最終更新:

16
Comment

【2062216】地震や災害時の対応と携帯禁止について

投稿者: 祈っております   (ID:QRyg.YKmFzI) 投稿日時:2011年 03月 18日 12:23

先日の地震の際、こちらの学校(中学)の対応や、生徒さんの様子などをお知らせ頂けませんでしょうか。
ホームページを拝見いたしましたら、無事に生徒さんの引取りが終わったとの報告が簡潔に記載されただけで、学校に宿泊したり、駅まで先生方が引率なさったのかなどの詳しいことがわかりません。

他校さん(白百合、豊島、カリタス、大妻多摩、東京純心など)のホームページでは数時間おきに状況報告がなされ、所在と安否の確認ができたようです。
地震直後は電話もメールもつながらない状況で、連絡網が回ったとも思えませんが、何か緊急連絡システムがあるのでしょうか。

また、通学時も含めて携帯電話禁止では、登校や帰宅途中に災害に巻き込まれた時など、どうやって探したらよいのか、心配です。今後も禁止なのでしょうか。

在校生の皆様や、保護者様のお返事をお待ちしております。また、学校関係者様には、ホームページで情報発信をしていただけないのでしょうか。

初めての書き込みで、至らぬ点があるかと存じますが、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2106499】 投稿者: 今後は  (ID:pSu89eoBv7c) 投稿日時:2011年 04月 24日 09:30

    今回の東日本大震災で帰宅困難になり学校に宿泊した生徒が実際に何人もおりましたし、
    今でも交通機関の乱れや節電による本数減などで、遠方から通うには不便きわまりない条件が
    浮き彫りになりました。
    3月11日を境界線に、学校生活や通学を取り巻く事情が一変してしまったと言っても過言ではありません。
    今後は学食や校内バス停新設やスクールバス運行よりも、災害時の宿泊・飲料水や非常食の備蓄などに
    予算を回さねばなりません。生徒たちの命を守るために。
    これからはいつ大災害が東京を襲っても不思議ではない状況ですので、学食とかスクールバスとか
    屋根つきバス停などの贅沢品までは学園予算が回らないでしょう。
    緊急時の対応は、やはり家庭で全面的に引き受けるぐらいの覚悟で娘を学校に預ける心構えが
    保護者にも必要になってきますね。
    いざと言う時、子供の命を守ってやれるのは親だけですから。

  2. 【2160172】 投稿者: スクールバスや学食は贅沢でしょうか  (ID:02C8pVd.8Ks) 投稿日時:2011年 06月 09日 15:36

    「今後は」さま

    ご意見有難く拝読いたしました。
    私も子供たちの安全を第一に優先し、学校運営をして頂きたいと思っております。
    ただ、恐れながら、学食やスクールバスが贅沢だとは思えません。
    私学なのですから、近隣にコンビにも無く、駅から離れた不便な場所にあるのなら、質の高い生徒を確保するためにも必要なのではないでしょうか。

    保護者の負担なしで、学校に用意して頂けるとは思っておりませんが、晃華学園は私学の平均より高価な学費を取るのですから(確か教育評論家の森上氏の著書で読んだ記憶がございます)、そのくらいの設備は整えて頂きたいと存じます。
    保護者の方は教育熱心で、経済力と学力が高い両家の子女が通う所だと認識しておりますが、最近は変わってきたのでしょうか。

    近隣の明大明治やICUはスクールバスがあり、生徒の安全管理、通学時間短縮と負担の軽減という配慮をしてらっしゃいます。
    江戸川取手の生徒が巻き込まれたバスの襲撃事件の件もございますし、部外者が乗らないスクールバスは安心です。
    通学路付近は不審者が頻繁に出没するようで、冬の下校時が心配です。
    小学生のお母様も登下校に付き添わなくて良いですし、旗振りのパトロールも不要になります。

    また、お弁当を用意するのは、母親の義務ですが、時にはそれが難しいことがございます。
    ですから、昼食や部活の前後にも、ジュースや菓子パンではなく、体に良い栄養バランスの良い食事ができると有難いと思います。特に夏場はお弁当が傷む恐れがありますので、食堂が無理なら、予約注文制でデリバリーしていただけると良いのですが。(カリタスでは可能です)教職員の方々にも有益かと存じますがいかがでしょうか。


    さらに、バス停のある歩道は狭く、一列に並んでバスを待っていても(時には30分近く待つようです)、一般の方々も通りますので、大変危険です。雨の日に傘を差して待っている小学生達が、自転車で傘を差して走ってくる地元の中学生に怒鳴れているのはかわいそうでした。中高生とトラブルにならないのでしょうか。
    歩道からはみ出して車道を歩いたりする生徒にも非があり、地元の方にも迷惑なようですが、あのバス停と通学路では生徒達も気の毒です。
    バス乗降の際、濡れないよう、屋根があるのが望ましいと思いましたが、こちらは贅沢かもしれませんね。

    保護者から集めた寄付金は、他の事に消えてしまうのでしょうけど、愛晃会(父母会)や同窓会のお力とお知恵を拝借して、スクールバスが無理でもバス会社に増発・増便を働きかけるとか、広いバス亭の確保など、なんとか出来ないものでしょうか。

