最終更新:

6
Comment

【1750995】個人塾のやめ方

投稿者: 悩める母   (ID:mYxMMblp9yg) 投稿日時:2010年 06月 02日 11:47

現在年中児をもつ母です。
新学期より自宅から通いやすいということもあり(もちろん他の理由もありましたが)、とあるお教室にお世話になっております。個人ではあるものの、クラスは5人までの少人数ということで入塾したのですが、いまだ私ともう一人のお子さん(他大手も通われている方なので月2回しかご一緒できません)以外、入ってくることもなく、いつもひっそりと授業を受けている状態です。
入った当初は親身になってくださる先生、そして2人ならではの細かいアドバイスも受けられよかったと思っていたのですが、最近になってみて、年中はじめはもっと4,5人で楽しく勉強する環境のほうがよいのではないかな、、と悩み始めております。ペーパーのゲーム要素の強いものなども、2人ではいまいち楽しめず(さらにもう一人のお子さんが欠席されていると本当にさみしい状況で、、)いい意味でお友達と競争してみる!という経験もできずにおります。

一から始めたばかりの我が子にとても優しくご指導してくださる先生なのですが、この先だらだらと続けるよりも年中の今の時期に変えてみようかと考えているのですが、どんな風にお伝えするのがよいのでしょう、、同じように教室を変えた方いらっしゃいますでしょうか?
また、お伝えするタイミングなどもわからずにおります、、

第一子で初めての経験なので何もわからずとてもお恥ずかしい質問ですが、同じような方いらっしゃましたらアドバイスいただけませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1751041】 投稿者: う~ん  (ID:eIusMDNRNiw) 投稿日時:2010年 06月 02日 12:14

    お母様が何を塾に求めるかによって変わってくると思います。
    こちらは小受の板なので、受験を念頭に置いているのか?
    それとも、受験はしないまでも、それなりのお勉強をして欲しいのか?
    近所で通いやすく小学校に入った時、もしくは現時点でも、お友達よりちょっと出来ればいいのか?



    お母様が何を求めるかはっきりしているないのでは?

  2. 【1751468】 投稿者: あじさい  (ID:s/ZEua6CHGk) 投稿日時:2010年 06月 02日 18:50

    子供によって、個人が向いている子や競争が向いている子と様々です。
    とりあえず、色々な塾の体験を受けて、お子さんに向いた塾を探すことをお勧めします。
    塾をやめるのは、別の塾を確保してからでも遅くはないです。
    また、受験を考えていて志望校があるなら、志望校対応の塾がいいと思います。

  3. 【1751767】 投稿者: 少人数のほうがよい  (ID:BYfKlxgNzCI) 投稿日時:2010年 06月 02日 22:41

    うちは反対ですね。個人の先生は大手では触れてもらえない、というか
    「痒いところに手が届く」かのように、細かいところまで教えてもらえるのが
    メリットだと思っています。少人数であれば少人数であるほどそのメリットを享受できると思います。
    大手の教室は、カリキュラムが決まっていて、一回の授業でこなすペーパーの数も少なめです。
    来るもの拒まずですから、中には椅子に座っていられないようなお子さんもいます。
    でも、個人塾の場合は入会時にそのような不思議ちゃんはお断りしているはずですし、カリキュラムの
    縛りがないので、とてもたくさんのペーパーをやってもらえます。
    「その学校に強い」「オールマイティに強い」先生、色々いらっしゃいますが、基本路線は
    そのような感じではないかと。
    お月謝が変わらずなら、ペーパーや巧緻はマンツーマン~4人くらいまでがベストだと思います。
    大人数のほうが効果的な行動観察や、広い場所で器具を使わないとできない運動は当然かけ持ちです。
    運動や行動観察はどこそこの先生に行って、と言われますし。
    もし、今の先生の教え方に不満がなく、志望校への実績もお持ちなら、慌てて変わらなくても、と思います。
    何よりお教室は近いのが一番です。
    競争なら目に見えるほうが子供にとってわかりやすいので(出来たか出来ないか)体操などに通わせてみたら
    いかがでしょうか。男の子は得意なほうがいいですし。ペーパーの出来る出来ないは子供同士はあまりよく
    わからないみたいですし、親同士ギクシャクしがちであまりいいことないですよ。

