最終更新:

7
Comment

【1429026】行動観察について

投稿者: どちらが効果的?   (ID:QpvXx9s0wEc) 投稿日時:2009年 09月 15日 08:03

こんにちは。新年長の子供がいます。行動観察について伺いたいのですが、幼児教室では親がいない中で授業を行うところと親が参観して行うところがあるのですが、どちらがより効果的なのか、ご存知の方、教えて頂けますでしょうか?親がいると素の子供が出ない気もしますし親がいない中での授業だと、どの程度フォローアップがあるのかわからない気もするのですが。。また行動観察が重要な学校の場合、11月から授業を開始するほうが良いのでしょうか?早い時期からスタートすると同じメンバーで何度も授業をやると慣れてくる気がするので遅い時期(4月以降)で良いのでは?とも迷います。アドバイスを宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1429037】 投稿者: 仲良し  (ID:1O3iZVfiw1o) 投稿日時:2009年 09月 15日 08:18

    私は親の参観が認められていない大手の塾に年長の夏休みから行きました。もっと前から少人数の塾に行ってらした方も、行動観察の練習に参加されてましたよ。やはり親がいないほうがいいみたいです。実際の試験でも親がいないんですし・・・授業終了後、気になることは先生に個別に相談することも、(電話も可)できました。同じメンバーで、ということになれば、慣れてくるといけないのかどうかにかんしては私はよくわかりません。ただ、実際の試験のとき、行動観察のグループには同じ塾のお子さんが2~3人いましたが、問題なく合格しましたし、その2~3人のお子さんも合格されてました。

  2. 【1429076】 投稿者: 難しいですよね、  (ID:61.Z/qd5.t6) 投稿日時:2009年 09月 15日 08:45

    お子さんのタイプによるとはおもいますが、息子は私の目が無いほうがよいと預けました。先生から試験の時、お母さんはいませんよの一言から判断しました。新年長からでした。ご注意があったときのみ家で復習したり話をして注意させました。いつも一緒のおともだち以外のお子さんとのお勉強は夏休み後半だったと思います、先生に他の塾の試験を受けて場慣れしてくださいと言われた記憶がありますが、もう7年も前の話でごめんなさい。ご参考になれば、

  3. 【1429195】 投稿者: 通りすがりですが  (ID:KtY5yCajsJA) 投稿日時:2009年 09月 15日 09:54

    行動観察が重要な学校を受験されるなら、そろそろスタートしてもよろしいのでは。
    というか、最近は本当に行動観察が重要視されていますね。
    やはり協調性や、ちょうど良い感じの(押しが強くなりすぎない程度の)リーダーシップ、そして子ども同士楽しんでやるかどうかは、学校に入ってから一番大事なことになりますからね~
    うちは中堅志望(行動観察も普通にあるようなところ)だったので、科目の一種という感じで、受験体操同様、いろんなところの短期・スポット講習を受けていました。(理英会、TFS,こぐま会そのほか)
    行動観察に関しては上記であげたところは基本は観覧型ではなかったです。母親の顔をうかがうような感じでは集中できませんからね。ただ中にはそういうところもあるかもしれませんね。
    ただ、繰り返しますが、”行動観察が重要な学校” を受験されるなら、メインとしてどこかしっかり通われてしっかりみてもらうということも大事かもしれません。短期やスポットでは、コメントは毎回、そこそこ詳しくもらえるけど、長期的な視野に立った成長ぶりとか今後の課題などの指導は得にくいかもしれないので。

  4. 【1429229】 投稿者: お茶漬け  (ID:EjilQG1Gxn6) 投稿日時:2009年 09月 15日 10:20

    別の観点から。
    私は参観型では子どもの出来によってイライラしたり
    ショックを受けたりなど、
    親の精神衛生上よくないこともあると思ったので
    希望者参観型の教室にしました。


    教室で年中見ていなくても、
    先生の所見や
    子どもと初対面の先生がご覧になる模試の評価を参考にしても
    十分わかると思います。

  5. 【1429787】 投稿者: どちらが効果的?  (ID:QpvXx9s0wEc) 投稿日時:2009年 09月 15日 18:33

    皆様、お忙しい中、レス頂きありがとうございました。大変参考になりました。皆様、親がいない方が効果的という感じですね。そうですよね。親がいると子供って素が出せないですよね。我が家が考えている大手は参観型なのですが、参観では無い形で対応して下さるか聞いてみたいと思います。もし参観型で行動観察を受けられた方がいらっしゃったら、良かった点、悪かった点など教えて頂けたらと思います.宜しくお願い致します。

  6. 【1430048】 投稿者: 笑顔  (ID:UHoBDOcowmw) 投稿日時:2009年 09月 15日 22:26

    我が家は大手参観型に通いました。

    子供達には授業中は保護者の方を見ないように、と先生が優しく教えてくれますが、
    「上手く出来た!」「失敗しちゃった!」など気持ちが動いた時は
    自然に親の方を見ている子供達が多かったです。それはそれで子供らしくて良いと思いました。
    目が合った時(失敗したりモタモタして困っている時も)はいつも笑顔で見守るように心がけました。
    確かにのんびりしていたり先生の指示を聞き逃したりしていると親として歯がゆい気持ちにはなりましたが、
    キリキリしないように自分に言い聞かせて見ていました。
    「本番ではママはいないけど心はいつも通り近くで応援してるからね」と声をかけて自信満々で当日を迎える事が出来ました。

    講評のみの教室にも通っておりましたが、個人的なアドバイスというよりも総合的な説明でしたので
    参観した方が子供の集団の中での性格や弱点などがわかって私自身は安心できました。
    ただ、細かい事が気になり小言が多くなるようでしたら逆効果かもしれませんね。

  7. 【1432044】 投稿者: どちらが効果的?  (ID:QpvXx9s0wEc) 投稿日時:2009年 09月 17日 14:43

    お忙しい中、大手の参観型の行動観察についてのレスありがとうございました。大手の参観型はモニターで見る事も可能なようです。笑顔さんのおっしゃるとおり参観した時はキリキリしないように自分に言い聞かせ笑顔で見守ることが出来たら。。私も笑顔笑顔を心がけて見守るようにしたいと思います!ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す