最終更新:

63
Comment

【3911214】みんな、中学受験しないで浦高にいくの?

投稿者: 新さいたま市民(旧浦和区)   (ID:HhqeGbWcKYw) 投稿日時:2015年 11月 24日 19:19

昨春まで都内におり、さいたま市に引っ越したら、中学受験熱は都内や神奈川県とは比べ物にならないくらいさめているのに驚きました。中学生相手の塾も補習塾ばかりだし、北辰テストでいかに高得点とたれたかが塾の宣伝文句になっているし。
自分も、東大合格者40-50名時代の都立高校出身で、浦和高校には親近感を覚えています。文武両道、尊敬しています。ラグビー残念でしたね。
でも、自分の出身高校のように、文系にも数Ⅲや理系受験者と同じ○Ⅱ(理系科目)の授業を受けさせたり、大学受験指導はまったくしないということはないですよね?
あと、先取り学習する私立中高一貫校には、どう対抗しているのでしょうか?
出来る子供ならどの学校に行っても志望大学に合格できますが、やはり凡才の子供には、より確率の高い学校に行かせたい、と思うのです。
浦和校の大学受験体勢、旧浦和市の公立中学校のレベルや実情を教えて頂いても宜しいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3912326】 投稿者: 新さいたま市民(旧浦和区)  (ID:HhqeGbWcKYw) 投稿日時:2015年 11月 26日 07:40

    浦和区民様、併願パターン教えて頂き、ありがとうございます。前から疑問に思っていたのですが、東大合格者数はそれほど変わらないのに、栄東がなぜ開智の三倍以上、受験生を集めているのでしょうか?ファミリープレジデントとかの教育雑誌も、栄東の方ばかり取り上げるし。開智は、東大合格者の殆どが現役ですごいな、と思うのですが、東大合格者数がなかなか10人代からあがらないのはどうしてなのかなあ。
    渋幕は、海外大学進学も視野にいれており、大変魅力的です。自分が小学校中学校、米国の学校で一緒だった級友には、そのまま米国の大学に進学した人がいました。慧眼ですよね。渋幕って、浦和あたりからだと、武蔵野線で通学でしょうか?浦和地区から通っている生徒いるのかなあ。

  2. 【3912483】 投稿者: ラガー夫  (ID:R7.whEpBdow) 投稿日時:2015年 11月 26日 11:11

    夫がOBです。
    埼玉は公立至上主義なので、私立は無理に行くところじゃないらしい。
    埼玉の私立だと立教新座くらいだけど、浦高にものすごく敵対心を燃やしてきて嫌だったと言っています。

    ラグビー部OBなので、今の時期は大変です。
    週末のたびに埼玉まで出かけて応援に行ってました。
    かなり愛校心は強いです。
    でもラグビー部にはいると大変ですよ。
    高3の秋~冬まで部活で、受験勉強する時間が全然ないって。
    志望校は東大でなきゃという雰囲気なので、浪人必須らしいです。
    そんななかでも、現役で合格する人もいるらしい。

    物理はすごいって言ってましたよ。
    浦高の物理と言えば、OBでは盛り上がるらしい。
    数3なんかも高2で終わらせるとか。
    今はどうなんでしょうね?

  3. 【3912496】 投稿者: 公立王国  (ID:eofYIKP1bN.) 投稿日時:2015年 11月 26日 11:34

    栄東は都内からの受験生も多く、都内から通学する生徒もそれなりにいるのでは?開智は立地的に不利なのだと思います。

    埼玉は都内へも通勤可能で、特に浦和大宮あたりの住民は動きません。代々浦高一女という家庭も珍しくないですね。
    友人のお子さんが去年浦高を卒業されましたが、今も進度は速いそうです。ただやはり昔と変わらず浪人生は多い。部活も一生懸命な校風もあるのでしょう。小学生対象の学校説明会で詳しく確認されると良いと思います。

  4. 【3912534】 投稿者: 新さいたま市民(旧浦和区)  (ID:HhqeGbWcKYw) 投稿日時:2015年 11月 26日 12:14

    ラガー夫様、本当に知りたかった情報ありがとうございます。数Ⅲを高二までに終わらせるとの進度なら、高三一年間(ほんとは二年間は欲しいところですが)を演習にあてられますね。教えて頂きたいのですが、文系にも数Ⅲ必須科目なのでしょうか?
    また浦和高校の進路指導について(テスト、テスト成績データベース、文理志望校別クラス分けなど)も、
    ご主人様から聞き出して頂いても宜しいでしょうか。

    皆が東大を目指す雰囲気とのこと、いいですね。省みると、やはり志を同じくする学友と切磋琢磨するのはとても重要ですね。自分はいつも回りをライバルとしか見ていなかったので、子供には学友と学び合うことの大切さを伝えていこう、と思います。浦和高校も、第一志望校に合格した先輩や、優秀な同級生からよい参考書とか勉強法など情報が共有されていくような雰囲気(開成番長の著書にあり)なのでしょうか?

    公立王国様、地方の公立トップ高校は浪人生クラスがあり、先生方が面倒みられている、と大分県出身の先輩から伺い、感動したことがあります。浦和高校は文部科学省のくびきからある程度自由に進度さだめられるのでしょうか?

