という類のプレッシャーには本当に参りました。
    頑張ってもできないことはあるのです。無論、それを努力しないことの言い訳にしてはいけませんが。
    やはり周りにも過度な期待(要求?)に苦しんでいる人はいたように思います。

    桜蔭自体は大変良い学校だったので、ここを卒業できてよかったと心から思っておりますが、仮にも中学受験や学校選びがお母様の自己実現と同一化されてしまうことがないよう、頭の隅っこにでも置いておいていただければ幸いです。

  7. 【774956】 投稿者: 桜咲かせたい・・  (ID:tD6XiIqvjX2) 投稿日時:2007年 11月 26日 11:12

    別のOG さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 個人的には生まれ持ったものも大きいのではないかと思います。
    >
    > 個人的な感想を述べますと、入学時の順番(入試の順位は出ませんが、模試の成績等で大方推測できます)は、いったん入学後の中弛み期間で崩れますが、高3の最後には不思議と元に戻っていたように思います。
    > 中1から鉄緑に通う人あれば、しばらくは部活や遊びに精を出す人もありますが、結局全員が全力で勉強する状況になると、単純な勉強量よりは色々な意味での質、とりわけ生まれつきのものが決め手になるのだと思い知らされました。
    >
    そうですよね。言われている事は、ごもっともだと思います。
    東大には、努力して入られる方より、努力しないで入る方が多いと
    聞いたことがあります。
    ある種の才能とも思います。


    > このような投稿をさせていただくのは、私自身が母親との関係に苦労したからに他なりません。
    私も親として一番気をつけなければいけないと思っています。
    しかし、実際にその時期になると自信はありません。

    別のOGさんのおっしゃる事を、肝に銘じて子供と中学校受験に望みたいと
    思います。
    答えはすぐに出ないと思いますが、第一の目標として、頑張ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す