- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 心配性 (ID:rOsUWuf.l5I) 投稿日時:2015年 10月 12日 21:00
大学受験で国立の併願で受けようと考えています。
もし大学が慶應になった場合心配な事は内部生と大学から入った人の
関わりです。体育会系は別としてサークルは内部生のみしか入れないとか
学食の席も大学からの子はこっちしか座れないとかの差別はあるのでしょうか?
国立に受かれば余計な心配で終わるのですが・・・
-
【3872707】 投稿者: ないない (ID:/Hk9wAL8R7o) 投稿日時:2015年 10月 12日 21:18
ありません
-
【3872765】 投稿者: 杞憂 (ID:V3fqoGhj.pY) 投稿日時:2015年 10月 12日 21:56
外部生の方が優秀なんだから、堂々としていればいいんじゃない!?(笑)
-
【3872886】 投稿者: ううむ (ID:JJCzV3S1K.A) 投稿日時:2015年 10月 13日 00:56
内外の違いねえ…
具体的になにかあったのか、
それともその方の気持ちの持ちようなのか。
おそらく後者ではないかと。
確かに内部生は内部生同士の付き合いがメインになりますが、
外部を特別意識はしてないと思いますよ。
どちらかといえば無関心だと思います。 -
-
【3872918】 投稿者: 一般 常識 (ID:8spIiVRxZyg) 投稿日時:2015年 10月 13日 05:00
スレ 主(心配性)さん、
私が、その名のハンドル・ネームの如く、一般 常識の考えを書いてあげようか。
もし慶応(大学)に入ったら、云々カンヌンと書かれているけど、
現時点では、あなた(スレ 主さん)が慶応(大学)に入れるか否か、なんて分からないよ。
慶応(大学)に入れないかも知れないしね。
慶応(大学)に入る前から悩むんじゃなくて、慶応(大学)に入ってから、悩んでみたら(世間一般の常識)。
その位、慶応大学の一般入試というのは、難しい!と私は思います。
まだ、入試も行われない段階から悩むような問題ではないと思う。
スレ 主のそんな問題に悩むヒマがあるなら、その間に、英語の単語でも英熟語でも、1つでもたくさん覚える!
私の考え、違っているかしら・・・。 -
【3872949】 投稿者: 学祭 (ID:4Gt4p54qhqk) 投稿日時:2015年 10月 13日 06:52
確か、10/31から塾高の文化祭、日吉祭があると思います。
そこには、未来の学友が何千人?といるはずです。
そのノリノリを確かめておくのも心構えとして良いかも??
そんなに心配なら慶應を併願しないほうが良さそうですが…
慶應でないとダメですか? -
【3872976】 投稿者: ゲ (ID:YrZgfc2bI9w) 投稿日時:2015年 10月 13日 07:24
早稲田も大差ありません。このサイトでは早慶は国立の滑り止めが一般常識になっています。
お菓子な書き込みに釣られてしまいました。(笑) -
【3873100】 投稿者: そう? (ID:hFFN1JnT7j.) 投稿日時:2015年 10月 13日 10:52
出願前にいろいろリサーチするのは、アリだと思うけど?
そんなに国立本命と書いてあるのが気に入らないのかな・・・
あわせてチェックしたい関連掲示板
"学校別"カテゴリーの 新規スレッド
"学校別"カテゴリーの 新着書き込み
- 東大生のこどもを持つ... 2021/01/17 15:42 高一のこどもが東大を目指したいと言っています。 成績は悪...
- 【ライバル】慶應義塾... 2021/01/15 14:19 慶應と名古屋ってどっちが上ですか? ただいま受験で、早慶...
- 慶應義塾大学が東京歯... 2021/01/15 12:10 慶応義塾大(東京都港区)と東京歯科大(同千代田区)は26日...
- 慶應に体育学部を 2021/01/14 20:39 今、他の大学は、カリキュラムの充実やIT化と並んで、他校と...
- 東京未来大学に法学部... 2021/01/14 19:58 東京未来大学に法学部はありますか? 法学部を目指していま...