最終更新:

42
Comment

【918420】早慶、桐蔭、日大三野球部について

投稿者: 中3母   (ID:6H8bEU3X9WY) 投稿日時:2008年 05月 05日 09:13

ここの掲示板でよいのか迷いましたが、おしえてください。
いま中3、頭の中を今の時点ではまだ野球が大半をしめている息子の母です。引退後、いっきに勉強モードに切り替える予定…というかそれが希望です(^_^;)
で、学校を決める基準も息子は勉強もできて野球も…が理想なのですが、そこでひとつ心配なのは甲子園にでるような強い野球部の私立の場合、中には高校を一般受験で入ってきた子は、野球部の入部すら許されないような学校もあるとの話。
知りたいのは、早実、慶応、桐蔭、日大三高あたりです。
もしご存知の方いましたら、高校から一般入試ではいってきても野球部に入部できるか、またわかれば野球部の雰囲気、これもわかればですが、朝練はあるのか、桐蔭に関しては例えば理数で野球部という子はいるのか、また理数で野球部は可能か等、どんな小さなことでもかまいませんので、おしえてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【923274】 投稿者: 高一の親  (ID:w3PBPZki1Xk) 投稿日時:2008年 05月 11日 14:36

    中3母 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    お返事が遅れてしまいすみません。まだ中3母さんは見ておられるでしょうか?

    > 見学されたのは、学校の説明会等の日とかではなく、普通の日にいかれたのでしょうか?普通の日とかでも見学や質問等をすることはできるのでしょうか?

     私は5月から7月くらいの間に行われた、通っていた塾主催の高校説明会をよく利用しました。多くの高校が夏休みと秋以降に学校説明会や見学会を行いますが、せっかく本人が部活を引退していても、夏休みには塾の夏期講習、秋以降は模擬テストや塾の判定テストなどの日程と重なることも意外に多く、また見ておきたい学校どおしの見学会の日程が重なることもありますので、思うほどたくさんは見て回れないものです。(文化祭も結構同じ時期に重なりがちですね。)特にうちの場合、夏の大会をうまく勝ち進めば、8月の中旬くらいまで部活が続く予定だったので、夏休みの前半にある見学会は本人は全く参加できずじまいになるのも予想していました。なので夏までに一通りの私立を親だけでも見に行けたのはラッキーでした。

     塾主催の見学会は集まる保護者の数も、秋の不特定多数を対象とした説明会よりずっと少ないので突っ込んだ質問もしやすい雰囲気でした。たいていの学校が時間を設けて個別の質問に対応してくださったので、そこでなるべく野球部の表向きじゃない情報を教えて頂きました。

     そうやって、だいたいの実情をふまえた上で、部活の引退後、今度は本人が模擬テストや塾の講習の合間をぬって、文化祭、見学会、説明会にと自分の目で見て回ったという感じです。受験生は塾に通っていればなおさら、夏以降どんどん忙しくなってきます。休み毎に学校をいろいろ見て回るといっても上に書いたように思うほどには時間が取れないです。だから今のうちに親が出来る限り下調べをして、ある程度息子さんの条件に合いそうな高校の目ぼしをつけておく方が効率的だと思います。そのうえで最終的に本人が自分の目で見て自分の感覚で正しい判断をするとおもいます。

     あと、都立では夏休みの後半に部活体験会を実施しているところが多くありました。事前申し込みが必要でしたが、各学校のホームページにのせてありましたので、早くから予定を知ることが出来ました。息子の場合は部活体験以前に、気になる高校の野球部の練習を、自分の部活の休みの日(少ない休みではありましたが)にちょくちょく見に行ってました。もちろんグランドの中に入ったりはできず、外の道路からとかフェンス越しにですが。。それだけでもだいたいのイメージはつかめたようです。晴れがましい実績のないチームでもまじめに練習に取り組んでいる高校はたくさんあります。実際に見てみてればそれだけでも中学生に取っては十分憧れの対象になるようです。

     どなたかが二兎を追うもの一兎も獲ずということばを出されていましたが、少なくともうちは、たとえば甲子園出場と東大現役合格の二兎を追いたいと思った訳でなく、大好きな野球を続けつつ学生の本分である勉強もしっかりやりたいというごく当たり前の文武両立を心がけて高校生活を送りたいと思っているだけです。中3母さんのご家庭もおそらく同じだと思います。甲子園に出場可能な名の知れた野球部でないとやりがいがないだろうと感じてしまうのは大人の勝手な思い込みだと思います。強豪私立でも毎年甲子園に出られる訳では決してなく、去年の夏のように県立高校が優勝することだってあるのです。特に去年の夏の甲子園の予選では都立が私立を破って駒を進めたところが目についてそれだけでワクワクしたものです。たとえ一回戦2回戦で負けても、私立公立にかかわらず甲子園に憧れ目指す同じ高校球児であることに変わりはありません。

