最終更新:

72
Comment

【538745】鴎友の英語の現時点での成果

投稿者: 第1希望?   (ID:XYlF5DZGkrI) 投稿日時:2007年 01月 16日 17:04

受験(ing)生の母です。
もし合格したらどうしようかと悩むのは早いと言われるかもしれませんが・・・
(でも発表の翌日には決断しなければならない状況なので)

この学校の校風(あれもこれも)が好きで、そして「英語だけで英語を習う」授業にもとても魅かれて、”第一希望の一つ”になっています。
ただ、英語の新しい授業方式に関しては、まだ第一世代が中学三年生ですよね?
前のほうのスレに、1年ほど前の状況が書かれてありますが、ほぼ3年経った「今」の経過とか成果はどんな様子でしょうか?
在校生やその保護者の方々、ぜひお教えください。

ちなみに、確か一昨年の秋に授業参観に伺った際に、(確か)1年生の授業で"once、twice、○○ times" という表現の学習を拝見したときには、「日本語無しで、こんな風に理解していくのか…」と感心しました。
しかし正直なところ、(もちろん、大学受験になったらどうかということもですが)英検とかTOEICとかではどんな成績なのだろう?と、短気に目に見える「成果」が気になってしまいます。。。
その辺のお話も伺えましたら、とても嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【582981】 投稿者: 夢見る夢子  (ID:fm9ZD6rR/iA) 投稿日時:2007年 02月 28日 20:13

    あれもこれもに魅力を感じる小4の娘をもつ母です。


    英検の話が出ていますが、
    こちらの学校は、英検や漢検受験など学校で勧められたり、
    会場校になっていたりするのでしょうか。

  2. 【583047】 投稿者: 桃鴎  (ID:oJxK0Pdb0nw) 投稿日時:2007年 02月 28日 22:05

    夢見る夢子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    こんにちは。
    中2保護者です。


    > 英検の話が出ていますが、
    > こちらの学校は、英検や漢検受験など学校で勧められたり、
    > 会場校になっていたりするのでしょうか。


    中2ともなりますと、家で学校での話を洗いざらい話してくれるなどということもなく、配布物ももしかしたらわたしの手に届いていないものもあるかもしれず・・・・
    ということで、不確実な話で申し訳ないのですが・・・・


    まず英検に関してですが、せんだって娘もはじめて受験しました。どうやら友達に影響を受けたもようです。気が付いたら結構たくさんのお子さんが受験していることにびっくりしました。
    先日の保護者会では、英検を受験している生徒が多いことを先生もご存じであるようなお話でしたが、保護者会やプリントの形などで先生方から「受けてみて下さい」等勧められたことはありません(わたしの記憶では。間違っていたら訂正してください 汗)
    みなさん、学校経由ではなく個人的に申し込んで受験しているようです。
    会場校(英検の場合、「準会場」というのですか?)になったこともないと思います。
    (娘の入学以前についてはわかりません)


    漢検も、これまた生徒達の自由意志で受験しているようです。
    どれくらいの生徒が受験しているのかは、わかりません。小学校から引き続き受験している子もいるようです。
    もっとも、漢字の問題集(?)は漢検対応のものですし、「○級くらいは受けられるよ」といったお話が授業中にあった、という話は聞いたことがあります。


    というわけで、学校側の姿勢としては、興味があるなら積極的に受けてみましょう、ということではないかな、と推測しています。
    ただ、学校ごとにまとめて受験するということは少なくとも娘が入学してからの間は、ないと思います。

  3. 【584318】 投稿者: 夢見る夢子  (ID:fm9ZD6rR/iA) 投稿日時:2007年 03月 02日 08:44

    桃鴎 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > というわけで、学校側の姿勢としては、興味があるなら積極的に受けてみましょう、ということではないかな、と推測しています。
    > ただ、学校ごとにまとめて受験するということは少なくとも娘が入学してからの間は、ないと思います。


    早速のお返事ありがとうございます。
    学校で勧められることはなくても、すすんで受験される方が多いということ、
    向上心旺盛なお嬢様方なのですね。


    中学に入ると部活、定期試験などもあり、忙しいだろうなと考えながらも
    英検や漢検などの試験にも挑戦して欲しいと
    欲張りな母です。


    とりあえずは、今の成績を何とかしなくては・・・
    また何かありましたら教えてください。
    ありがとうございました。

  4. 【591342】 投稿者: 何とか  (ID:oALo8zoWAvc) 投稿日時:2007年 03月 10日 12:34

    中2の保護者です。 
    GTEC(Core)の結果が先日戻ってきました。 子供の結果は鴎友平均よりやや下でした。
    総合スコアをみると、中2の場合、鴎友平均は他校よりかなりいいのですが、皆が満点近かったWritingは学校でやったものがそのままの問題でしたのでできて当たり前。 それを差し引いたら、受験者平均とくらべやや良位でしょうか? 
    Q1. 他学年もそんな感じ(Writingがいい)ですか?
    Q2. 受験者全体のレベルってどんななのでしょうか? たとえばGTEC受験中学一覧とかどこかのHPにありませんか?
    Q3. ある私立中学校のHPに「GTECの平均@2005は366(高1)、399(高2)、453(高3)、一方我が校ではxxxです」なんて数字が出ていました。 これってずいぶん低いとも思うのですが、高校でGTEC受験者が広がると平均も下がるのでしょうか?  鴎友レベルの他校とくらべるとどうなのでしょう?

