【インターエデュからのお知らせ】 いつもご利用いただきありがとうございます。
このたび豊島岡女子学園中学校・高等学校のカテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。
インターエデュは、みなさまに安心して気持ちよく利用いただける掲示板作りを目指しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

最終更新:

901
Comment

【1577316】豊島岡が御三家になるには

投稿者: 討論しよう!   (ID:WLMdrDdNEWM) 投稿日時:2010年 01月 19日 01:22

このスレだけではなく、塾とか小学校とかに認められるためにどうしたらいいんだろう。
実力はある訳なんだし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2300621】 投稿者: 外野席  (ID:L.pQxN1/fpk) 投稿日時:2011年 10月 19日 17:25

    豊島岡の保護者の皆様のお怒りもごもっともと思いますが、ネガティブキャンペーンに反応することは、投稿者の思う壺ではないでしょうか?ネガティブキャンペーンは黙殺するのが一番かと思います。

  2. 【2300734】 投稿者: 豊島岡の魅力  (ID:nvz8KU6CF2c) 投稿日時:2011年 10月 19日 19:39

    私立の医学部は普通の家庭では経済的に不可能です。
    苦学力行して頭脳と努力で国立を目指し、
    高い志を持って敢然と地方にも出ていく。
    実に見上げた根性です。

    私はそういう校風の豊島岡が大好きです。
    もちろん医学部だけがすべてではありませんけどね。

  3. 【2300901】 投稿者: 噂の真相  (ID:BYdsnfU/Rdk) 投稿日時:2011年 10月 19日 22:52

    桜蔭板の「桜蔭と女子学院」スレでは、桜蔭保護者の方を中心に、
    けっこうボロクソに評されているようですね。
    いくつか紹介させていただきます。
         
    ******************************************************************
    【2293218】 投稿者: 巡り合わせに恵まれて 投稿日時:11年 10月 12日 22:30
        
    > 豊島岡の教育は知的エリートを対象としているものではないですね。
    > 面倒をみて引っ張りあげる教育。
    > 受ける模試も含めて自分で勉強したいレベルの子には必要ない。
    > 生徒さんや表面の雰囲気は似ているところがあるのかもしれませんが
    > 別物といわざるを得ない。
        
    極めて簡潔にして明快なご説明ですね。
    さすがです。
        
    わが家はサンデーショック受験組でした。
    第2志望として女子学院を受験しました。
    豊島岡の教育方針や校風を受け入れ難かったからです。
    集団で業者模試を受験?、何回も?、何ですそりゃ?
    テストで科目別の偏差値を算出?、中学受験塾ですか?
         
    あちらの学校の掲示板では「桜豊の日」などという、
    安直な期待や過剰意識がもたらす噴飯ものの造語も目にしましたが、
    桜蔭と豊島岡の間には超えられない大きな壁があるのは明白です。
       
    とは言え、悲しいかな人生、想定外のワーストシナリオは起こりえます。
    このため親としては不本意ながら滑り止めに豊島岡も出願しました。
    (もちろん娘に対してそんな親の本音は出しません。教育上も宜しくないので。)
       
    幸いと言うか想定通りと言うか、第1志望◎だったので豊島岡は受験してません。
    合格発表の日程上、女子学院は受験しましたが(結果オーライでした)。
     
    サンデーショックの年に中学受験が巡ってきて本当にラッキーでした。
    わが家にとっては、いえ、女子最優秀層のご家庭にとっては、
    「サンデーチャンス」という言葉が最もフィットするのではないかと思います。
    これが普通の年だったらと思うと今でもゾッとします。 
    ******************************************************************

    ******************************************************************
    【2294565】 投稿者: 当時を振り返って 投稿日時:11年 10月 13日 23:36
    >②サンデーショックではない普通の年に受験された皆様へ。
    >Q2:もしサンデーショックだったら、豊島岡ではなくJGを第2志望とされましたか?
      それは何故ですか
             
    普通の年に受験した家庭です。
    1日桜蔭→2日豊島岡→3日筑波大附属という併願パターンでした。
    もしサンデーショックだったら間違いなく、
    1日桜蔭→2日JG→3日筑波大附属でしたね。
         
    娘は自学自習できる子でした。
    精神的に自立しており、自律的・自立的な勉強スタイルでした。
    本人が己の状況を的確に把握して理解しており、
    本人のペースでの学習が最大の効用をもたらす子でした。
    日頃の学習面や受験勉強については、
    本人が必要と考える以上の学校からの干渉や関与は余計なお世話でした。
    願わくは最小限の課題や負担にとどめて欲しく、
    できるだけマイペースで過ごせる学園生活が希望でした。
          
    だから2日の豊島岡は消去法によるやむ無き選択肢でした。
    偏差値だけが併願理由でした。他に魅力を感じませんでした。
    サンデーショックだったら間違いなくJGを持ってきたところです。
    サンデーショックに恵まれた皆さんが羨ましかったですよ、本当に。
    第1志望に入学でき、マイペースを貫ける毎日に感謝しております。
    ******************************************************************