    危険ですし、雨の日、冬の夕暮れなど本当に辛そうで危ないと思いますが、その点を納得した方や、徒歩で通える方が殆どで、私のような物は嫌なら受験するな、よそへ行けというご意見なのでしょうか。
    長々とお目汚しをしてしまい、大変失礼いたしました。

  3. 【2162265】 投稿者: 方針に従うこと  (ID:0d/CZVpYux.) 投稿日時:2011年 06月 11日 07:12

    バスの増発・増便は今のところ学校見学会や説明会などの時だけですよね。
    普段の通学の不便さは入学後に初めて実感するわけです。
    学園に働きかける保護者もいません。内心は「こうしてほしい」と切望していることがあっても
    自分から声を上げるのはイヤ。誰かが代わりに汚れ役になってくれないかなと願っているのが
    本当のところです。やはり、学園に改善してもらうことを願うより、この学校の立地や方針に
    黙って従える家庭にだけ向いている学校だと思います。
    学園の財務状況から考えて、新校舎建設や土地購入に莫大な資金がかかりましたし、
    その返済に追われている現況では、校納金が高めなのは至極当然なことです。
    また、バス停修繕工事、カフェテリア新設、昼食や部活・通塾前の軽食を注文できるシステム採用などは、
    今の状況では、はっきり言って困難かと思います。
    京王線沿線在住またはバス・徒歩のみで通学でき、親が毎日しっかりお弁当を作れる家庭に
    向いている学校です。それでもこちらで学びたい、という家庭だけを学校は募集しているわけですので、
    入学前によく調べておくことが大事と言えますね。

  4. 【2162283】 投稿者: 心得  (ID:AOiZf.It5AM) 投稿日時:2011年 06月 11日 08:17

    早い話が
    「受験家庭はお客様だからバス増便でも何でもするが、
    入学したら学校のやり方に完全服従してもらいます」ってこと。
    世俗に流されないことをモットーとしているシスターは変革を好まない。
    学校側に改善を期待するのは筋違い。
    辛口で失礼しました。

  5. 【2167572】 投稿者: 学校の方針  (ID:02UWkYVERo6) 投稿日時:2011年 06月 15日 14:01

    この学校は、京王線沿線や近隣の専業主婦家庭のお子さんしか集まらなくても良いと思っておられるのですね。ちょっとがっかりですが、こちらの校風や建学の精神に心惹かれております。ただ、引越すわけにもいかず、悩んでおります。

    埼玉から武蔵野線や西武線を利用して、三鷹経由で通っている方もいるそうですが、バスの待ち時間や遅れを考慮して、朝は三鷹駅に7時10分前後に到着し並ばないといけないようです(8時25分始業)。それでも娘を通わせたいと思うような価値のある素晴らしい学校のようですが、一方、学校の決めた方針に黙って従わなくてはならないとか、保護者が意見や要望を言い出せないなど、冷たくて厳しい学校なのかと不安になりました。

    私学とはどこも同様で、そういうものと理解して従うか、我慢すべきなのでしょうが、少子化・不況の昨今、そのような強気で、受験生の支持が得られるのでしょうか。数年前と比べると、偏差値は吉祥に抜かれ、進学実績も下降ぎみだときいておりますし(失礼)、明大明治が共学になってすぐ近くに越してきたり、近くの都立中高一貫校の三鷹に新校舎が完成すると(現在工事中)、そちらに質の高い受験生が流れると思われます。
    さらに、この春の進学実績が素晴らしかった光塩の人気が復活しそうですし、危機感を抱いて来年の入試日程が変更になったのではと噂がありますが、そうなのでしょうか。
    建学の精神・教育理念、設備は素晴らしいですが、ネットの掲示板や関係者の話を伺うと、生徒と保護者の方達は不満があってもじっと我慢なさっているように見受けられます。いろいろお伺いして申し訳ありませんが、学校説明会で尋ねてはいけない雰囲気ですので、どなたかよろしくお願い申し上げます。

  6. 【2168362】 投稿者: 私学の基本  (ID:8QC0tJrTE3Q) 投稿日時:2011年 06月 16日 06:35

    学園方針に賛同できる方が集まるのが私学です。
    在校生・保護者の希望に合わせて学校が何でもしてくれると思ったら
    大間違いです。そのようなご家庭を学校側は望んでいません。
    受験前に、自分達親子に校風が合っているか否かを
    よく調べ上げて志望校を決めるのは、家庭の義務です。
    入学してから不満を募らせて学校を困らせることなどないよう、
    お気を付けください。
    「入学させていただいたのだから、全面協力します」と言う姿勢が
    とれないのなら、私学へ令嬢を通わせる意味はございません。

  7. 【2168427】 投稿者: 対策  (ID:20TMqYSoBh.) 投稿日時:2011年 06月 16日 08:24

    中学入試では面接がないので、トンだ保護者を持つ生徒が
    入学してくるリスクが高いですね。
    モンペに惚れ込まれると大変ですから、受験生に対して
    親切にしすぎないことも必要になってくるでしょう。
    私立は、震災対策と同じぐらいモンペ排除に力をいれるべき
    だと思われます。

  8. 【2175704】 投稿者: 保護者  (ID:RoIxghejNBk) 投稿日時:2011年 06月 21日 20:06

    スレ主さんの質問に答えると、震災後に保護者から携帯電話の要望が多くあり、自主責任の下で許可されることになりました。携帯電話の有無にかかわらず、非常時の対応行動について事前に準備しておくことが大切ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す