【インターエデュからのお知らせ】
いつもご利用いただきありがとうございます。
このたび豊島岡女子学園中学校・高等学校のカテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。
インターエデュは、みなさまに安心して気持ちよく利用いただける掲示板作りを目指しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
“豊島岡女子学園 中学校・高等学校”の学校情報
- 学校名
- 女子校 豊島岡女子学園 中学校・高等学校
- 住所
- 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-25-22
- 交通
- 地下鉄有楽町線「東池袋」徒歩2分。JR・地下鉄・西武池袋線・東武東上線「池袋」徒歩7分。
- 電話番号
- 03-3983-8261
- 沿革
- 明治25年女子裁縫専門学校として創立。同37年東京家政女学校に改称。昭和23年現在地に移転し、現校名に。
- 教育方針
- 道義実践・勤勉努力・一能専念を教育理念に、女性としての豊かな人間性の涵養を図ることを目標としています。
- 施設・設備
- 図書室、LL教室、視聴覚室、茶室、食堂、二木記念講堂、体育館、エアロビクススタジオなどが整っています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 69(69-70)
学校概要毎朝5分間の運針に取り組む
無心にものごとに取り組み、基礎の大切さと、地味な努力の積み重ねが大切だということを実践する、特色ある教育として、毎朝5分間の運針に取り組んでいます。人としての正しい道と思いやりの心を大切にし、生徒の才能を伸ばす教育を目指しています。
学習内容中3で高校の学習範囲を
中高一貫の豊富な授業時間を、主要5教科、特に英語・数学に多く配分しています。教科書による学習だけでなく、問題集やプリント、LL教室などを活用して多角的・効果的に学習し、中3で高校の学習範囲に入ります。
英語を重視しており、各学年とも外国人講師による英会話が週1時間設けられています。中3の英語では、少人数習熟度別授業が実施されています。
国語では全学年で「論語」の素読を取り入れています。
高校では、高入生とは授業進度の違いから高2まで別クラス編成となっています。高2で文系・理系に分かれ、高3で文系I(3教科型)・文系II(5教科型)・理系に細分されます。各コースで入試問題を中心とした演習を数多くこなし、授業を通して受験への実践力を強化します。
特色部活は全員参加
中1で、小笠原礼法の先生から礼法・マナーに関する講義と、和・洋室での立ち居振る舞いの指導を受けます。
部活動は毎日約1時間の活動で、全員参加制です。
行事には、クラスごとに実施する中1の小諸林間学校や、中3の京都・奈良への修学旅行があります。希望者を対象として、中2では福島県のブリティッシュヒルズで異文化体験研修が行われ、高1・2ではカナダ・ニュージーランドでのホームステイが実施されます。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 板橋区 2022/06/27 23:03 こんにちは。新たな国際化、そしてCambridge International ...
- ズボンがダメな理由 2022/06/27 21:37 制服なし、私服ですが、『スカートのみ』という理由は、ズボ...
- 中入生と高入生、どち... 2022/06/27 19:43 こちらの学校の進学実績を見るとNやYの中受偏差値50くらいの...
- 宿題量が多すぎませんか? 2022/06/27 18:36 教科、担当教員によって差はありますが、日々課される宿題(...
- 登下校時のカバンの重... 2022/06/27 14:09 娘の通学時の鞄が重いことに驚いています。帰宅時に測ってみ...