    埼玉大学付属中学ですが、高校合格実績素晴らしいですが、国立の例に漏れず、学校のおかげというよりは、生徒と塾の成果なのでしょうね。ここのために、中学受験して、三年後にまた高校受験って、考えてしまいます。

  5. 【3912573】 投稿者: 24位らしいよ  (ID:GmSjv9O.TzY) 投稿日時:2015年 11月 26日 13:00

    一都三県男子・共学の東大現役合格ランキングです。

            2015         2014        2013
    01=筑駒 51.6%(081/157) ← 48.8%(079/162) ← 40.5%(066/163)
    02=開成 30.1%(120/399) ← 26.1%(104/398) ← 31.3%(125/399)
    03=聖光 27.4%(062/226) ← 23.8%(057/239) ← 21.7%(049/226)
    04=駒東 26.2%(060/229) ← 25.5%(059/231) ← 17.6%(042/238)
    05=栄光 17.5%(031/177) ← 26.4%(047/178) ← 20.7%(038/184)
    06=麻布 16.7%(050/299) ← 16.9%(050/295) ← 16.8%(052/309)
    07=海城 15.6%(043/276) ← 08.6%(023/269) ← 07.5%(028/375)
    08=渋渋 12.6%(026/206) ← 06.0%(012/201) ← 04.5%(009/199)
    09=武蔵 12.0%(020/166) ← 08.3%(014/168) ← 09.5%(016/168)
    10=浅野 11.6%(031/268) ← 09.3%(025/268) ← 07.0%(019/270)

    11=渋幕 10.5%(036/343) ← 08.5%(030/353) ← 12.2%(041/336)
    12=早稲 08.5%(026/307) ← 07.0%(021/299) ← 03.3%(010/299)
    13=攻玉 07.7%(018/235) ← 05.9%(014/238) ← 03.5%(008/231)
    14=学附 06.3%(022/350) ← 09.6%(032/332) ← 10.0%(034/340)
    15=日比 06.0%(019/315) ← 06.2%(020/321) ← 04.4%(014/315)
    16=小石 05.7%(009/157) ← 03.2%(005/156) ← 01.3%(002/158)
    17=サレ 05.1%(009/178) ← 01.1%(002/176) ← 01.7%(003/172)
    18=芝高 04.7%(013/279) ← 02.4%(007/294) ← 04.0%(011/273)
    19=都西 04.6%(015/327) ← 03.3%(011/334) ← 05.5%(018/326)
    20=翠嵐 03.9%(012/311) ← 04.0%(011/277) ← 03.6%(010/275)

    21=筑附 03.7%(009/246) ← 09.2%(022/240) ← 12.6%(030/239)
    22=暁星 03.4%(006/174) ← 02.9%(005/172) ← 08.7%(016/183)
    23=千葉 03.4%(011/320) ← 03.1%(010/326) ← 04.0%(013/325)
    24=浦和 03.3%(012/359) ← 04.6%(017/366) ← 05.5%(020/365)
    25=相模 03.3%(005/152)

  6. 【3912643】 投稿者: 浦和区民  (ID:wjzS6FZzO5c) 投稿日時:2015年 11月 26日 14:22

    1月10日から始まる埼玉入試は、首都圏の受験生がお試しします。栄東は営業上手で偏差値も程々、立地も恵まれているので、受験生を集めやすいのだと思います。

    渋幕は開成受験の合否を占う点で、外せないものとなっています。入試日も緊張感を持つ上で丁度良い。南浦和から海浜幕張まで1本で行けるので、行きやすくはあるけれども、通学を想定している家庭は少ないでしょう。

    浦和高校を目指す家庭は比較的のんびりしています。質問者さまのご家庭は都内一貫校が向いている印象を受けます。

  7. 【3912665】 投稿者: 老兵  (ID:BHaqA8HvmW6) 投稿日時:2015年 11月 26日 14:44

    あのね、上の数値みても、芝温泉より現役率は下なの、そんな東大目指して!!って感じじゃあない。
    一浪して早慶なら御の字。
    早大本所蹴り浦高、結局MARCHもあり。
    ただ埼玉県ではゲさんが書いたように別格なのね、県庁あたりは大学より浦高つながりが今だに強い。
    栄系列なんて、考えられない世界ね。
    県で浦和、大宮は特別に進学強化していたはず。

    ところでスレ主さんは上のお子さんの通学で引っ越しとか、中学受験?
    ずっと住むんじゃないなら、浦高にこだわらなくても。
    市立浦和一貫だっけ、あと大宮理数あるし。
    開成、海城あたりは多いし。
    とりあえず説明会だね。

  8. 【3912676】 投稿者: 銀杏  (ID:5.7h3kR6Q9o) 投稿日時:2015年 11月 26日 15:00

    不思議なんですが、そんなに授業進度が早いにも関わらず浪人が多いのは何故でしょう?
    女子がいる日比谷や横浜翠嵐でもいまどきはそんなに浪人いないですよね?
    どなたかご存知の方お願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す