最終更新:

58
Comment

【105008】入園説明会

投稿者: 峰ママ   (ID:TpD7p.bZj8M) 投稿日時:2005年 06月 07日 00:44

今年幼稚園受験の息子がおります。
希望している幼稚園の入園説明会があります。
幼稚園ホールで行われるようです。
服装など特には記載されてないのですが
Gパンでいくわけにはいかないですよね?
それなりの格好のラインがいまいち分かりません。
持ち物の注意などあったらどなたか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【107617】 投稿者: 世田谷在住  (ID:XaCeFWPqTnE) 投稿日時:2005年 06月 10日 14:04

    こんにちは。
    小学生と幼稚園と1歳9ヵ月の3人の母親です。
    説明会の時ですが同居の母親は入院中でしたのでシッターさんに自宅に来て頂きを夫婦で行ってました。
    気兼ね無く参加しメモを取ったり質問する為です。
    あと園で説明会、見学会は乳幼児同伴不可と言う所もありました。

    小さなお子さまを連れて行きたい気持ちは判りますが他の方もいらっしゃいます。
    1時間〜3時間に及ぶ説明会に連れて行くのは赤ちゃんにとっても負担かと思います。
    お世話になるかもしれない園側に悪い印象を持たれ御縁が頂けないと後悔すると思います。

  2. 【107621】 投稿者: 頑張って  (ID:ziDTTy4tuPY) 投稿日時:2005年 06月 10日 14:22

    峰ママ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 幼稚園は赤羽 星美幼稚園です。
    >
    > 紺のスーツで行こうと思っています。
    > 子供はやはりご遠慮してくださいとのことです、
    > 来週説明会なのですが今から託児など
    > 急いで探しております。
    >
    > スリッパもって行った方がいいみたいですね。
    > 普通のスリッパでよろしいんでしょうか?
    > 気になります。
    >
    > バッグですがやはりA4ちゃんと入るよな物がいいのでしょうか?
    >
    >
    > ★気になる入園後の送り迎え
    > 送り迎えの歳は紺のスーツを着用するのが一般的なのでしょうか?
    >
    > レスどうもありがとうございました。
    > 参考にさせていただきます。
    >
    >

    「Gパンでいくわけにはいかないですよね?」・・から、
    いきなり、
    「紺のスーツでいこうと思います。」という、ギャップに驚きました。

    幼児教室などにはいらしていないのですね?
    ご近所幼稚園とはちょっと違うので最初はなれないと思いますが、
    慣れてしまえば、パンツスタイルも大丈夫。

    紺のスーツなら、ハンドバック+サブバック(A4サイズ)のスタイルが一般的です。
    サブバックはキタムラ、ファミリアなどのビニールコーティングで十分。
    サブバックには、
    携帯用スリッパ(紺無地とかフェイラーの花柄など)、
    靴を入れる袋(園にもビニールの用意ありますが)、
    筆記用具、ストッキング替(でんせん用)、暑い日には地味な扇子
    など入れておくといいですよ。



  3. 【107691】 投稿者: 幼稚園児母  (ID:UnE0NUCuTzI) 投稿日時:2005年 06月 10日 16:31

    本題からずれてしまいますがちょっと気になりまして。
    息子が通う園はこちらで話題に上るような有名な園ではなく、こじんまりした園ですが説明会の時には子連れ可でした。
    母子分離が無理なく出来る子は園内で先生方が面倒を見てくださり、さらに下のお子様連れや母子分離が出来ない方は後ろの方などにお掛けになっていらっしゃいました。
    さらに泣いてしまった時用に隣室でスピーカーを通して説明を聞くことが出来るようになっていたと思います。

    小さな赤ちゃん、まだ就園前の小さな子をすべての母親が安心して預けることが出来るわけではないと思います。
    確かに説明会は園からのお話を聞く大事な機会ですから参加されるすべての方がその目的をまっとう出来るよう配慮が必要だとは思います。
    私も個人的にはメモを取ったり集中してお話をうかがう為には自分の子供はそばにいないほうが好ましいですが。
    (よその方の赤ちゃんが泣いていても「疲れちゃったのね」と思うぐらいですがやはり我が子が話しかけてきたりきちんと座っていられなかったりすると気になってしまいますので。我が家は一人っ子の上親離れの良い子だったので私はゆったり話を聞くことが出来ましたがすべての方がこのようには行かないですよね)

