最終更新:

106
Comment

【32559】学芸大附属中学ってそんなに塾代がかかるの?

投稿者: 金欠ママ   (ID:fJXAjrgLreQ) 投稿日時:2005年 02月 07日 14:23

 第一志望の学芸大附属中学に受かったはいいけれど、ここを読んで入学後の塾代におびえてしまい、手続きをしようかどうか迷っています。何を今更、とお叱りを受けそうですが、そんなにかかるとは思っていなくて・・・。附属中の方たちは本当に皆、そんなにお金のかかる大手塾へ行かれているのでしょうか。サラリーマンなので、ここまで来るのにいっぱいいっぱい。塾代が中学受験並にかかるなら、もうひとつ受かっている面倒見のよさそうな私立のほうがお金がかからないかしら。背に腹は変えられなくて、恥ずかしながらご質問。手続きの〆切は明日です。どなたか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 14

  1. 【842515】 投稿者: 附高生の親  (ID:KY0PmVpIik.) 投稿日時:2008年 02月 13日 19:58

    それでは さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ¥¥¥さん、もう一つ教えてください。
    > 勉強のモチベーションを保ちつつ、
    > 高3引退までガンガン部活(運動)もしたい場合は
    > 学附と日比谷どちらですか?
    > 国立は休日が多い=練習も少ない、
    > と考えて良いのでしょうか。


    部によりかなり差があると思います。
    野球部やサッカー部などは高3夏までガンガンやっています。


    学習面で面倒見が悪いとよくいわれますが、配布されるプリント類を見る限り私はそうは思いません。ただ今の子どもたちの多くが「塾に行かなければ」と思い込んでいるように思えます、わが子を含め。
    授業を大切にして、こつこつと学習すればかなり力が着くと思う私は甘いでしょうか。子どもから授業の様子を聞く度に「よい教育を受けているな、私が受けたいよ」と子どもにも伝えます。
    先日茂木健一郎さんも講演会でおっしゃっていましたね「生意気な高校生の頃ありがたくも思わず受けていた授業が、実はとても強く印象に残っている」というようなことを。


    付け加えると主要科目だけでなく家庭科、保健、芸術も本当にとてもよい授業です。未履修なんて考えられないです。

  2. 【842906】 投稿者: それでは、  (ID:xBcBR340XzY) 投稿日時:2008年 02月 14日 00:24

    附高生の親さま、
    回答ありがとうございました。
      
    ハードな運動部に所属しながらの予備校通いは
    厳しいかと思い、出来れば授業とZ会などで
    高2までは過ごせたら...と考えています。

    実際その様な勉強スタイルの人は
    かなりの少数派なのでしょうか?

  3. 【843589】 投稿者: 附高  (ID:G9EsgJcwAl.) 投稿日時:2008年 02月 14日 15:15

    それでは、 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 附高生の親さま、
    > 回答ありがとうございました。
    >   
    > ハードな運動部に所属しながらの予備校通いは
    > 厳しいかと思い、出来れば授業とZ会などで
    > 高2までは過ごせたら...と考えています。
    >
    > 実際その様な勉強スタイルの人は
    > かなりの少数派なのでしょうか?


    少数派かどうかはわかりませんが、我が家の場合、また友人の何人かは高1の間は塾通いはせず、通信を活用していました。
    ただ帰宅後部活で疲れているのでどうしても寝てしまうことが多く、ペースメーカーとして高2から部活の後通える塾に入りました。


    やはりとてもハードな生活です。学校の授業のレポート提出、宿題、行事、定期テスト、塾通い、予習復習、夜は何時に寝ているのかわかりません。


    とにかく何でも一生懸命まじめに取組む子どもたちが多いです。勉強はやって当たり前、それにプラスアルファなにをやるか、何が出来るかという高校生活を送っているように見えます。

  4. 【843594】 投稿者: 附高生の親  (ID:G9EsgJcwAl.) 投稿日時:2008年 02月 14日 15:17

    ↑投稿者名が附高になってしまいました。

  5. 【844216】 投稿者: それでは、  (ID:xBcBR340XzY) 投稿日時:2008年 02月 14日 23:39

    時間の使い方が上手くなりそうですね。
       
    親としては、ハードでも充実したメリハリのある生活を
    望んでいます。
    お話を伺って、とても魅力的な学校だと感じました。
    ありがとうございました。  

       


  6. 【853667】 投稿者: 素人  (ID:ETh9NluPuTk) 投稿日時:2008年 02月 22日 17:16

    たけはやに帰国枠(作文、面接のみ)で入った子はどういう感じなんですか?かなり??な子も受かってしますみたいですが。

  7. 【880663】 投稿者: ふちゅうふこう  (ID:kONJoPPzGJw) 投稿日時:2008年 03月 20日 01:56

    子どもを2人附小から附中・附高に進学させました。
    上は東大で勉強中です。

    附中時代は中2の秋から塾に通わせました。有名大手塾です。
    部活もしていましたし、習い事も続けていましたし、あまり成績もよくなくて、勉強に投資してもなあ、という感じで補習や演習などのクラスはとらなかったので、70万円くらいでした。塾の授業をたくさん取るとお金がかかるだけでなく、自習時間が減ってしまって、成果が上がりにくそうなので、お金のかけかたもこどものキャラしだいでしょう。

    附高はとても忙しいので、塾に通う時間を作ること自体が大変です。

    うちの子達は、学校のレポートや部活、行事の分担をこなすだけでヒーヒー言っていて、とてもとても塾まで手を伸ばせませんでした。学校の授業だけやっていても内申は3や4ばっかりでした。

    上は3年になる春休みにあわてて塾に通い始めましたが、結局9月の文化祭が終わるまで、半分くらいは休んでいましたね。そういう子もたくさんいます。なんていうか、学校生活をエンジョイしてしまって、確信犯的に後で慌てる子。

    附高は特に英語のできる子が多くて、センターの平均点が200点満点中185点くらいです。校内で平均を取っていれば駿台の模試で60くらいの偏差値は取れますから、学校中心で暮らしたければ、それでも、受験で困ることはないようです。

    とにかく、9月の文化祭が終わってからのエンジンの入り方がすごいので、無理して塾通いをするより、体を鍛えておく方が役に立つかもしれません。うちは9月の東大模試では、見事にE判定でした。こんな平凡でそこそこな子どもが受験で第一志望にごうかっくで来たのは、友人やそれまでの学習で身についた「底力」のおかげでしょう。ありがたいです。

  8. 【881583】 投稿者: すごい  (ID:qKnvM64bj.o) 投稿日時:2008年 03月 21日 08:09

     私の知り合いのお子さんは、高校に帰国で入学、2時間近く通学時間かかるのにほぼ独学で首都圏の国立医大入学されました。やはり、家庭が教育熱心な家、両親が超高学歴だからかなあ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す