最終更新:

6
Comment

【357332】英語の勉強の仕方

投稿者: 新一年保護者   (ID:NfoZNcKPSqE) 投稿日時:2006年 05月 02日 07:24

入学してから3週間が過ぎ、娘が楽しそうに学校での出来事を報告するのを聞き、
よい学校にご縁があったことに満足する毎日です。
勉強のほうは自分で工夫してやるだろうと、自主性に任せる方針でいましたが、
昨日たまたま子供の宿題をみて少し不安になりました。
空欄補充や並べ替えて一文を作るような問題集なのですが、子供の様子を見ていると
ただ空欄を埋めているだけという感じで、文法的なことを理解しているのか心配になりました。
まだはじめなので、文法はやらずに文の構成を感覚的に覚えていくという授業なのかもしれませんが、単語にしても単語を一つ一つ覚えるということはしないんですね。
それと辞書もまだ使っていませんが、うちの子がぼんやりしていて購入していないだけなのでしょうか?みなさんどうされていますか?




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【357474】 投稿者: 同じく新中一保護者  (ID:aeI5YoovsCA) 投稿日時:2006年 05月 02日 10:43

    私も昨日娘の英語の宿題を見て不安になりました。
    問題集の空欄補充は出来ていても、一文を作るとなると疑問文なのにDo〜?で始まっていない
    冠詞が抜けているなど、基本的なことがわかっていない状態で唖然としてしまいました。
    私が口出しする事を嫌がる娘ですので、授業やテストを受けて自ら間違いに気づき
    そこから英語の勉強方法についても娘自身で試行錯誤して欲しいと思っているのですが
    娘の話によりますと、学年に複数いらっしゃる英語科の先生によって指導方法が違うのか
    宿題の量なども違うようです。
    先日の保護者会の際に国語科の先生は「国語科では複数居る先生同士で教える内容・板書内容まで
    統一する」と明言されましたが、英語科ではそれぞれに任されているのかが気になります。
    また国語科では考査で芳しくなかった生徒には補講をするともおっしゃっていましたが
    英語科の先生は補講についても触れてはいらっしゃいませんでしたし。
    英語にかけては相当自信のある学校の姿勢に魅力を感じて入学しましたので
    今の不安が杞憂に終わる事を願っているのですが、早速つまづいてしまったのかと思うと
    5月考査が心配です。

    辞書は先々週あたりだったでしょうか、出版社などの指定も無くただ初級ではなくて
    中級レベルのものを個人で購入しておくように指示されたとのことで購入し学校に持って
    行きましたが学校では使わない(?)と言って家に置いたままです。




  2. 【358171】 投稿者: 中ニ保護者  (ID:BVghz7PCdhc) 投稿日時:2006年 05月 03日 11:01

    先生によって多少の違いはあるかもしれませんが、入学されて授業が始まってからまだ
    三週間ほどですので、今の時点ではまだアルファベット、筆記体の書き方から始まり、
    英語の文字と音のルールを目と耳と口と手で覚える段階ではないのでしょうか? 
    文法的な用語や説明が本格的に出てくるのはもっと後からだった気がします。 
    授業で出てきた文章の確認小テストはほぼ毎回のようにありましたし、そのたびにスペル、
    冠詞や三人称、単複など細かく繰り返し直されますので、ちゃんと身についていくと思いますよ。


    昨年は辞書も学校から推薦リストが渡されましたので、あとは本屋さんで本人が手にとってみて、
    その中から使いやすいのを選びましたが・・。単語については、辞書を買った頃から
    単語調べの宿題が出され、授業で出てくる単語を辞書で調べてノートに記しそれを
    定期テストの暗記用にも使ったりしてました。覚える単語量もどんどん増えて大変になります。
    確かに学校では辞書はあまり使わないかもしれません。


    英語にも、もちろん追試・補講あります。
    宿題・小テスト・追試・補講というと国語よりは英語・数学のイメージなのですが・・。 

  3. 【358351】 投稿者: 新1年保護者  (ID:NfoZNcKPSqE) 投稿日時:2006年 05月 03日 19:10

    中ニ保護者 さんへ:

    詳しくお教えいただきありがとうございます。
    お話を伺い安心しました。
    -------------------------------------------------------
    > 先生によって多少の違いはあるかもしれませんが、入学されて授業が始まってからまだ
    > 三週間ほどですので、今の時点ではまだアルファベット、筆記体の書き方から始まり、
    > 英語の文字と音のルールを目と耳と口と手で覚える段階ではないのでしょうか? 

