最終更新:

2
Comment

【1778916】にっけんについて

投稿者: 梅雨ママ   (ID:T1lFTEq6E7g) 投稿日時:2010年 06月 24日 22:36

 ご相談させてください。 子供は年少で小学校受験をする予定です。

 先日にっけんの某教室に体験に行きましたところ、

 他の大手に比べてキメ細かく、思っていたより良いと感じました。

 しかし肝心の合格者は少ない(受講者も少ない)ので、やはりにっけんは

 もう下火であると感じたのも本心です。

 最近にっけんでお世話になった方の、良い情報、良くない情報を聞かせてください。

 どうぞよろしくお願いします。

                 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1779423】 投稿者: 卒業組ですが・・・  (ID:p0uD05TFI0.) 投稿日時:2010年 06月 25日 10:50

    かなり前(でも6年ほど)ですが、息子2人ともお世話になりました。無事2人とも同じ学校に通っています。


    え~~と最近のウワサではかなり生徒さんが減少しているようですが、それは大手のどこも変わらないのでは?


    例えばにっけん、こぐま会などの大手は出生率の低下とともに入塾されるお子さんが減っているそうです。でも受験者数は変わらない、どころか増えているとも言われているそうですが、息子の学校側の発表では確実に受験者数は減っているようです。まぁ個人塾などに分散して総数までは把握できていないのでしょう。


    にっけんのいいところはズバリ"当りの先生”にお会いできるかどうかです。私はうちの子供に合う先生にお会いできたことですね。そこの見極めは、教室に行かれて実際にお会いしないとわからないですからね・・・。まだ志望校が決まっていないですよね?
    にっけんは志望校に合わせたコースがあるので、結構楽だった記憶があります。(どこでもありそうですが)例えば教室が多いのである受験時期だけ行く教室を変えて、緊張感を保たせたりしました。これはたぶん個人塾ではできないことです。さらに今までの受験データーはかなり役に立ちました。実際受験したその日のうちに報告して多分、合格か不合格のラインを教えていただいた記憶があります。(これはペーパーだけですが)



    それとペーパー用テキストですが、基礎はかなりいいです。しかし応用はこぐま会のテキストのほうがいいです。行動系はなんとも言えませんが、一つ言えるのは、"掛け持ち”をしないと言うことですね。リトミックなどの体操やピアノなどは掛け持ちOKですが、ペーパーの教室は”掛け持ち”をするとまず、子供が混乱して解けなくなります。絶対にどこか1つに絞って通われることお勧めします。



    この方法は、私の息子達が受験する前に知り合いの御子息の塾の選び方と通い方のコツを教わりました。実際に掛け持ちのお子さん達は残念組さんになられた方が多かったように思います。



    欠点はどこの塾でも一緒だとは思いますが、大手なら教室によって先生の良し悪しがでてしまう、適当な場所に塾が無いなど。テキストの量が多すぎる、少なすぎる・・・・。どこに通っても欠点は出てきますので良く教室の先生にご相談されるべきだと思います。




    あとは親の努力だと思います。親の努力の方向を間違えると残縁組です。どこに向けるべきかを教えていただける塾に出会えるかどうかですね。


    塾は一つだけではありませんし、通うのは2人とも年中さんの秋からでした。早めに始めても子供(4~6歳)にロングスパートはムリです。
    楽しく通えるところをお探しになったほうが得策だと思います。

  2. 【1781941】 投稿者: 投稿者  (ID:T1lFTEq6E7g) 投稿日時:2010年 06月 27日 21:31

    お礼が大変遅くなり、失礼致しました。

    非常に具体的に教えてくださり、ありがとうございます。

    やはり各教室の先生との相性が大切ですよね。

    貴重なご意見を参考にさせて頂きます。

    本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す