“晃華学園中学校高等学校”の学校情報
- 学校名
- 女子校 晃華学園中学校高等学校
- 住所
- 〒182-8550 東京都調布市佐須町5-28-1
- 交通
- 京王線「つつじヶ丘」「調布」、JR中央線「三鷹」「吉祥寺」からバス。スクールバスもあり。
- 電話番号
- 042-482-8952
- 沿革
- マリア修道会を設立母体に、昭和36年晃華学園として開校。同38年に中学校・高校を開設。
- 教育方針
- カトリック精神に基づいた全人教育を行い、国際的視野に立って他者のために力を尽くせる女性を育てることを目指しています。
- 施設・設備
- 神代植物公園が近くにあり、校地が広く、緑豊かで、勉学には恵まれた環境にあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 54(54-60)
学校概要のびのびとした校風
カトリック精神を教育の根幹とした質の高い全人教育を行い、グローバル化・情報化した社会で女性の社会的役割に応え得る生徒の育成を目指しています。
小規模校のため、先生と生徒、先輩・後輩の仲が親密で、のびのびとした校風です。
学習内容英語の晃華
英語・数学・国語は中学の学習内容を中2の3学期までに終了し、中3~高3の4年間を高校課程にあてる2-4制が取り入れられています。
英語の晃華と言われるほど、英語に力が入れられており、授業時間数が多く設定されているほか、外国人専任講師による英英授業や、英会話・英作文の授業が設けられています。特に、人前で話すことにウエイトが置かれており、社会で通用する英語力を育てることに力を入れています。校内スピーチコンテストは参加者が多く、抽選で出場者が決まるほどの人気行事となっています。
高1から学力や適性、進度に応じた習熟度別クラス編成を実施しています。高2から、主要5教科では進路に応じた授業を選択できます。近年、理系進学希望者が半数近くで、生命に関する分野を目指す生徒が増えています。
特色宗教の時間と宗教行事
始業のベルと同時に授業を始める「ベル授業」を実施しています。また、授業開始後しばらくの間、全員が黙想して心を整えます。
中高とも「宗教」の時間が設けられています。イースターやクリスマスミサなどの宗教行事を通して、カトリック的人間の生き方や世界観などを体験的に学びます。
高校では希望制のカナダ語学研修が行われます。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 三多摩"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新着書き込み
- 今年は期待できる東大... 2022/07/04 08:25 今年の高3生はお出来になる生徒さんが多くて、東大10人は期待...
- 最近の桐朋女子って、... 2022/06/30 22:57 こんにちは。 もうすぐ、仙川に引っ越しをする予定の者です...
- 東大合格者輩出! 2022/06/12 21:46 前期試験、実力で難関の東大を突破。 どういう生徒さんなの...
- 校長先生の交代 2022/06/10 13:07 6年生の娘を持つ親です。 こちらの学校の受験を考えていて...
- 大学合格実績には定評あり 2022/06/02 15:16 この学校、入学偏差値は上がったり下がったりしているようで...