最終更新:

4
Comment

【1857117】自宅での勉強時間?

投稿者: はな   (ID:54kgxBDRYXM) 投稿日時:2010年 09月 20日 21:15

来年豊明を受験予定の女児の母です。
週1で個人のお教室に通い、あとはピアノと体操と絵画のお稽古があります。
下に1歳6ヶ月の弟がいるので、なかなか自宅学習が思うように進みません。

だいたい習い事から16時半頃に帰宅し、お風呂やお夕飯の後に30分〜1時間ほどこぐま会の「ひとりでとっくん」
をするのがやっとです。

娘は早生まれなのでもうちょっと頑張った方がいいのはわかっているのですがなかなか思うようにいきません。
日頃の自宅でのお勉強はどのくらいされていましたか?
教材などいいのがあれば是非教えてください。

あとここ最近、娘がペーパーなどのお勉強をしている時に目をぱちぱちさせることがあります。
おそらくチックの症状だと思うのですが、お勉強をしていない時は一切ぱちぱちさせることはありません。
ストレスに感じているのかと思い、「お勉強しなくていいよ」と言っても娘の方から「やりたい」といいます。

お受験準備の際にチックがでる子供にはどのように接すればいいのでしょうか?
同じご経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1857189】 投稿者: 朝派  (ID:HjEaZmdjc7Q) 投稿日時:2010年 09月 20日 22:25

    お母様が1時間早く起きることはできませんか?
    朝食などの準備をすべてして子供さんをいつもより30分早く起こします。
    それだけで朝の登園前30分の勉強時間がとれます。

    うちは年少から朝の登園前に30分の勉強時間をとっていました。
    他のお母様方に聞いても朝勉強の方は結構多かったです。
    うちもピアノは毎日1~1時間半練習させ、他にバレエも習っていましたので夕方からは本当にバタバタしていました。

    年長からは夕食後8時から3~40分、お風呂に入って寝る準備を整えて枕元でお話の記憶問題を1~2問。
    というパターンでした。
    就寝は9時半くらいでした。

    あと、どこに出かけるにも問題集やお手製の問題集(同類問題をコピーして集めたもの)は持ち歩き、少しの待ち時間にも問題集を開いてさせていました。
    鉛筆は使わず、クイズ形式にしてやらせましたのでおもしろがって子供もこれは苦にもならなかったようです。

    寝かせたあとは、親もぐったり・・・。
    ことに下のお子様が小さければそれ相当お疲れのことと思います。
    がんばりどころとはいえ、疲れすぎないように気をつけてくださいね。

    ちょうど同じ年くらいの下のお子様を抱えていた方も結構いらっしゃって、皆さんおっしゃってたのは「いっしょにさせてる」ということでした。
    「訳はわかってないと思うけど、お兄ちゃん(お姉ちゃん)の真似してやってるよ」ということでした。
    来年の本番前にはぐっと楽になっているのではないでしょうか。

    チックに関しては専門医に指示を仰ぐべきだと思いますよ。
    誤った対処でひどくしてしまわないようにも。

  2. 【1857217】 投稿者: ストレス  (ID:CNna1jQ2JKE) 投稿日時:2010年 09月 20日 22:45

    やらなくてもいいとの言葉に、健気に真面目に、やりたいと言うお嬢さんは、心の奥で期待しているお母さんの気持ちをくむことが出来る優しいお子さんなのでしょうね。
    ピアノだけでも受験が終わってから再開するなど、少し負担を軽減してあげたほうがいいのでは。
    体も大きく、5月生まれの我が子ですが、それでも幼稚園の後、週2回お教室、体操教室1回としていましたが、帰ってくるとヘトヘトでした。
    週4回も、園の後に予定が入る、というのは、早生まれさんですと、辛いように感じます。
    体が小さくて体力が少ないとなれば、本人に向上心があってやる気があっても、体が追いついていかない状況なのかもしれませんね。
    我が子は、何も予定が無い日は、園から帰宅後、お昼寝タイムを取ることもしばしばありました。
    生まれ月というよりは、お子さんによって、体力は差があると思いますが、お昼寝を1時間するだけでも、疲れが取れて生き返りますよ。
    疲れが取れてからの勉強は、身が入りますし、覚えがいいように感じました。
    受験までは、あれもこれもではなく、親がこれは子供にとって、体力、精神的に限界かなと思ったら、また受験が終わったら始めようね、と一時中断を決めていいのではないでしょうか。

  3. 【1858712】 投稿者: チックは  (ID:zf.uD4R0fcI) 投稿日時:2010年 09月 22日 12:47

    チックかも…とのことでしたので。
    うちの子の場合、やはりまばたきがときどき早くなって、チックを心配しました。
    まず小児科で受診すると、さかさまつ毛なのでは?といわれ眼科へ。まさにそのとおりでした。
    本を読んだり、テレビを見たり目に神経が集中すると、眼球に当たるまつ毛が気になり、まばたきが増えるそうです。目と目のあいだの鼻の骨が高くなって大人顔に成長してくると、まぶたが引っ張られてまつ毛の角度が変化して、眼球に当たらなくなるといわれました。
    上の方も書いてらっしゃいましたが、早くお医者様に診ていただくのがよいかと思います。

  4. 【1954040】 投稿者: 橋姫  (ID:a506gPkzaLk) 投稿日時:2010年 12月 16日 20:17

    5歳児の受験準備か~

    夫婦不仲で、大丈夫?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す