最終更新:

42
Comment

【918420】早慶、桐蔭、日大三野球部について

投稿者: 中3母   (ID:6H8bEU3X9WY) 投稿日時:2008年 05月 05日 09:13

ここの掲示板でよいのか迷いましたが、おしえてください。
いま中3、頭の中を今の時点ではまだ野球が大半をしめている息子の母です。引退後、いっきに勉強モードに切り替える予定…というかそれが希望です(^_^;)
で、学校を決める基準も息子は勉強もできて野球も…が理想なのですが、そこでひとつ心配なのは甲子園にでるような強い野球部の私立の場合、中には高校を一般受験で入ってきた子は、野球部の入部すら許されないような学校もあるとの話。
知りたいのは、早実、慶応、桐蔭、日大三高あたりです。
もしご存知の方いましたら、高校から一般入試ではいってきても野球部に入部できるか、またわかれば野球部の雰囲気、これもわかればですが、朝練はあるのか、桐蔭に関しては例えば理数で野球部という子はいるのか、また理数で野球部は可能か等、どんな小さなことでもかまいませんので、おしえてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【940052】 投稿者: 閲覧者  (ID:P7EHbiRMcPs) 投稿日時:2008年 05月 31日 21:53

    中3母さんへ
    すいません、
    住んでいる都道府県・区市町村と最寄り駅+直接利用可能な駅はどこですか?

    都立なら
    昔に甲子園に出場したことのある国立
    神奈川県立なら、
    プロ選手輩出した厚木
    はどうだろうか?

  2. 【940774】 投稿者: 昔のことを言えば  (ID:DELDevBg8cQ) 投稿日時:2008年 06月 01日 21:32

    湘南高校だって甲子園優勝したことはある

  3. 【1013553】 投稿者: 日大三野球部OB  (ID:3Mg3bbHMHoo) 投稿日時:2008年 08月 30日 18:27

    中三お母さんへ。
    やはり、息子さんのことを思うならば、学校に直接問合せ確認をして、早く
    方針をたてるべきです。

  4. 【1158764】 投稿者: シニアでうんざり。。  (ID:eZprj3AB8fo) 投稿日時:2009年 01月 26日 09:42

    全部記事を読みました。色々な意味で納得する事多しです。
    うちの息子はリトルリーグ〜シニアリーグに9年野球をやり続け、そのまま野球推薦で高校に入学し甲子園を目指すものだとずっと思っていましたが、運がよく(悪いのかな?)シニアリーグの監督が?で、子供達がバラバラになり、結局勉強できる子チームとスポ薦チームにぱっくり分かれ、うちはギリギリ勉強が間に合い、そのときに世の中の受験や勉強というものに目の当たりにさせられ気がつきました。
    野球推薦なんていい加減なものです。そんなに優秀な中学生なんてなかなかいませんよ。はっきり言って親です。親。
    熱狂的な野球狂な親が、小さい時から鍛えまくり、監督にこびてレギュラーにしてもらい、野球推薦もらうことばかり。9年間見てきましたから。。。
    その結果、高校生でレギュラーで花形の子なんてほとんどいません。中学の軟式から来たこの方がよっぽど純粋で一生懸命ですよ。シニアあがりなんてハナタカピーでどうにもならない。
    これほんとです。。
    中学生の分際で、プロ同様に道具を年に何回も買い与え、道具の手入れなんて何もしない、グランド整備は親がやる。なんてことを数年やってきている訳ですから、高校野球で何もできない子になってます。野球が少しみんなよりうまいだけ。
    でも、チームワークができずに、結局高校でも花咲かない子ばかりを見てきて、切ないです。甲子園に行った子なんて、その後は最悪ですよ。野球終わったら空っぽになっちゃって。。。
    あまりにもひどかったので、スポーツライターに相談したら、「高校野球はいつ何時でもそんなものです。あきらめてください」と言われました。そして、その方から「ご自分の息子さんも野球をやりたい!と言われた時、どうやってやらせない方向に向ける悩んでる」とのことでした。
    だから、硬式野球のクラブがある、ご自分の息子さんの学力にあった学校選びをするのが一番ですよ。高校野球でけがしないお子さんの方が少ないし....
    生意気な意見に聞こえてしまったごめんなさ。でも、現実な話ですよ。
    野球って、本当は良いスポーツなんですけどね。。大人が悪すぎる。。。

