最終更新:

186
Comment

【3385330】東大文2か早稲田政経経済か。

投稿者: 悩むの~   (ID:0825CU4DclU) 投稿日時:2014年 05月 13日 03:15

東大文2と早稲田政経経済で悩んでいる息子がいます。

来年受験を迎えるのですが、東大文2と早稲田政経経済、どちらに行こうかで迷っています。もちろん受かる保証はありませんが。

難易度もあまり変わらず、あとは学ぶ中身なのですが、詳しい方に聞きたいと思います。それぞれどちらのほうがどんな人に向いているとか、そんなことを聞きたいんです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京大学に戻る」

現在のページ: 20 / 24

  1. 【4896045】 投稿者: 3年前  (ID:3e4.5JW6MRs) 投稿日時:2018年 02月 21日 12:40

    >うちの子が3年前の受験でしたが、まさに「一国だけでなく、同じ時期の他国の動きも併せて」論述な問題でしたが⋯。というか毎年基本的にそんな感じじゃ無いですか?


    東大世界史(論述)
    ・13~14世紀のモンゴル・ネットワーク
    ・国家の法と統治

  2. 【4896055】 投稿者: 皆、公平に  (ID:gdRxjFB4pK6) 投稿日時:2018年 02月 21日 12:44

    W合格して、好きな方を選べばいいんじゃないの。

  3. 【4896200】 投稿者: レヤン  (ID:swVXFHlCT8Q) 投稿日時:2018年 02月 21日 14:38

    重箱 + 論述 だから面倒なんですよ。
    論述の東大は重箱の隅の知識までは覚える必要ない。実際にそうしているでしょう。
    早稲田政経の論述は論述に見えて重箱知識問題だから他学部とも東大とも違う難しさがある。
    実際に世界史が出来る人なら、単に論述だから難しいとは言わず、問われている内容の難易度を知る。

  4. 【4896236】 投稿者: 私大専願対策  (ID:gdRxjFB4pK6) 投稿日時:2018年 02月 21日 15:02

    >チェコスロバキアの改革の動きに対してソ連は具体的にどのような対応を行い、その対応を当時のソ連当局はどのような主張によって正当化したか、140字以内


    >重箱 + 論述 だから面倒なんですよ。
    論述の東大は重箱の隅の知識までは覚える必要ない。実際にそうしているでしょう。
    早稲田政経の論述は論述に見えて重箱知識問題だから他学部とも東大とも違う難しさがある。
    実際に世界史が出来る人なら、単に論述だから難しいとは言わず、問われている内容の難易度を知る。



    早稲田政経(世界史)河合塾解説

    ・難の事項も散見されるが、年代や、基本的な歴史用語の内容を理解していれば、正誤問題の多くは解答できる。政治経済という学部の特徴から、近世以降のヨーロッパの政治・経済思想は整理しておきたい。論述問題については、160 字前後の近現代史の問題が出題される可能性が高い。構想メモをし、書くべき事項を整理した上で、字数内にまとめる練習を繰り返しておくとよい。


    「基本的な歴史用語の内容を理解していれば、正誤問題の多くは解答できる」と基本抑えが重要。

    論述は、「具体的にどのような対応」、「どのような主張によって正当化したか」と問題文の中に具体的に論ずる点をあげているので、書くべき事項も明確であり、あとは文章にまとめる練習のみ。

  5. 【4896258】 投稿者: チョッポギ  (ID:bErZAnV4RMs) 投稿日時:2018年 02月 21日 15:17

    世界史で見れば、大学受験の難易度は絶対的に知識量ですよ。
    トップレベルなら背景や流れ諸外国の動きは分かっていて当然ですから、そこにどれだけの知識を積み重ねられるかしかないと思います。
    早稲田の世界史を簡単だと言える仲間は周りにはそんなにいませんよ。

    東大問題が早稲田問題の上位互換なら、開成なら100人近く現役合格してもおかしくないのではないけれど現実には毎年20人程度…事実結構落ちている事実は否定出来ない。

    また実際に力の差が出るのは英語で、早稲田の長文読解に必要な英単語量は東大受験に必要な単語量とは比較になりません。
    語学は使えてナンボの世界で東大出身の官僚の語学力のなさが実際に大学入試改革に繋がった流れですよね。だから東大の問題も年々単語量増やしてきているのです。

    他大学を見下す必要はないし、実際に受験の勝負では違う世界で努力しているのだから、相手を否定する意味が分かりません。
    客観的見れば認める所は認めることが大事です。

  6. 【4896272】 投稿者: 後で、開成中学板にでも聞いてみようか?  (ID:/ChWjPGDrSE) 投稿日時:2018年 02月 21日 15:25

    >東大問題が早稲田問題の上位互換なら、開成なら100人近く現役合格してもおかしくないのではないけれど現実には毎年20人程度…事実結構落ちている事実は否定


    「事実結構落ちてる」とは、何人受験して話ですか?

  7. 【4896278】 投稿者: 後で、開成中学板にでも聞いてみようか?  (ID:/ChWjPGDrSE) 投稿日時:2018年 02月 21日 15:27

    「事実結構落ちてる」とは、何人受験して話ですか?
    訂正→「事実結構落ちてる」とは、何人受験しての話ですか?

  8. 【4896281】 投稿者: ロング  (ID:dHlWF0ahTxU) 投稿日時:2018年 02月 21日 15:29

    東大がこれだけ英語の必要性が問われている中でも英語力比重を上げられない背景は、女子の合格者数を増やしたくないという裏の事情があることも、忘れちゃいけません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す