    どなたかご存知のかたいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。


  5. 【591467】 投稿者: 元都立  (ID:V0nTaHIFOvE) 投稿日時:2007年 03月 10日 16:19

    何とか さんへ:
    -------------------------------------------------------
    お答えにはならないのですが、緑(中3)の場合も全体平均は学校の平均よりかなり低いです。
    ウチの学年はGTEC for STUDENTSというのを受けたようです。


    Writinがやはり一番良いようですが前もって同じようなものをやったりはしていないようです。
    多分お嬢さんの作文をご覧になられればおわかりになると思いますが『えっ、この作文でこの点貰えるの??』といった私のような昔人間(まず文法合ってますか?式の採点に慣れている身)にはビックリの甘々です。
    普通の英語テストだったら娘の答案などWriting は酷い点だと思いますが、とっても良い点を頂いています。


    学校より『GTECについて』というプリントを頂いてきましたがそこに『Writingは語彙・文法・構成&展開の各分野で採点される』と書かれています。但し書きとして『評価は内容が出題に合った物か、一般論だけでなく自分の意見を書いているかを満たしている事が前提。よって前述3つの観点評価のグレードより内容の方が重視されてスコアがつきます。』とあります。


    ですから『質問内容に添ってキチンと自分の意見が述べられているかどうか』に対して点がつくようです。


    娘によるとこんな平均点(全体の)ありえないよ〜!という感じでそんなに難しくないというのが生徒さん方の一般的な感想のようです。
    いつもやっているWork Book等でこういう形式に慣れているという部分も大きいのではないでしょうか。。。


    一般の模試の英語となるとまた違った評価となるかもしれません。
    しかしながら結構『ホントに使える英語』が身についてきているとは感じています。

  6. 【591521】 投稿者: 何とか  (ID:oALo8zoWAvc) 投稿日時:2007年 03月 10日 17:36

    元都立 様
     レスありがとうございます。 GTEC(学生向けはGTEC for student)は3種あるそうです。 GTEC(Core、440点満点)、GTEC(Basic同660)、GTEC(Advanced同800)です。 中2はCore、中3はBasicを受けたみたいです。 高1はAdvancedなのかな?  
    Coreでは他校のWritingは半分くらいの得点なのに鴎友平均はほぼ満点でした。 文法的にはメチャメチャですが「言いたいことは理解できます」とのコメントがついていました。 中2レベルじゃ普通は、xxについて自由に書くというのに慣れてないからなのでしょうね。 その作文のテーマが学校の授業でやったテーマと同じだったため、多くの人が満点近い点数となったようです。

  7. 【760716】 投稿者: 小学5年生の父  (ID:1GOCr9KDd6Y) 投稿日時:2007年 11月 11日 00:39

    みなさんの投稿を読んでの感想です。
    私は再来年受験する小学5年生の父親です。
    学校説明会で鴎友の英語が多読を中心として日本語を介さずに行われていることを知りました。
    実は私自身が数年前から英語の多読をしており、現在300万語くらい読んでいます。
    鴎友を含む全国の学校で英語多読を指導されている電通大の酒井邦秀先生の著書で多読を知り、その素晴らしさを実感しております。
    鴎友の方法の優位性は理解しているつもりです。

    ただ一般の親にしてみれば鴎友の方法に不安を抱くのも無理からぬところでしょう。

    そこで提案です。
    不安を抱く保護者の方、ご自身で英語の多読をやってみませんか?
    その昔、英語が得意だった人も不得意だった人も多読の素晴らしさを自分で体験するのが一番いいと思います。

    ORTから始めて数年で大人向けペーパーバックが読めるようになります。
    わたしの場合、大学卒業以来英語から遠ざかっていましたが、多読を始めて以来ハリー・ポッターも原書で読みました。

    「多読三原則」というのがありこれにしたがって読むといいです。
    1)辞書は使わない 2)分からないところは飛ばす 3)つまらなくなったらやめる
    です。

    酒井邦秀先生の本をお読みなるか、SSS英語学習法研究会のサイトをご覧になるとさらに詳しいことがわかります。

    おせっかいですが、よかったらどうぞ。

  8. 【839072】 投稿者: 鴎のタマゴ  (ID:16Isgbie7Rs) 投稿日時:2008年 02月 11日 02:26

    娘が念願叶って鴎友生となることが出来ました。
    親子で4月からの学校生活を心待ちにしておりますが、
    私が唯一気がかりなのが、英語の授業についてのことです。

    中学校の段階で、学校以外の場(予備校、英語塾、通信教育など)で
    学校のカリキュラムと並行して英語の学習をされている方は
    いらっしゃるのでしょうか。
    いらっしゃるとすれば、その割合はどのくらいでしょうか?

    Z会やベネッセのDMを見ますと、鴎友でも相当数の方が
    受講しておられるようですが、学校での英語と並行して、
    従来型(?)の学習もしておられるのかな?と心配でたまらず
    不躾とは思いつつ質問させて頂きました。
    よろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す