最終更新:

16
Comment

【1780151】いつから通塾させるか?

投稿者: お受験初心者です   (ID:BosoqRuSqfw) 投稿日時:2010年 06月 25日 22:08

2歳半になる娘がいます。小学校受験を考え、お教室を探し始めました。私が来年1月から復職予定であり、私自身が時間的に余裕があるうちに娘をお教室に慣れさせたいと考え、秋くらいから通塾できればと思っておりました。


本日近くの伸芽会のお教室に話を聞きに伺ったところ、今すぐの通塾を進められました。幼稚園受験は全く考えていませんでしたが、「小学校受験のために幼稚園受験も経験したほうが良い、復職前の最後のチャンスですよ」とのこと。体験レッスンを受けられないのか尋ねましたが、「もう直前期なので体験はお断りしている」とのことでした。授業内容も見ないで入会を決めるのはちょっと・・・と言うと、教室に案内され、ざっと授業の内容を説明され、「すぐに通塾が無理だとしても、とりあえず入会されれば情報提供も出来るので」と「即入会」を薦められました。


何とか見学できないかとお願いして、やっとのことで、参観日に見学をさせていただけることにはなったのですが、「6月中にお願いします」とのことで、7月から通塾(または入会)、を薦められています。「夏期講習からの参加はやめていただきたい、その前にお子さんの様子を見せていただきたい」とのことでした。


やや強引だったのに驚きましたが、確かに今から秋口くらいの時期といえば幼稚園受験の直前期、その時期に通い始めるというのは、非常識だったのでしょうか。私は他のお教室にもまだ体験にも見学にも伺ったことはなく、いろいろ比較して決めたいと思っています。小学校受験のみ考えている場合は、お教室探しは幼稚園受験が終わってからの方がよいのでしょうか。仕事の都合もあり出来れば年内にお教室に慣れさせていのですが・・・。また、夏期講習からの参加というのはやはり非常識なのでしょうか。


皆様のご意見いただけますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1780244】 投稿者: ローズマリー  (ID:QEnZgJ.KxBA) 投稿日時:2010年 06月 25日 23:28

    子どもと志望校にもよりますが、年中の11月(新年長)からでも大丈夫なくらいです。
    年中になった頃からでもいいのでは。
    志望校が決まっており、個人の先生にお願いするならその限りではありませんが、
    伸芽会などの大手なら、たぶんそれで十分です。
    大手でも一部の教室は早くからじゃないと入りにくいようですが、
    伸芽会ならいつでも大丈夫なようですし。

  2. 【1780301】 投稿者: ローズマリー  (ID:QEnZgJ.KxBA) 投稿日時:2010年 06月 26日 00:49

    前に参考にしたお受験サイトを探したらまだありました。
    若干古い部分もありますが、参考になると思います。
    http://www.ojukenmama.com/

  3. 【1780323】 投稿者: お子さんの月齢  (ID:q8jKpSkwrys) 投稿日時:2010年 06月 26日 01:45

    お子さんの月齢によっても通塾開始時期って違う気がします。

    3月末生まれの上の子は新年少クラス11月から通塾し晴れて春から1年生になりました。
    ただし、体験なしです。
    なぜならば最年少クラス(当時の子どもの学年対応)がないため、どうしても学年上の授業しか存在しなかったから・・・。
    ただし、年少からの場合は体験の有無より先生との相性が重要です。
    ちなみに月齢の割に知的成長が良かったこともあり2保の受験は春からかなりしつこく言われました。
    私もWMで通塾開始時期はちょうど下の子の産休とかぶっていたので「復帰してから幼稚園は無理です」と強くお断りしました。

    年少からの通塾で気をつけないといけないのは親子ともに息切れと中だるみ
    スタートが早い分、年中途中で挫折なんてご家庭も少なくありません。

    我が家の下の子は現在年少
    まだ通塾はしていません。
    上の子でお世話になった先生に夏季のみ単発でお願いし、通塾は新年中からします。
    ある程度のペーパーと巧緻性・体操は家庭ですでに始めていますので・・・。
    こちらは夏生まれなので、何章から慌てる必要もないと思っています。
    志望校も本人も親も上のこと同じところを希望していることも大きな要因です。

  4. 【1780390】 投稿者: 志望校  (ID:dXOyZB6b5BU) 投稿日時:2010年 06月 26日 07:55

    伸芽は勧めないなぁ・・・。
    強引な勧誘もどうかと思うし。
    WMで幼稚園受験は可能でしょうが、合格基準が不透明といわれがちな小学校受験より
    よりいっそう、縁故の匂いがする幼稚園受験です。
    また、選択肢も非常に狭いので小学校受験に標準をあわせるのなら、
    年中からで問題はありません。