     どうか中3母さんの息子さんもあきらめずに少しでも自分の思いにかなう学校を見つけてられますように。
    けいおうさんが上であげられていた川和高校は私もおすすめです。知り合いが通っていたことがあります。とても優秀なお子さんでした。スポーツと両立されていました。

     私たち親子が経験したことが少しでも参考になれば幸いです。遠慮なくなんでも気軽に聞いてくださいね。
     


  2. 【923285】 投稿者: 中3母  (ID:/hYzJAehHH2) 投稿日時:2008年 05月 11日 14:57

    みなさま、ほんとうにたくさんおしえていただきありがとうございます。たいへん感謝しております。

    けいおうさんへ
    川和高校、さっそく調べさせていただきました。残念ながら、遠い…。でもとても魅力的な学校ですね。勉強だけでなく、スポーツもさかんなかんじで、もし近ければきっとかんがえているだろうと思いました。でも、公立高校からでもいるのですね。とてもはげみになりました。
    お時間あるときでかまいませんので、慶応高校のこと等どんな小さな事でもかまいませんので、またおしえてください!!

    そうじつさんへ
    早実の情報、待っておりました!!!ありがとうございます。もうないかと思っておりました。
    読ませていただいたかんじではとてもよい印象をもちました。息子にもとりあえず、一般入試でも入部可能のようであることを告げるととても安心した顔をしておりました。最低限、これがわからないことには心配だったので…。
    やはりグランドは別なのですね。他にもそういった学校の話は聞いておりました。朝練があるかどうかはご存知ですか?
    もしほかにもなにかご存知でしたらお時間あるときでかまいませんのでぜひぜひおしえてください。

    バラードさんへ
    どうもありがとうございます。
    ほんとうになるほど、というかんじです。体力や頑丈な体、野球を大好きな気持ち、ほんとうにそうですよね。
    受験の間に体力なくさないようにしないとついていけないですね。
    息子はそういう三度のめしより野球が好き、という仲間がたくさんいるところで野球をしたいとおもっているふしがあり、それではじめは私立にこだわっていたようです。イメージとして、公立はそういった私立よりやる気のない子も多いのでは、と思っていたようです。(単なる憶測で。)
    でも弱くても皆が夢にむかって一生懸命活動しているところであるなら、よいのではと私は思うし、息子もそう思い始めたかもしれません。
    学校の方にもいろいろと聞いて調べてみなければと思っておりますが、もしほかにもご存知でしたら、おしえていただけるとうれしく思います。








  3. 【923302】 投稿者: 中3母  (ID:/hYzJAehHH2) 投稿日時:2008年 05月 11日 15:24

    高一の親 さんへ:
    なんだか本当に読んでいて感激してしまいました。私が思っていたことも代弁して頂いたようなかんじでとてもやさしいお人柄が感じられ、感謝の気持ちでいっぱいです。
    また、高一親さんの、おうちの姿勢というか、考え方、またお子様のまじめなかんじがといもすばらしく、うらやましく思えました。
    聞いてよいのかわからないのですが、塾主催の説明会とのこと、どちらの塾だったのかお伺いしてもよろしいでしょうか?それは、塾に高校の方が説明にきてくれるのですか?
    うちの息子の塾にはそういったものはないようです。
    また、川和高校、二人の方がよいという学校、とても気になります、がなんせ遠い…。残念です。
    部活体験、神奈川県はあまり聞いたことがないのですが、体験でなくても、そういうふうに金網ごしでも見に行くと気持ちがまた違ってくるかもしれないですね。息子に話してみます。
    たしかに引退前の今は休みの日=大雨の日くらいで、ましてや少し勝ち進んだりすると、親子ともども宿題より試合前は早く寝なさい!!みたいな気持ちになってしまい、とても時間的余裕はないですね。過保護というつもりではないけれど、協力できる部分は協力してあげないと、絶対的に時間が足りないのはどうにもならないこと、あれもこれも全部自分でしなさい、も限界がありますからね。手伝える部分は効率よくやっていかないと、部活に入っていないような子もいるわけですから、たちうちできないと思います。

    お時間あるときでかまいませんのでまたいろいろとおしえてください!!







