最終更新:

299
Comment

【2260538】慶応女子の40%の入学辞退者はどこへ行くのか?

投稿者: 田舎者   (ID:7HrHHf5hE.o) 投稿日時:2011年 09月 08日 04:43

私立女子最難関の慶応女子は男子の慶応附属よりも遥かに難易度も高い特殊な学校ですが、それでも40%もの入学辞退者がいます。
(同日に試験のある早実女子よりは辞退者は少ないですが。。。)
やはり国立や日比谷等を選択する女子が多いということでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 38

  1. 【4150410】 投稿者: 第一希望  (ID:VzrzSpT8e3U) 投稿日時:2016年 06月 16日 16:49

    早慶やマーチ附属に合格すると、都立トップや準トップの受験を辞めるパターンもあります。
    だからどちらが第一希望かは人それぞれですが、
    進学校も大学附属もそれほど線引きをせずに希望するパターンは多いと思います。

  2. 【4150437】 投稿者: 理屈をこねくり回さなくても、、  (ID:NzQ58aQxV66) 投稿日時:2016年 06月 16日 17:17

    あり得ない選択だろうが付属だからだろうが、はたまた女子校だからだろうが、慶應女子が女子においての高校受験で最難関の一角なのは変わらない事実。
    少なくとも、今の時点ではそういうこと。
    辞退して国立公立に行く者もいれば、早実や本庄に行く者もいるでしょう。
    でもそれは、お互いさまなことだし、単なる志向の違いだし自由なことのはず。
    どっちがどうとか、別にどうでもよくないですか?
    このレベルになると、本当差はないと思いますよ。

  3. 【4150451】 投稿者: え~  (ID:p/U2AGrRfO2) 投稿日時:2016年 06月 16日 17:30

    >ちょっとずれた意見の方がいらっしゃいますが付属貶の方ですかね?

    どうして附属を回避すると、付属貶と考えるのか、不思議。

    ずれてるって?

    自分の意見を周囲に合わせる必要はないですからね。自分の意見は自分で形成します。あなたもでしょう?だからって、あなたや多数の人と意見が違うからって、人をずれてる、とするのはどうかな。

    やっぱり附属人気は、女子の高校以降の学力の伸び悩みなんだと思えてきました。
    男子だと早慶を含めて附属回避は結構多いのですが(別に付属貶じゃないでしょう)。

  4. 【4150489】 投稿者: 早実の存在  (ID:BO52oABtyWk) 投稿日時:2016年 06月 16日 18:00

    >私の周囲では、附属だから、ですよ。
    >男子だって、附属が嫌な人は、早慶は受けないのと同じです。

    ですから、層が違うと書きました。

    元々、進学校志望者が慶應女子や早実を受けるのは、テスト受験、場慣れなどの意味合いが強いですから。

    慶應女子や早実に行く方は、最初からそちらを志望しているのです。
    部活を優先させたい場合や、高校に行ってから留学しようと考えている方などには、大学受験勉強というのは、余計なものと映る可能性もありますし。

    それはそれぞれの家庭の考え方。
    いろいろな家庭があるので、自分の周囲のみ考えるのはおかしな論理です。

  5. 【4150505】 投稿者: 早実の存在様以下、皆様に同意  (ID:ZeT54tb/1rQ) 投稿日時:2016年 06月 16日 18:15

    「私の周囲では慶応女子を受験しないのは『附属だから』です」と主張している方
    「早慶とマーチを併願するのはおかしい」と言い張っていたスレヌシさんと同じニオイがします。

  6. 【4151332】 投稿者: 元々行かないのでは?  (ID:/h0zhaPxJ9c) 投稿日時:2016年 06月 17日 14:34

    男子上位層の場合、慶応志木、慶応義塾は受験慣れ、又は受験期間の調整(国立、私立、公立の空白期間を無くすため)のため、そもそも合格しても基本的に進学しません。

    なので、慶応志木、慶応義塾の辞退者は慶応女子の比ではありません。女子の進学も同じだと思います。

  7. 【4153667】 投稿者: え~  (ID:p/U2AGrRfO2) 投稿日時:2016年 06月 19日 18:45

    上の方の書かれていたことに、あてはまると思います。
    女子も最上位層は、東大などの国立難関の可能性が十分あるのに私立の附属校にはいかないです。
    (もちろん家庭の考え方で、早慶を選ぶ人がいるのも、男女同じで、それは否定しません。でも、たいていそういう人は最上位層ではありません。)

    合格しても基本的に進学しないのに、なぜみんなが受験するか。
    塾が勧めるからです。最上位ならば受けるべき、ということにしているからです。
    塾の人には、「合格しても入学金を払わなければいいですよ」とまで言われました。
    でも、合格しても入学金を払わない学校(本当に進学する意思のない学校)を受験する意味はありません(勲章がほしい人や、塾を喜ばせたい人以外)。

    受験期間の調整という意味では、
    男子校の早慶受験は早い時期から順々に始まるので、意味があるでしょう。でも、女子が受ける早実も慶女も(受験日は同日)、国立の直前だったような。そして、そのだいぶんあとに公立があります。

    国立受験の前に、インフルをもらってしまうリスクもないわけではないですから、行く気のない高校を受験するくらいなら、一日くらい家にいた方がいい。

    多少なりともインフルリスクをおかして受験した上で、受かってももともと行くつもりがない、落ちればやはり精神的なダメージも受けるでしょう。

    慶應女子に行く気のない人にとって、その受験自体、マイナスでしかありません。

    だから、そのうち、志望順位の低い人の受験は減ると考えています。

    もちろん、そもそも慶應女子や早実に入りたい人はたくさんいるので、そういう人たちの受験は減ることはないと思います。

  8. 【4153693】 投稿者: 雑感  (ID:vOn931wuW7E) 投稿日時:2016年 06月 19日 19:19

    学芸の附属中学の内部試験が早まるので、
    学芸3校分の慶女辞退者は減るでしょうね。(20人~30人弱?)

    早実の高校入学女子であれば、ほぼ政経に進むから、
    国立大にこだわりがないなら、アリな選択だと思う。
    学芸や公立TOP行った女子で早稲田の政経を一般受験で入る子は東京一工行くでしょうけれど(工との併願なら数学受験)、
    この層であれば、学芸でも公立TOPでも最上位層、早実辞退・慶女辞退の中でどれだけいるでしょう。

    慶女落ちの公立TOP、国立合格もいるから、やはり慶女は侮れない。
    小論文も今後に続く力になるでしょうしね。

    ただ、学芸の5科のあのボリュームの受験勉強をしてしまったら、
    国立大は狙いたくなるでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す