    まさにその段階だったようです。
    宿題は毎日出るようですが30分くらいで終わらせているようなので私としては
    おざなりにやっている気がして心配していました。

    > 文法的な用語や説明が本格的に出てくるのはもっと後からだった気がします。 
    > 授業で出てきた文章の確認小テストはほぼ毎回のようにありましたし、そのたびにスペル、
    > 冠詞や三人称、単複など細かく繰り返し直されますので、ちゃんと身についていくと思いますよ。

    まだプレの段階で、本格的に勉強するのはこれからなんですね。
    塾時代の癖が抜けず、親がついつい不安になって、経過を知らずに口を出さなくてよかったと胸をなでおろしております。
    保護者会のときに学年主任の先生がおっしゃっていたように、子ども自身で自分にとってやりやすい勉強の仕方を見つけるようにしてください。お母さんはお子さんの人生を乗っとらないでください。というお言葉に反省?し、胸に刻んだつもりでしたが、ついつい不安になってしまい、こちらの掲示板で先輩からのご経験を伺えて助かりました。

    辞書については「中級程度のもの」というおおざっぱな指示だけで推薦リスト等はいただかなかったようですが、今日本屋さんで選んできました。
                   (どれがいいのか本当に迷いました。(^^;)

    保護者会で先生がおしゃられていましたが、今年の卒業生も学校のことをしっかりやった子は希望の大学に通っていった。というお話をうかがい、勉強に対して不安に思っている矢先でしたので、とても力強いお言葉でした。

    またいろいろ教えていただけたらと思います。
    ありがとうございました。

  4. 【361916】 投稿者: 同じく新中一保護者  (ID:aeI5YoovsCA) 投稿日時:2006年 05月 09日 23:34

    中二保護者様

    お返事を拝見して私も安心しました。
    参考までに教えていただきたいのですが、昨年推薦リストに載っていた辞書は
    何だったのでしょうか?
    娘の話ですと、クラスのお友達の中にはジーニアスなど難易度の高い辞書を
    購入された方もいるようです。

  5. 【362483】 投稿者: 中ニ保護者  (ID:129ZI3.MOcc) 投稿日時:2006年 05月 10日 21:05

    同じく新中一保護者さま、
    探してみたら、昨年5月に配布された英語辞書についてのプリントが出てきましたので、
    抜粋します。ただ去年のプリントですし、この中にも自分で手にとって使いやすいものを、
    と書いてあるので、あくまで参考までにということで・・。


    --------------------------------------
    選び方のポイント
    ? 中学生用を選ぶ (今から高校生用を選ぶと一つの単語にたくさんの意味がつきすぎたり、例文が難しすぎたりして混乱するため)
    ? 単語表記のしかた(必修語、重要語、基本語の区別など文字の大きさや色、図でわかりやすく説明してあるか)で選ぶ
    ? 新しい年式のものを使う


    ?の中学生用に関しては、一般的な中学生用だと1万〜1万2千語程度の辞書になるが、それだと中3くらいでもっと詳しいものが必要になってしまうので、中1で購入するには4万語程度を収録した辞書をおすすめしています。


    例えば、フレッシュジーニアス英和辞典(大修館)ジュニアプログレッシブ英和辞典(小学館)

         エクシード英和辞典(三省堂)     コンサイス英和辞典(三省堂)

         デイリーコンサイス英和辞典(三省堂) ジュニアアンカー英和辞典(学研)

         ヴィスタ英和辞典(三省堂)      フレンド英和辞典(三省堂)

         ハゥディ英和辞典(講談社)      など。



    高校生用、大学受験対応は、ジーニアス英和辞典(大修館)やグランドコンサイス英和辞典(三省堂)など5万語〜10万語を収録した辞書になります。


    ---------------------------------------

  6. 【362610】 投稿者: 同じく新中一保護者  (ID:vHlH1ihevQU) 投稿日時:2006年 05月 11日 00:17

    中二保護者様、早々のお返事をありがとうございました。
    昨年配布されたプリントを探していただいたとのこと、恐縮しております。

    選び方のポイントの簡潔かつ適切な指示に感心致しました。
    今年は口頭で「中級程度のもの」と言うアバウトな指示だけでしたので・・・。
    娘が購入した辞書もリストに載っておりましたので安心しました。





あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す