    「お母さまが手塩にかけてお子様をお育てください」というような園なのに「説明会にはお子様はお連れになりませんよう」
    などといわれたら「じゃあこの子はどうすれば??」と違和感を感じると思います。
    お子様が泣いてまわりに迷惑をかけているのにそれを省みない事が非常識、そのようなご家庭にはご遠慮いただきたい、といわれてしまえば確かにその通りかもしれませんが、
    保育者、育児中の親で構成される説明会の場において小さな子が泣く声をただ「迷惑」と言ってしまうのは悲しい感じ方だと思います。

    説明会は園の事を知る機会であると同時に「どのようなお母さま方がこの園を志望していらっしゃるのか。」という事も感じられる良い機会だと思います。
    3年ないし2年間、一緒に子供を育てあう園や保護者の方が他の立場を思いやる気持ちを持たず泣いている子を迷惑そうに見ていたとしたら・・・私はその園は選ばないだろうと思います。
    もちろんどのような園を選ぶかは個々の感じ方でその感じ方がなるべく合うような人が多い園を選ぶのが入園後の子供の生活、母親同士のお付き合いの面からいってもよいと思います。

    可能というより・・さんのご意見に反する形になり不愉快な思いをさせてしまうかと思いましたが小さな赤ちゃんを抱えて上のお子様の幼稚園選びをしている方がこのスレッドをお読みになり不安を募らせてしまうのでは、と僭越ながら書かせていただきました。
    本題からずれた内容の上うまく書けずに長文になってしまい申し訳ありません。


  4. 【107728】 投稿者: 可能というより・・再び  (ID:dAilbodtci.) 投稿日時:2005年 06月 10日 17:27

     私の言葉が足りずに、申し訳ありませんでした。
    私が対象として、お話した説明会は、難関校の場合ですので、
    「ご近所幼稚園」は、含まれていません。

    ここのサイトに来られる方は、難関校を目指している受験ママさんだと、
    勝手に思っていたのは、間違いですね。深く、お詫びします。

     「お子さん連れ禁止」と、強く、HPでも書かれている、九段の幼稚園の
    見学会に、先日、行きましたが、さすがに、お子さん連れは、一人もいませんでした。
    感心しました。(注:ウチには、やっぱり、敷居が高いので、受験しません)

    幼稚園によっては、「この日は、お子さん連れOK」「この日は、ダメ」と、
    HPに、明記している幼稚園もあります。

    すべては価値観の相違といえば、それまでですが、時間とお金を掛けて、
    難関校の準備をしてきて、必死の思いで、説明会を聴いている状況で、
    回りで、泣かれるのは、本当に、つらいです。

    難関校ほど、それなりの配慮が必要だと、思います。

    >「お母さまが手塩にかけてお子様をお育てください」というような園なのに
    >「説明会にはお子様はお連れになりませんよう」 などといわれたら
    >「じゃあこの子はどうすれば??」と違和感を感じると思います。

    これも、価値観の相違ですが、事前に、幼稚園に、お問い合わせした時に、
    「お子様は、お連れにならないでください」と、おっしゃる、幼稚園の方が、
    しっかりしていると、感じていました。

    みんな、必死で、目指しているんです。

    >小さな子が泣く声をただ「迷惑」と言ってしまうのは悲しい感じ方だと
    思います。

     これも価値観の相違です。
    私は、子供が嫌いで、「迷惑」と、言っているわけではありません。
    「状況を考えて欲しい」と、言っているんです。

    ここまで、読んで、「子供連れは、本当にダメなの?」と、思った方は、
    是非、希望園に、直接、お電話して、お尋ねください。

    「お連れにならないでください」
    「ご遠慮ください」
    「大歓迎です」
    「他の部屋で、面倒見ますから、是非、どうぞ」等、
    いろいろな幼稚園があると、思います。

     ここで、いろいろ、議論するより、直接、園に尋ねるのが、一番です。
    本当に、価値観は、それぞれですから。

  5. 【107773】 投稿者: ご近所幼稚園でも  (ID:ziDTTy4tuPY) 投稿日時:2005年 06月 10日 18:33

    ご近所幼稚園に通っていました。

    普段のお迎えや、ちょっとした集まりには皆さん弟妹さん連れでしたが、
    「発表会」「音楽会」「リトミック体操」や何かの大切な「説明会」「謝恩会」など、
    「弟妹さんはお連れにならない様に。」と事前に幼稚園からお知らせがありました。
    弟妹さんを連れていると、周りの方への迷惑だけでなく、出ているお子さんの集中力を欠いたり、
    保護者会・説明会では、弟妹さん連れのお母様も集中して説明に耳を傾けられないからです。