  5. 【1264510】 投稿者: 参考意見   (ID:xeZzW0t8b/o) 投稿日時:2009年 04月 20日 15:23

    高校時代の経験は大切な時間です。
    将来の自分を形勢していく第一歩の時期。
    みなが人間のエネルギーを無限に感じられる時期。
    野球学校のメリット:将来野球がすべてと覚悟があれば指導者競争相手に不足はないでしょう。高いレベルのなかでもまれるのは自分を高められる。野球だけに集中できる。プロへの道が開かれている。素質将来性が揺るがないひとはこちらを選ぶべき。
    都立進学校メリット:将来の人生のなかでの野球の位置づけが自分を磨くためという気持ちを持っている人なら甲子園に行けなくても将来の自分の糧にするような経験材料に出会えるでしょう。いろいろ工夫や努力が必要な点が多いことが、かえって人間を育てる。自分次第。プロになる気がなければこちらもよい選択。
    野球学校のデメリット:指導者で決まってしまう点。また指導者の戦略采配にかなうように育成される危険性。育成される機会ががないより素晴らしいことだが、指示待ち人間にされがち。機械の歯車人間的な傾向にある。昔のサラリーマンの鏡タイプを希望するならよいが。ただし、トップクラスの人間にはどれも当てはまらないが、何とか入学して、なんとか部にいるようなクラスにとってはリスク。
    都立進学校のデメリット:野球の理解を拒む教育者、勉強おたくが存在する可能性がある。陰の逆風。野球指導者が定着しにくい。本当に優秀な伝統ある学校ならそれはないと思いますが。また特別優秀メンバーばかりのチームは作れない。野球と希望大学への進学の両立が大変。
    葛藤:親心としては子の将来への安全、安定。親にとって自分らの見栄で判断することが多いことでしょう。子供は見栄よりも今できる最大限のチャンスに挑戦したいという気持ちを中心に考えているのでは。中にはすでにサラリーマンくさい消極的な子も増えてるようですが。
    ひとついえること:どこへ進学しようと本人次第。長い目でみれば、なるようにしかならない事実が多い。
    親としてできることは、学費を稼ぐことと子供の取り組みをしっかり理解してあげること。精神的サポート(単に甘やかす自己満足馬鹿親でなく)をつづけてあげること。親の世代の考えだけで誘導して決定しないこと。
    学校の品定めをいくらしても大して将来は変わりません。本人の意志と実行力次第でいくらでも将来は作っていけます。健康と安全が保たれていればどうにでもなる可能性は残されます。見栄と欲だけでの判断はマイナス面のほうが多いのでは?ガラスの名声は明日にはどぶの底。ということもこれから増えてくる気もしますしね。いずれにしても学校屋さんの儲け戦術に惑わされずに。また瞬間上昇株はあくまで瞬間。伝統と進化が両立できる学校があるといいですね。

  6. 【1270108】 投稿者: スレ主です。  (ID:AWjN6w9aQ1A) 投稿日時:2009年 04月 25日 16:03

    去年の今頃、とても悩んでいて、投稿させていただいたものが、上にあがってきていたのでびっくりしました。おかげさまでとても参考にさせていただき無事受験も終わりましたので、当時そしてその後もとても親切に教えてくださった方々に、この機会にお礼をいわせてください。
    無事、第一志望であった早慶にかなり奇跡的に合格し、野球部に入部しました。どうもありがとうございました。
    うちの息子は、野球推薦などとうてい無理でしたので、たとえば桐蔭や日大三校を併願校にした場合、そしてもし仮に入学しなければならなくなった場合、えー野球部一般受験からでは入れないのー?しらなかったー、となっては困るのでそういった点も質問させていただきました。
    その後説明会で聞いたりして、たとえば桐蔭理数では野球部は無理ということもわかりました。また、実際この掲示板での書き込みを本当に受験の参考にさせていただき、志望校をしぼりこんでいきました。とても詳しく親切におしえていただいたことに本当に感謝しております。
    当時の方々がいまさらこれをみてくださるかどうかはわかりませんが、…というか難しいとは思いますが、本当にどうもありがとうございました。

  7. 【1270975】 投稿者: おめでとうございます  (ID:KL/Z6YT.47U) 投稿日時:2009年 04月 26日 15:06

    合格おめでとうございます。
    よかったですね。有名な学校の部活だと、これからが大変だと思います。
    高校での部活は中学校までと違って、肉体的にも精神的にも限界に近いところまで行くケースもありますので、健康管理などしっかりして差し上げてください。
    学部さえ気にしなければ大学進学もなんとかなると思いますので、ひと安心ですね!

  8. 【1563156】 投稿者: 現中2生  (ID:P/k6Q1Y4d0c) 投稿日時:2010年 01月 05日 21:24

    現在中2の母です
    今正に直面している悩みにあっていてこちらのスレット
    全部読ませていただきました。
    皆さんの書き込みがとても参考になり且つ勉強になりました。
    最後にスレ主様の御子息が高校三年間で野球を続けられ
    どのような感想をもたれたか、これからの後輩達にどのような
    アドバイスがあるかお願いしたく書き込みさせていただきました。
    まだまだ親子で夢見がちな時期です。
    現実を宜しくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す