    -------------------------------------------------------
    > 中3母 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > お返事が遅れてしまいすみません。まだ中3母さんは見ておられるでしょうか?
    >
    > >
    > 見学されたのは、学校の説明会等の日とかではなく、普通の日にいかれたのでしょうか?普通の日とかでも見学や質問等をすることはできるのでしょうか?
    >
    >  私は5月から7月くらいの間に行われた、通っていた塾主催の高校説明会をよく利用しました。多くの高校が夏休みと秋以降に学校説明会や見学会を行いますが、せっかく本人が部活を引退していても、夏休みには塾の夏期講習、秋以降は模擬テストや塾の判定テストなどの日程と重なることも意外に多く、また見ておきたい学校どおしの見学会の日程が重なることもありますので、思うほどたくさんは見て回れないものです。(文化祭も結構同じ時期に重なりがちですね。)特にうちの場合、夏の大会をうまく勝ち進めば、8月の中旬くらいまで部活が続く予定だったので、夏休みの前半にある見学会は本人は全く参加できずじまいになるのも予想していました。なので夏までに一通りの私立を親だけでも見に行けたのはラッキーでした。
    >
    >  塾主催の見学会は集まる保護者の数も、秋の不特定多数を対象とした説明会よりずっと少ないので突っ込んだ質問もしやすい雰囲気でした。たいていの学校が時間を設けて個別の質問に対応してくださったので、そこでなるべく野球部の表向きじゃない情報を教えて頂きました。
    >
    >  そうやって、だいたいの実情をふまえた上で、部活の引退後、今度は本人が模擬テストや塾の講習の合間をぬって、文化祭、見学会、説明会にと自分の目で見て回ったという感じです。受験生は塾に通っていればなおさら、夏以降どんどん忙しくなってきます。休み毎に学校をいろいろ見て回るといっても上に書いたように思うほどには時間が取れないです。だから今のうちに親が出来る限り下調べをして、ある程度息子さんの条件に合いそうな高校の目ぼしをつけておく方が効率的だと思います。そのうえで最終的に本人が自分の目で見て自分の感覚で正しい判断をするとおもいます。
    >
    >  あと、都立では夏休みの後半に部活体験会を実施しているところが多くありました。事前申し込みが必要でしたが、各学校のホームページにのせてありましたので、早くから予定を知ることが出来ました。息子の場合は部活体験以前に、気になる高校の野球部の練習を、自分の部活の休みの日(少ない休みではありましたが)にちょくちょく見に行ってました。もちろんグランドの中に入ったりはできず、外の道路からとかフェンス越しにですが。。それだけでもだいたいのイメージはつかめたようです。晴れがましい実績のないチームでもまじめに練習に取り組んでいる高校はたくさんあります。実際に見てみてればそれだけでも中学生に取っては十分憧れの対象になるようです。
    >
    >  どなたかが二兎を追うもの一兎も獲ずということばを出されていましたが、少なくともうちは、たとえば甲子園出場と東大現役合格の二兎を追いたいと思った訳でなく、大好きな野球を続けつつ学生の本分である勉強もしっかりやりたいというごく当たり前の文武両立を心がけて高校生活を送りたいと思っているだけです。中3母さんのご家庭もおそらく同じだと思います。甲子園に出場可能な名の知れた野球部でないとやりがいがないだろうと感じてしまうのは大人の勝手な思い込みだと思います。強豪私立でも毎年甲子園に出られる訳では決してなく、去年の夏のように県立高校が優勝することだってあるのです。特に去年の夏の甲子園の予選では都立が私立を破って駒を進めたところが目についてそれだけでワクワクしたものです。たとえ一回戦2回戦で負けても、私立公立にかかわらず甲子園に憧れ目指す同じ高校球児であることに変わりはありません。
    >
    >  どうか中3母さんの息子さんもあきらめずに少しでも自分の思いにかなう学校を見つけてられますように。
    > けいおうさんが上であげられていた川和高校は私もおすすめです。知り合いが通っていたことがあります。とても優秀なお子さんでした。スポーツと両立されていました。
    >
    >  私たち親子が経験したことが少しでも参考になれば幸いです。遠慮なくなんでも気軽に聞いてくださいね。
    >  
    >
    >
    >


  4. 【923311】 投稿者: けいおう  (ID:/tVIrytgnFs) 投稿日時:2008年 05月 11日 15:39

    中3母様
    慶應のどういうことをお知りになりたいのでしょうか?

