最終更新:

43
Comment

【1709412】附属に行きたいと言い出した息子

投稿者: もも   (ID:q0UXTZfv/7.) 投稿日時:2010年 04月 28日 14:09

中3生を持つ母です。
公立高校進学をと考え、塾には行かず、学校と部活中心の生活を送らせてきましたが
高校は附属に行きたいと言うようになりました。
2年の内申は9教科38・5教科22で、偏差値は北辰で65です。
埼玉もしくは都内で
このくらいの成績で考えられる附属高校にはどのようなところがあるでしょうか。
お教えいただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1728336】 投稿者: 早慶はきびしかった。  (ID:SoYq3OiO5uo) 投稿日時:2010年 05月 14日 21:33

    真剣な母様
    今年の春の受験は、学院の合格者が減ったのが理由かわかりませんが、うちの校舎は特訓コースの合格者の割合が低かったように思います。
    早慶の実績作りに開成必勝の方が一役かわなければならない状態だったようで、きびしいものだったようです。
    去年までは、うちの校舎の特訓コースは高い割合で合格者を出していたようですが、今年は6名中2名でした。
    息子の話ですが早慶必勝もうちの校舎はβはかなり合格率悪かったようですよ。

    やはり学院が合格者約640名で昨年より減ったということと、補欠をAのうちの10名ほどしかとらなかったということが理由でしょうか。

  2. 【1728758】 投稿者: 体育会系男子はこれからです。  (ID:QhTuI2PbejE) 投稿日時:2010年 05月 15日 08:51

    うちは女子でしたが、部活明けの男子の伸びは凄かったです。
    男子は通学範囲であれば早慶5校併願できます。
    March本命、早慶チャレンジの併願パターンも組めます。
    3年から通塾で早慶も結構いましたよ。
    みなさんが言うとおり、夏までは部活との両立で受験モードに慣れ、
    引退後本腰を入れましょう。体育会系男子はギリギリまで伸びます。
    11月の駿台はS・W含め全国のツワモノが揃います。
    その結果で決めても良いのでは?

  3. 【1729761】 投稿者: 真剣な母  (ID:CqpmqtC3dTk) 投稿日時:2010年 05月 16日 00:20

    早慶はきびしかった様
    うちの校舎は、埼玉の北の方ですが、4年前に開校以来、男子については、毎年良い実績を出しています。
    県北は、中受で抜ける子どももそういないことから、かなりの上位層が高校受験から参入するのもあるのでしょうか。
    男子に限っての記憶ですが(うちは男の子だけなので、女子については正確な記憶ではないので割愛します)開校1期生は、受験した全員がどこかの早慶に合格、2期生(長男の学年)も、早慶希望者に限って言うと、4名中3名が合格、一名開成からの子が数を稼いだ(2校合格)、今年の3期生は、男子一名だけが全滅で、他は全員どこかへ合格。今年の次男の学年は、先生たち熱く全員今年こそは男女ともに合格しよう!という雰囲気です。
    埼玉で実績を出すカリスマ先生が、初代校長でしたので、その影響もあると思います。
    うちの校舎も、提携している大宮校も、合格率が高いので、がんばれば受かると思ってしまったのですが、掲示板を見れば見るほど、大変なんだなと思います。

    特徴は、先生方が、自主的に無料の補習をしてくれることが、他校舎とは違うことかも知れません。
    なので、私の中では、早慶の男子に限っていうと、6割以上がマルっていう結果だったのです。
    田舎なので、早慶を受ける子たちは、集中してこの校舎に集まってきますし、他県(群馬県)からも優秀なお子さんがいらっしゃいます。長男の学年では、群馬県の子たちが複数合格をしていました。近くにある栄光ゼミナールは、実績がかなり落ちており、長男の学年に一人いたかいないか、ということで、いても推薦だったかな・・・(確かな情報ではありません)。
    なお、この早稲アカの校舎では、レギュラーからも早大本庄に合格者が推薦で出ましたが、塾の説明会では、特に触れておらず、あくまでも一般で合格しようゼ!というノリでした。
    早稲アカは、校舎によって実績がものすごく違うので、通うときには、注意が必要ですね。

  4. 【1771043】 投稿者: 二人の息子は付属高校  (ID:D/4tgXU6IJA) 投稿日時:2010年 06月 18日 16:22

    長男 サッカー部・・・3年二学期、9教科36 北辰最高偏差値62  N大の付属高校
    次男 野球部・・・・・3年二学期、9教科38 北辰最高偏差値72  W大の付属 

    二人とも中学3年まで、思いっきり部活をしてました。
    夫婦で付属で、高校時代勉強もせず、部活動にのめり込んでいたことが、最高の幸せ
    そしてそのまま、大学へ
    ということで・・・子供たちの道は、決まっていました。
    長男は、無計画、楽天的ホジティブ人間
    二男は、計画的、神経質ネガティブ人間

    長男の塾は、楽しそうでした・・・明るく元気
    二男の塾は、ピリピリしてました。

    大学生の長男は、高校3年間 大好きなサッカーを続け
    高校生の二男も、高校に入ったというより、野球部に入ったという感じです

     客観的な事実を、基に書いてみましたが・・・
     これから二人が幸せになっていく保障は、どこにもありませんが
     付属に入ると、楽しいですよ
     高校選びは・・・人生のどこを目標にするか?
             目標達成の為に、青春の一時期を勉強中心に捧げられるか?

    頑張って下さいね・・・心配もいっぱいありますが、それも親の楽しみですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す