  4. 【1751789】 投稿者: 難しい  (ID:kvZhoXZn8nQ) 投稿日時:2010年 06月 02日 23:03

    受ける学校にもよるのでなんとも言いがたいですが・・・
    最近の傾向では、集団の中でのその子の行動を見ておられる学校が多いと思います。
    大手では、そのようなことを体験出来ますが。。。
    今のままでは、他の子とのかかわりで×になる可能性も、あると思われます。
    臨機応変に反応できるお子様なら、良いのですが。。。
    ペーパーの出来不出来も、何気に関係もあり、
    人間関係を上手くできるバランスの取れている子がうかりやすいと・・・思います。
    個人の先生に見ていただくのは、願書と面談対策だと思います。
    願書にしても面談にしても、時代背景も大きくかかわるので、個人の先生が40代なら良いのですが。。。。
    あくまで、一個人としての感想です。

  5. 【1752022】 投稿者: 我が家の場合。  (ID:2MNKbF1FZso) 投稿日時:2010年 06月 03日 08:38

    ウチも近所だし、面倒見も良いという事で個人塾に通いました。
    年中時で同学年の子が二人。
    でも、平日1回と土曜日にあり、我が家は平日・お友達は土曜日だったので
    夏季講習や振り替え等でしか顔を合わせませんでした。
    普段はマンツーマンでペーパーをみっちり。
    たまにお友達と顔を合わせると二人ともそれはそれは嬉しそうで、勉強になりませんでした。(苦笑)
    年長時に二人とも週に2回の通塾で毎回顔を合わせるようになり、+年長時から入塾した子が一人で計3人。
    男の子3人で良い感じの雰囲気で行動観察などの対策が出来ました。
    隣の子のペーパーを覗いてはいけない、しゃべってはいけない、などの対策も。


    ウチが通った塾の先生も行動観察がとても重要だとして、
    前後の学年が交わる時間配分をして下さいました。
    ペーパーはマンツーマンだけれど、体操や行動観察は年長さんが早く来て一緒にやるなど。
    格好いいお兄さんを見て「スゴイ」と言ったり、言われたお兄さんも自信がついて嬉しそうでした。


    スレ主さんの塾でも他学年と交わる機会を作っていただくことは出来ないですか?
    率直に塾の先生に「行動観察の対策など、どうしましょう。」と相談してみては?


    それなりに対策して下さった塾でしたが、大手の塾の夏季講習や模試(行動観察系のもの)+体操教室にも通いました。
    個人の先生はやはり、個別の悩みにも丁寧に対応して頂き、なにより息子本人が先生のことを信頼して指導を受けられたのが良かったです。

  6. 【1787333】 投稿者: 交流ですか?  (ID:ltKEhOF4zYg) 投稿日時:2010年 07月 02日 23:21

    我家は年長の5月に塾をやめました。それに比べれば、まだまだ時間はありますから、
    大丈夫です。あまりオロオロしたり、振り回されたりせずにいたほうが良いですよ。
    気になるなら、他の夏期講習なんかで補えばいいんじゃないですか? やることを
    やれば結果でますが、あまり子供が疲れるような事をやっても、子供のほうが
    反抗する場合もありますよ。それに、親がオロオロすれば、子供も迷います。
    もしも集団行動を身につけたいなら、受験対策の体育教室に通えばよいです。
    体操教室なんかは、集団行動教育には向いていますし、子供も楽しんでできますよ。
    「1年あれば赤子も歩く」という言葉を聞いたことがありますが、子供ってのは
    そういう風に伸びるものですよ。

    それにまだ年中でしょう?「まだまだ伸びしろはある!」と思って行って下さい。
    まだやりなおしが効きますから、大丈夫! 先生ともよく相談して見てくださいね!
    個人的には「エスポワール」で検索して、そこに書いてあるメッセージを読むと
    「あ~そうなんだ!」と思うことが多かったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す