    乳飲み子を抱えた方は大変ですが、半日だけのことですから、事前にわかればなんとかなります。
    うちも、下の子が母乳でしたから大変でしたが、その日は両親にきてもらったり主人に半日休んでもらったり、上の子のために時間を作りました。

    もちろん、近くに親類のいない方やご主人が休めない方など、預けにくい場合もあるでしょうが、
    みなさん、近所のお友達やシッターさんなど、工夫していましたよ。

    大事な子供の入る幼稚園をきめる説明会ですもの。
    ちょっとの犠牲は払いましょう。


  6. 【107904】 投稿者: 幼稚園児母  (ID:UnE0NUCuTzI) 投稿日時:2005年 06月 10日 21:25

    本当に価値観は人それぞれ。
    可能というより・・さんの書かれているようにお子さん連れで伺うかどうかは園に直接訊ねてみるのが一番でしょうね。
    その対応に園の姿勢も現れるでしょうし、それが合うかどうかで希望する、しないの判断材料にもなるでしょう。
    私もどのような方針の園が一番、と決め付けるつもりはありません。ご家庭によってどの園にお世話になるのが最良といえるかは違って当然ですから。

    ただ、「子連れで来てまわりに迷惑を掛けるような人を園側でチェックして欲しい」「こちらは時間もお金もかけているのに」というような心の持ちようではいわゆる難関校、特にカトリック校にご縁を戴くのは難しいのではないでしょうか。
    難関校に子供を通わせているわけでもない者からこのような苦言、ご立腹なさるかもしれませんね。
    ご自身のお子様により良い道を、という必死なお心からの発言かと思いますがこのような事を志望する園の方に言えますか?

    出過ぎた事を申し上げ失礼いたしました。

  7. 【107943】 投稿者: ご近所幼稚園でも  (ID:ziDTTy4tuPY) 投稿日時:2005年 06月 10日 22:05

    幼稚園児母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ただ、「子連れで来てまわりに迷惑を掛けるような人を園側でチェックして欲しい」「こちらは時間もお金もかけているのに」というような心の持ちようではいわゆる難関校、特にカトリック校にご縁を戴くのは難しいのではないでしょうか。

    あの・・。
    どなたか上に書かれたようなエキセントリックなこと、書き込みされましたか?

    スレッドを見直してみましたが、
    普通に「説明会」くらい子供は預けてゆっくりお話聞きましょうよ、というくらいの
    書き込みばかりのような。

    中に、泣いているのに退場しない「本当に非常識な方」に遭遇した方がいたので、
    幼稚園側がチェックしてくださればいいのに・・というご意見ありましたが、
    そんな非常識な方に遭遇したら、普通に腹立たつと思うのですが。


    ごめんなさい。私の読み方間違ってるかしら。

    でも、何故そこまでおっしゃるのでしょう?

    志望校をきめる説明会の2〜3時間くらい、どなたかに預けることを考えればいいだけじゃないか
    と思いますよ。
    では、入園試験のときも預けられなきゃ、試験会場に連れて行けとおっしゃるの?

    小さい子を連れて行って、園や周囲の方がぐずる様子に当惑したら、その園は選ばないのでしょうか。

    ご自分に下の子がいるわけでもないのに、何故そこまでおっしゃるのですか。
    一人っ子さんの言うことは、なんだかよくわかりません。





  8. 【107952】 投稿者: 預けていくべきです  (ID:C.KzUIhZVVI) 投稿日時:2005年 06月 10日 22:22

    私が通っていた某幼稚園でもお子様づれはご遠慮くださいと掲示板に張られていたのにもかかわらず、小さい子をお連れになってぐずっているのに会場からでていかない親子がいました。やはり上に兄弟がいる方は、幼稚園が厳しいのを知っているので下の子は一時預かりの託児所やベビールームや両親に預けて来ていました。説明会はじっくり校長先生のお話しを聞く事のできる日なのですから、小さいお子さんは連れて行かないべきです。小学校受験の説明会になると折り紙や絵本などでおとなしくしていられる感心なお子さんもおりますけれど、私も説明会でたまたま、小さいお子さんが騒いでいて、じっくり聞きたいのに全然聞けなかった事がありました。それが、ご近所幼稚園だとまた話しはちがうんでしょうけれど、ここに載っている幼稚園ではまず、小さい子はシッターさんか家族の方などに預けていくのが筋だと思います。じっくり静かに聞きたい人がほとんどですから。私の幼稚園では、小さい子を連れて騒いでいるお母さんの近くに教頭先生がすぅーと近づいていかれて顔をジィーと見て覚えてるという感じでした。きっと、非常識なお母様という事で試験の時、落としちゃうんだろうなと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す