最終更新:

64
Comment

【1616005】併願校を教えてください

投稿者: ゴルゴンゾーラ   (ID:dQuwDvkNK72) 投稿日時:2010年 02月 13日 13:53

いよいよ受験学年となりました。合同の説明会もそろそろ始まるようですが、まだまだ併願校が決まりません。皆さんどのような学校を併願されたのでしょう。我が家は神奈川も東京も通学可能な横浜市在住です。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1824669】 投稿者: 教えてください  (ID:4omoeboDUqY) 投稿日時:2010年 08月 17日 20:11

    品女様へ
     お嬢様はフェリスに合格なさったのですよね。そして、いざという時は品女にも出願できるよう準備をしておいたということですよね。ちなみに2日から4日の強気の併願パターンを教えて頂けますか?

  2. 【1833163】 投稿者: 周囲では・・  (ID:qgrZ47VNnIY) 投稿日時:2010年 08月 27日 10:57

    フェリスの押さえ?併願?に品女の方は聞いたことがありません。
    フェリス合格された方の併願は
    結構強気の方が多い印象です。

    洗足、鎌女、湘南白百合、頌栄は確かに難しくなっていますが
    やはりフェリスを、少なくともボーダー上に乗っているお嬢さん方は
    上記4校には入っていらっしゃいますし、
    実質上はここまででなんとか収めたい・・というのが
    本音ではないでしょうか?


    もちろん入る、入らないは別に
    押さえとして、あるいは精神的安心感としての受験はありますが。

    山手午後、田園調布、清泉等は押さえとしてあるようです。


    もちろんフェリスが挑戦校となると、また別ですし
    フェリスはあまり「まさか?」の逆転が起こりにくく
    よく似た偏差値の方が接戦状態らしいので
    あくまでもフェリスに合格された方の併願や押さえの話です。

  3. 【1833649】 投稿者: ↑上の方へ  (ID:6j/BkLNm70g) 投稿日時:2010年 08月 27日 22:19

    あなたは最近、女子学院の掲示板で「子供のタイプ」というスレを立てた方ですね
    あちらこちらで指摘をうけているじゃないですか
    いいかげんにやめたらどうですか?

    あなたはフェリスの関係者でも女子学院の関係者でもないにもかかわらず、
    保護者や在校生、卒業生と名乗ったり、まるで関係者のようになりすまして書き込みをしています

    どんなに投稿名を変えても、あなたのその何を言いたいかわかりずらい文章と
    トンチンカンなことを言っている文章で
    すぐにいつものあなただということがわかります

    どちらかの学校の掲示板で、どなたかが言ってらっしゃいましたが
    本当に、バーチャルな世界から抜け出せるように、病院で見てもらった方が良いです

  4. 【1833686】 投稿者: 補足   (ID:6j/BkLNm70g) 投稿日時:2010年 08月 27日 23:07

    あなたは洗足の掲示板「祝・神奈川女子御三家に!」のスレ主でもありますね
    その中で、1685105のさくらんぼさんに、病院へ行った方が良いと指摘されていますよね もう少し聞く耳を持った方が良いのでは???

  5. 【1833812】 投稿者: 周囲では・・  (ID:qgrZ47VNnIY) 投稿日時:2010年 08月 28日 01:53

    すみません・・
    ↑上の方へさまの指摘されているのは私ですか??
    もしそうなら、どなたかと勘違いなさっているかと・・。


    単に横浜在住のこちらの学校に在籍している娘を持つ母です。
    書き方が悪かったのなら申し訳ありません。
    上のほうの書き込みを読んで
    単純に実際の周囲の状況を書いたまでだったのですが
    失礼な書き方だったならすみませんでした。



    読むほうばかりだったのですが
    ふと気軽に書き込んでしまったことを後悔しています。

    明日から遅い帰省で、しばらくパソコンから離れるので
    遅い時間でしたが、勘違いされていることだけ言っておこうかと思い
    書き込ませていただきました。

  6. 【1834198】 投稿者: フェリス坂244段  (ID:fgg1LNbNzUE) 投稿日時:2010年 08月 28日 16:53

    品女を併願に選ぶかどうかは、人それぞれだから、それがありえるかどうかは、それぞれの考え方でよいのではないでしょうか。

    恐らく、品女をあげられた方は、1日~4日までもしもの全滅をした場合の事を考えて、学校名を出したのではないでしょうか。

    どうしても2/5以降となると学校が限られてきますし、それまで全滅だとしたら、洗足や頌栄も怖くて受けられないというのがあるのではないでしょうか。

    ただ、私だったら、その前にもっと確実な押さえを午後受験も含めて設定しておくべきのように思います。

  7. 【1834242】 投稿者: 併願校  (ID:TPivPjq2Ihk) 投稿日時:2010年 08月 28日 18:08

    周囲では・・様が気にされているようなので、ついつい書き込みしてしまいますが、
    ↑上の方へ様の書き込みは周囲では・・様への書き込みではないと思いますよ。

    娘のクラスメイトの話でも(2日の受験校についてはJ1の前期の定番の話題だった
    ようです)鎌女や湘白を受験された方は皆さん合格されたようですし、(あくまで娘の
    周辺です)東京方面を受験された方もNやYで60あたりの併願校に合格されたようです。

    品女の話については、フェリス坂244段 様の意見に同意します。
    うちも、もしも1日から3日までXだったら、精神的に4、5日は厳しいと思い、
    鴎友と頌栄の願書とともに50前半の学校と午後受験のできる学校の願書を密かに
    用意していました。

  8. 【1834456】 投稿者: 品女  (ID:s.t3mWqtyBA) 投稿日時:2010年 08月 29日 00:09

    品女は近所の素敵な娘さんが行かれていたので、悪くないな~と思い願書を用意していました。
    一般的にはフェリスの併願校には不向きでしたね。惑わせてしまったみたいでごめんなさい。
    我が家はフェリスはチャレンジ校でした。
    鎌女を1,2と受けることで多少の安心感はあったものの受験に絶対はないですし…。
    結局、1日のチャレンジが吉とでて2日の鎌女も結果的に受かり娘は3日から小学校へ登校しましたのでその先は受けませんでした。
    5日の品女は受験料を払わずに済んだので良かったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す