    ******************************************************************
    【2295659】 投稿者: カリキュラム 投稿日時:11年 10月 14日 22:43
         
    「大学受験に最適な・合理的なカリキュラム」で高校時代を過ごした生徒は、
    手取り足取り教えてくれた教育に慣れてしまっているので、難関大学に入学すると、
    自分でどう勉強していいかわからなくなってしまうという話を良く聞きます。
    優れた教育システムは「大学受験に最適なカリキュラム」とかではなく、
    その先の人生をどう生きるかを考えると、自ら学ぶ力をつけさせてくれるところではないかと思います。
    桜蔭を含む男女御三家は、いずれもその意味では(意図しているかどうかは別として)良い学校なのではないでしょうか。
    新興校の中にもこの点を重視するところがいくつかありますが。
    ******************************************************************

    ******************************************************************
    >「大学受験に最適な・合理的なカリキュラム」で高校時代を過ごした生徒は、
    >手取り足取り教えてくれた教育に慣れてしまっているので、難関大学に入学すると、
    >自分でどう勉強していいかわからなくなってしまうという話を良く聞きます。
        
    海外旅行もそうですよね。
    添乗員付きのパック旅行で専用バスに乗って移動すると、
    あらかたの有名スポットを効率的に、楽に、手早く見て回れます。
    一方、バックパックを担いだ一人旅の場合、同じ目的を達成するまでに
    相当の苦労と手間暇がかかります。甚だ効率的ではありません。
        
    ところが次に同じ場所を一人で訪れなければならない状況になったとき、
    パックツアー組は途方に暮れてしまいます。できそうでできない。
    でもバックパック組は楽勝。
    わかっているだけに、いとも簡単に遂行できます。
        
    手厚い受験指導、熱心な受験指南、学校あげての万全の受験体制とサポート・・・。
    周到に準備・計画された大学受験対策用のスケジュールとカリキュラム・・・。
    そういう至れり尽くせりの環境で強固に敷かれたレールに乗っかってきた場合と、
    学校に期待できずほぼ自助努力で大学受験準備に取り組んできた場合とでは、
    大学に入って一人で大海原に放り出されてからの対応力が違うでしょうね。
    ******************************************************************

  4. 【2300934】 投稿者: 豊島岡が御三家になるには  (ID:t55GeudSGIM) 投稿日時:2011年 10月 19日 23:17

    ① 受験料タダ
    ② 入学金全員免除
    ③ 授業料全員免除
    ④ 諸経費全員免除
    ⑤ 制服代全額補助
    ⑥ 全員特待生
    ⑦ 通学費実費支給

    これで6年間頑張れば御三家になれるかも。

  5. 【2300973】 投稿者: なんだか  (ID:y7ZHKM5m5kI) 投稿日時:2011年 10月 19日 23:49

    これまではどんなに奨められても、進学するつもりの無い学校は受験しないと思っていたのですが、
    前の書き込みを見て、何となく蹴る為に桜を受験してみても良いかなと思うようになりました。
    受験生には遅い時間ですね、もう寝ます。

  6. 【2301016】 投稿者: ミッション系男子難関校といわれてますがエール送ります!  (ID:1z/EEL98/yQ) 投稿日時:2011年 10月 20日 00:44

    御三家入り条件なんて無駄!いまどき御三家なんてナンセンス。難関校として進学実績も含めて独自の学校教育方針で頑張ってほしいと思います。ご承知の通り!これからは少子化で私立学校は厳しく選ばれます。共学化する学校が多い中、女子中高一貫校ならではの特色を生かして勝負して欲しいです。そこが私立の魅力だと思います。我が校は高校外部入学者募集しませんが、学習内容はハイレベルですし、面倒見も良いです。T大への合格者率も高い方だと思います。

  7. 【2301080】 投稿者: 感想  (ID:H8pnayv7vGY) 投稿日時:2011年 10月 20日 07:46

    噂の真相 様
      
    >>豊島岡の教育は知的エリートを対象としているものではないですね
     
    通ってもいない他校の教育について
    あれこれ言えるんですかね。
      
    それに、
    >>「大学受験に最適な・合理的なカリキュラム」
    >>学校に期待できずほぼ自助努力で大学受験準備に取り組んできた
      
    これは学校で用意されているか、
    塾に求めるかの違いでしょう。

  8. 【2301105】 投稿者: 感想  (ID:H8pnayv7vGY) 投稿日時:2011年 10月 20日 08:20

    追加です。
      
    もしかして、上記書き込みは
    桜蔭保護者ではなく、塾関係者なのでは?
      
    塾依存度の低い豊島岡より、依存度の高い桜蔭へ
    流れてほしい、というように感じました。

当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す