最終更新:

106
Comment

【32559】学芸大附属中学ってそんなに塾代がかかるの?

投稿者: 金欠ママ   (ID:fJXAjrgLreQ) 投稿日時:2005年 02月 07日 14:23

 第一志望の学芸大附属中学に受かったはいいけれど、ここを読んで入学後の塾代におびえてしまい、手続きをしようかどうか迷っています。何を今更、とお叱りを受けそうですが、そんなにかかるとは思っていなくて・・・。附属中の方たちは本当に皆、そんなにお金のかかる大手塾へ行かれているのでしょうか。サラリーマンなので、ここまで来るのにいっぱいいっぱい。塾代が中学受験並にかかるなら、もうひとつ受かっている面倒見のよさそうな私立のほうがお金がかからないかしら。背に腹は変えられなくて、恥ずかしながらご質問。手続きの〆切は明日です。どなたか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【39479】 投稿者: ???  (ID:/EphoCrhqDY) 投稿日時:2005年 02月 15日 09:58

    学芸生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > やる気ないって言ったのは、俺じゃないですよ・・・・。焦
    >
    おや、これは失礼!


  2. 【40025】 投稿者: Good Luck  (ID:sYiShCILg5w) 投稿日時:2005年 02月 15日 21:34

    附属高校試験終わりましたね。
    お疲れ様でした、吉報が届くといいですね!

    で、みなさん結局、中学3年間or2年間でトータルで塾代いくらくらいかかったのでしょう?
    落ち着いたらぜひ教えて下さいね。

  3. 【40235】 投稿者: アップルパイ  (ID:SfTjEGYphTI) 投稿日時:2005年 02月 16日 00:16

    本日、附校に無事合格できました。塾代はウチの場合、附属小学校時代通ってた塾は除外して考えても、中1から受験直前迄だけで、(レギュラー授業や季節ごとの講習会だけでなく次から次へとお誘いのあるオプションも心配なので全部とっていたため)300万円かかってしまいました。個人差はあると思うので何とも言えませんが、我が家に限って言えば、はっきりいって私立中学へ通わせてる兄弟の方がよっぽどお安いです。(でも力は相当ついたようで、ありがたいことに一応受けた超有名私立も全クリでした)

  4. 【40299】 投稿者: Good Luck  (ID:sYiShCILg5w) 投稿日時:2005年 02月 16日 01:21

    アップルパイ様

    合格おめでとうございます!

    学附生の宿命で、今までずっと高校進学のことがどこか頭にひっかかって
    すっきりしなかったことと思います。
    力も相当ついたとのこと、本当によかったですね。

    しかし・・・。
    覚悟はしていましたが、300万円ですかー・・・そうですかぁ。(絶句)
    個人差はもちろんあるでしょうが、とにかくメチャクチャかかるということですね。
    高校入学後もまた予備校代かかるでしょうし。

    よしっ、うちは小学生のうちはなるべく家庭学習で済ませるよう努力します!
    オープンに具体的な金額を教えて頂きありがとうございました。
    とても参考になりました。

  5. 【40518】 投稿者: チーズケーキ  (ID:VwmHLKoFCv2) 投稿日時:2005年 02月 16日 10:29

    アップルパイさんと同様、附属に合格しました。超有名私立校もすべて合格です。塾代がどの位かかったか
    調べてみましたが、中1夏から塾に通い、3年間で塾代約200万でした。これには参考書や問題集代が含まれて
    いません。やはり夏期講習やオプションは、本人が受けたいと言うので、受けさせました。
    塾通いで、それなりの実力がついたと思います。これからがもっと塾代にかかると覚悟しています。

  6. 【40847】 投稿者: Good Luck  (ID:rR2GvLm77Gw) 投稿日時:2005年 02月 16日 16:22

    チーズケーキ様

    またまた、おめでとうございます!
    200万ですかー、中学受験した場合と同じくらいですね。
    これも十分高いのですが、アップルパイ様の費用を伺った後なので
    リーズナブルに感じてしまう自分がちょっとこわいです。

    しかも、受験の世界は、ここがゴールではなく
    3年後に向かってのスタート。
    さらなる負担に耐える親は、いつまでもタイヘンですね。
    予備校・・・大学の授業料・・・うちなんていつか破産しそうです〜。
    公立のゆとり教育なんて甘すぎ!(ゆとりっぷりが)という
    附小の学校生活(勉強)に正直不安もあるのですが、今のうちせいぜい
    どっぷりとぬるま湯につかっておくか、という気になりました。

    金銭的にも大変ですが、長期に渡って学校と塾のダブルスクール生活、
    時間的にもさぞかし大変だろうとお察しします。
    幸か不幸か?学校自体はガツガツしてなくて共学で楽しそうですね。
    3年間充実した学校生活になることをお祈りしてます。




  7. 【42369】 投稿者: 金欠ママ  (ID:fJXAjrgLreQ) 投稿日時:2005年 02月 18日 08:22

     皆さん、いろいろ教えてくださって、ありがとうございます。

     子供の第一志望だったこともあって、入学することに決めました。
    現役生の皆様、保護者の皆様、よろしくね。
     
     しかし、200万、300万ですか・・・。
    正直、ギョッ、ギョッ、ギョッ、です。もう、国立は
    庶民の味方じゃなくなったのね。

     どなたか、こんな安い費用で附高に受かったよ、って方、
    いらっしゃいませんか。 

  8. 【42860】 投稿者: 学芸生  (ID:kKlsOwLVBLo) 投稿日時:2005年 02月 18日 18:51

    >こんな安い費用で附高に受かったよ
    附属高校へ行けば全てが済むと思っていないでしょうか?
    ご存知の通り附属高校は国立です。それ故に試験も教科書範囲を超えたものでなく、家庭学習だけでも合格できるかもしれません。
    しかし、教科書範囲しか習っていない人は早稲田・慶應・開成といった上位の私立の入試問題には歯が立ちません。英語にしても単語自体分からず長文で苦戦するのは目に見えています。
    「附属高校一本」にするのはあまりにもリスクが大きすぎるので、滑り止めとして他の高校を併願する際に上位私立の選択の余地がなくなってしまいます。
    また、折角進学できても附属高校の実績はあまりにも悪いのです。東大進学者数100人と言っても浪人生が非常に多く、現役での合格率は1割と少ししかありません。それに東大合格者は高校から入ってきた人が多く、内部枠で入ってきた人で東大へ現役へいけるのは1割にも満ちません。
    そこで学芸高校よりもだいぶ下に位置づけされている「桐朋高校」の東大合格率を見てみると浪人生を合わせると15%、現役では10%と学芸高校とあまり変わりがなく、学芸高校へ内部枠で進学した人よりもむしろ高いのです。
    また、学芸高校の現役で早稲田大学への合格率はたったの30%前後です。これは学芸高校のレベルから見るとあまりにも低すぎます。

    このように学芸高校へ行ってもギリギリで入ったような人ならばお先真っ暗です。
    そこで私がオススメする学校は「早稲田実業」です。
    この学校は早慶の中で一番学費が安く、授業料や施設費など諸々を含めて約年額65万円です。日本育英会の奨学金を受ければ約年額29万円で済みます。
    早稲田実業に行けば当然塾の必要もありませんし、学芸高校ではあまり受かっていない早稲田大学に99,9%いけます。塾代がかからないと見れば早稲田実業へ言った方が安上がりです。
    どうしても塾代をかけたくないというのならば、話は別ですが・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す