    志望校はなんとなくでも決まってますか?
    そこに強い幼児教室に入れるのがいいと思いますよ。

    立女なら前田塾、メリー
    フタバならジャック四ツ谷
    女学館ならこぐま会
    等々

  5. 【1780932】 投稿者: こんな例もあります  (ID:IBh5d.Yo4Ww) 投稿日時:2010年 06月 26日 21:00

    あまり参考にならないかもしれませんが、年長夏休みの学校別講習会からの参加で
    合格しました。私が専業主婦だったため、家でペーパーをさせたり、工作をさせたりは
    していました。音楽教室には通っていました。体操教室は年中から通いましたが、
    受験のための塾は年長の夏休みからでした。塾に○投げではなく、家での生活習慣も
    大きく影響するかと思います。結果的に、費用は最低限で受験できたと思います。

  6. 【1781115】 投稿者: お受験初心者です  (ID:BosoqRuSqfw) 投稿日時:2010年 06月 26日 23:37

    皆様


    お忙しい中、いろいろご教授頂きまして有難うございます。




    ローズマリー様


    ご紹介いただいたサイト、大変参考になります!お受験初心者で、教えていただける友人もおりませんので、助かります。有難うございました。
    個人の先生は全くあてがありませんのでとりあえず大手に、と思っています。一部の教室は早くからでないと入りにくいのですね。伸芽以外の候補の教室はどうなのか、早速調べてみます。




    お子さんの月齢様


    うちは12月生まれです。拝見して、早くからでないと入りにくいという事情がない限り、新年少クラス11月からにしようかな、という気がしてきました。それなら復職まで2ヶ月ありますし。息切れと中だるみには、気をつけないといけないですね。でも、復職すると忙しくなるので、少しずつできることから始めたいと言う気持もあって・・・。

    WMと伺って、もしよろしければ教えていただきたいのですが、通塾はどのようにされましたか?教室選びに当たって、WMに向くお教室があれば教えていただけますでしょうか。

    伸芽は、家からも職場からも大変近い場所にお教室があり、参観の日は半休を取ってすぐお教室まで行けること、送迎も母にお願いできる可能性があること(高齢で、乗換え等が複雑だと断られてしまうことが予想される)、土曜日のクラスもあることなどを魅力に感じて伺いました。しかし残念ながら、私が伺った教室に関しては、内容的には必ずしも期待通りではないように感じました。ジャックは参観型なのでWMには厳しいかなという印象を持っています。




    志望校様


    伸芽は、確かに強引さを感じました。他をまったく知りませんので比較は出来ませんが。


    本日授業を少し拝見しましたが、幼稚園受験を考えないのであれば、今やっている習い事を優先したいという気持ちになりました。
    幼稚園は、ご縁があれば入園したいと思う園は、仕事との両立は難しそうです。ですので幼稚園受験をするなら本当に「小学校受験のために経験しておく」だけになってしまいます。「初めての受験で第一志望の小学校を受けるよりも、幼稚園で練習しておいたほうがいい」と伸芽の方はおっしゃいますが、合格したい気持ちもなく今から慌てて準備しても実にならないのでは、とも感じています。それよりは、今やっている習い事や、家庭での時間を大切にしたいとも思います。復職までもう半年しかありませんし。


    志望校というか憧れの学校は、決まっています。子供がどの程度の位置にいるのか全く分かりませんので軌道修正が必要かもしれませんが。とはいえ、やはり志望校に強いところが良いのでしょうね。伸芽は、アクセス面が魅力だったのですが、次は志望校に強いと言われるお教室に伺ってみようと思います。




    こんな例もあります様


    私も今は育児休業中ですので、少なくとも本日伸芽で拝見した程度の工作やお絵かきでしたら家でさせていますし、体操も受験教室以外で習っています。プリスクールで母子分離も経験させていますが、やはり家で工作やお絵かきをする時間がとても楽しいようです。最近は市販のドリルも楽しんでやっています。

    来年から復職すると、このような時間をもつ余裕がなくなっていくと思うと、とても残念です。こんな例もあります様のような受験準備は、私にとっては理想的でとても羨ましいです。今はせっかく育児休業中なのですから、今から通塾して練習のために幼稚園受験することもないかな、という思いを新たにしました。

