最終更新:

208
Comment

【7406964】筑駒中異変!繰り上げ激増

投稿者: ケルネル田圃   (ID:QxK8HR1wH1k) 投稿日時:2024年 02月 14日 23:39

ちょっとびっくりしました。

            2/6 2/14
2024サピックス合格者数 79  97(+18)
2023サピックス合格者数 79  80(+1)
(くりあげくんより)

他塾との重複合格が想定されるため、サピックスのみの合格者数の前年比較にしました。

考えられる要因は、
今年度から始まった学区拡大が裏目になった?
東京都高校無償化の影響が早くも出た?
近年の東大合格者数の伸び悩みの影響?

今までの少数精鋭筑駒の状況からは考えられません。
筑駒辞退してどちらの学校に進学するのでしょうか。
大きな地殻変動が始まっているのかもしれません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7410521】 投稿者: は?  (ID:gBdXIcWv9gI) 投稿日時:2024年 02月 18日 23:59

    サピの講習ってSS開成のこと言ってるの?他塾でSS開成だけとってる人なんて極少だと思うしそもそもサピの合格者数には講習生は含まないでしょ。
    ダブルカウントは言うまでもなくサピレギュラー生が他塾の筑駒何たら算数とかNN何たら等を受けてる分だよ。

  2. 【7410527】 投稿者: そうそう  (ID:/LBJOaGNJj6) 投稿日時:2024年 02月 19日 00:10

    たしかに渋谷系や聖光の人たちが元気なのはこのスレにも及んでる。
    でも、筑駒の地位を守りたいというだけの人も混ざっているね。どんな人たちなんだろう。普通はそんなに強い関心はないよね。

  3. 【7410528】 投稿者: ほんとのはなし  (ID:RsDbEuAo3M2) 投稿日時:2024年 02月 19日 00:10

    自分が筑駒御三家出身で子どもにも薦めたくても
    これがなかなか難しいのです
    うん十年前とは違ったわ

  4. 【7410536】 投稿者: もう少し  (ID:l/Knl1Ggw4o) 投稿日時:2024年 02月 19日 00:19

    埼玉勢にも頑張ってほしい!!

  5. 【7410540】 投稿者: いや  (ID:gBdXIcWv9gI) 投稿日時:2024年 02月 19日 00:25

    別に無理に説得しなくてもいいだけでしょ
    子どもが行きたいところを受ければ

  6. 【7410559】 投稿者: 堂田商事  (ID:NRKtb54JjKA) 投稿日時:2024年 02月 19日 01:12

    >サピの講習ってSS開成のこと言ってるの?他塾でSS開成だけとってる人なんて極少だと思うしそもそもサピの合格者数には講習生は含まないでしょ。

    SS開成受講の他塾生をカウントしても問題ないでしょ。
    本科日能研でSS開成受けるタイプは数字とかブランドに踊らされない事情通。筑駒を平気で蹴りそう。

  7. 【7410588】 投稿者: そんなわけないだろ  (ID:Woi7a5SITKM) 投稿日時:2024年 02月 19日 06:47

    8倍超えたら学力試験の前に抽選がある学校だぞ。

    的外れなこと言うのはヤメレ

  8. 【7410626】 投稿者: ほんとのはなし  (ID:nU.TX/L7u9s) 投稿日時:2024年 02月 19日 08:10

    あ、
    自分が筑駒御三家出身で子どもにも薦めても、
    思ったより合格への道のりがシビアだと知り、
    簡単には受からない、難しいものだ、
    いう意味でした。
    自分含め周囲を見ていて感じてます。

    先の文、わかりづらくて失礼。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す