  7. 【1781271】 投稿者: お子さんの月齢  (ID:mogHnYis6io) 投稿日時:2010年 06月 27日 06:05

    ふたたびですが、ご質問もありましたのでレスさせていただきます。

    >通塾はどのようにされましたか?
    >教室選びに当たって、WMに向くお教室があれば教えていただけますでしょうか。

    長子のときは私も無我夢中であまり深く考えず
    「自宅から近いところ」
    「土曜日に授業をしてくださるところ」
    この2点のみでお教室を探しましたが、これは正しくない探し方だったと思います。

    運も味方して偶然よい先生に当たったことと本人のがんばりもあり年長の秋にはぎりぎり仕上がった感じですが(汗)

    お世話になっていたのはアルファベット3文字の中堅
    しかも大半はお預け型授業をされている先生が多い中の数少ない参観型クラスお教室
    年少時の授業では先生に恵まれず
    「なんだ、この程度で小受っていいんだ」
    程度の授業でしたが、年中から上の先生(先生方のランク)に代わり驚愕。
    正直1年無駄にした感すら否めませんでした。

    アンチ大手ではありませんので、大手のよさとしては我が家が年中からお世話になったような良い先生が豊富に居るということはあると思います。
    しかし、今回出ていた2社については年長の授業料もコマ数もすごいですよ。
    Sの学校別は年長9.10月は1校で50くらいお月謝を用意されていた方もいらっしゃいました。
    (非常に出来るお子さんでこちらの模試で難関校の順位ベスト3でしたが、結局そちらは残念。
    他校に入学されていました。SはTOP3までは本番でご縁がないというジンクスもありようですのでそのとおりの結果です)
    Jの場合、姿勢や立ち振る舞いなども指導してくださるそうですよ。
    夏期講習のみお世話になったお子さんが秋には驚くほど効果を出し志望校にご縁がありました。

    *でも結局この2社はWMご家庭には向かないと思います。
    小受でWM家庭は極少数派です。
    私学小学校でも少数派になります。

    志望校様が仰っていることも一理あります。
    ただ、例に挙げられた後半2校は結局WMご家庭には向きません。
    (我が家は男児ですので当然受験しておりませんが1校は身内に学校関係者がいますし、例に挙げられた学校を含め23区西部に難関女子校にはすべての学校に一緒にお教室で学んできたお子さんが通っておりますのでお母様からの情報も含めた感想です)

    リサーチが出来きれていないようでしたら、まず説明会に参加されて様子を見ていかれると良いですよ。
    WMに向く学校とそうでない学校の見極め方としては
    「学校説明会が平日に実施されている学校はあまりWM家庭のお子さんを欲しがって居ない」
    まずこの基準でふるいにかけることをオススメします。

    塾についてはやはり先生方のWMに対する心象が悪くないところでしょうか?
    我が家のお世話になった先生方はご自身もWMで小受の経験がおありでしたので、年長児平日はシッター送迎だった我が家には授業の内容や息子のつまずきなども個別で指摘してくださり参観できない授業についてもフォローしてくださいました。

    塾は年少時より年長のコマ数やコストを確認し、本当に通塾可能か?
    その先生の実績は過去3年(入塾すれば後の2年が着ますので5年分)を見て志望校にお強いか否かもわかると思います。
    専業ご家庭と比較してWMにはとかく時間がありません。
    ですので、無駄に時間ばかりかかるところはNGということです。

    蛇足ですが、志望校はペーパー難関校ですか?
    我が家は上でやや失敗した感があったのはペーパー以外の対策です。
    具体的には体操と絵画
    これは慌ててやるより少しずつ着実に経験値を積重ねていかないと急激に出来るようにはなりません。
    体操や絵画も試験にある学校でしたら、まず2歳児さんなら通塾の前にこちらから始めてはいかがでしょうか?
    上の反省もかねて下は体操は2歳からもうすぐ2年、絵画は自由に書かせる造形教室ではありますが1歳直前から通っています。

    保育園児は幼稚園児と比較して体操座り・正座・行進・ぬりえ・お絵かきなどの経験値が低くなるためこれらのフォローも重要だと思います。
    お通いの保育園が体操や絵画の授業をされているようなところでしたら無用の心配になりますが・・・。

    年長児の通塾についてはシッターさんかご実家のサポートを視野に入れたほうが良いと思います。
    現在年少の息子はとりあえず年中は土曜日授業ですが、年長では平日1日と土曜日の2日が授業です。
    今は体操を土曜日絵画を日曜に入れていますが、新年中からは体操を学生アルバイトシッター(保育科学生)を雇って平日に行くことになりそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す