    基本的に練習は授業が終わってからとか特別扱いはいっさいありません。クラスもたとえ野球だけでなくオリンピック候補がいたとしても、一般と同じに選択の科目によってクラス分けしています。体育会は大学のクラブに属していることになっているので、大学と連携しての交流は盛んです。もちろん幼稚舎〜0Bまでが集まる行事も各クラブであります。
    野球部の方針とか詳しくお知りになりたければ、監督をやっておられる上田さんの本が出ていると思うので読んでみてはいかがですか?直接お話を聞く日を設けているようなので、塾高HPをご覧になるといいと思います。
    前にも書きましたが試験と試合が重なっても考慮は全くありませんし、成績が悪ければ留年もあるし希望の学部にも勧めません。ですから中3母さんの息子さんのような子はけいおうには向いていると思います。現在神宮で活躍しているベンチ入りは、ほとんど3年前の甲子園組です。受験がない分大学でもどのスポーツでも続けていく子が多く、結構大学で活躍している子は各クラブ内部生が多いですよ。
    ただやはり推薦組は全国から集まってきている子で、シニアで全国へ行ったとかという子がほとんどです。しかしその中でけしてチャンスがないわけでもないですが、難しいのは確かだと思います。是非お子さんと相談して良い進路が見つかるよう頑張って下さい。

  5. 【923342】 投稿者: 中3母  (ID:/hYzJAehHH2) 投稿日時:2008年 05月 11日 16:32

    けいおうさんへ

    どうもありがとうごさいます。慶応野球部の上田監督(監督でなく、上田さんと呼ぶのですよね、息子から聞きました)は息子のもっている野球の本にも記事をかかれているか、インタビューかなにかのページで拝見したことがあり、とてもすばらしい考えの監督のもと、甲子園へ行くような力をつけていったのだな、と感心し読ませていただきました。
    部員数が多い話は聞いたことがありますし、レギュラーになれなくてもじゅうぶん価値のある野球部であることは想像がつきました。
    また、けいおうさんのかいてくださったことを読むかぎりでもとてもすばらしいと思いました。有名な野球部ですので、坊主でない話等いろいろ耳にします。
    いまのところ、私の中ではよい印象の話ばかりです。だいたいのイメージはわかりました。あとは勉強するのみ、ですね(^_^;)
    普通では受からない事はじゅうぶんわかっておりますので…。
    どうもありがとうございました。
    これから息子とともにいろいろ話し合い、また見学等もし、なにより引退後はいっきに受験モードに入ってくれることを期待し、かげながら応援していきたいと思います。




  6. 【924057】 投稿者: 高一の親  (ID:w3PBPZki1Xk) 投稿日時:2008年 05月 12日 14:46

    中3母 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >塾主催の説明会とのこと、どちらの塾だったのかお伺いしてもよろしいでしょうか?それは、塾に高校の方が説明にきてくれるのですか?

     都立は通学可能圏内から毎年何校か塾に来て(校長先生や広報担当の方が)、説明会を開いてくださいました。私立の場合は塾に来てくださるのではなく、それぞれの校内で塾生の保護者対象に平日に説明会を開いていました。多目的室みたいなところで全体的な説明を受け、その後授業風景や校内の施設を見学させてもらい、最後に希望者のみ個別質問を受けて頂けるというパターンが多かったです。桐蔭,桐光、日大系、國學院系、法政系、帝京系、桜美林・・など見て回ることができました。塾名は、あまりメジャーなところではなく大きなところでもないので、控えさせてください。(個人が特定されそうな気がして・・何でも聞いてくださいなどと言っておきながら、ごめんなさい!!)

     早慶付属については残念ながらそのような機会がなく、また通学時間の面などからうちは早いうちに断念していたので詳しい情報をもっていませんでしたが、けいおうさんやそうじつさんのように良い情報をお持ちの方がいらしてほんとに良かったですね。その2校はやはりうちの息子も一番強い憧れを持っていましたよ。今から思えば、大学受験をせずに済むというメリットも考えれば20分や30分の通学時間の差などにこだわらず、息子を信じて思いきってチャレンジさせても良かったのかな〜なんて思ったりもします。(けどやっぱりうちの場合は、硬式経験者の中でも全国レベルが集まる中で、レギュラー争いに加われる可能性はかなり低いので、今生き生きと部活にいそしんでる息子を見るにつけ、まぁこれで良かったかなと思います。)

     ここ数年の間に見聞きした私立野球部についてのちょっとした印象を書いておきます。國學院久我山(メジャーの井口選手の出身校ですね)は、学校側が勉強との両立にとても理解を示していて協力的な印象でした。グランドはサッカー部などと共用です。桜美林の監督さんは軟式野球出身の生徒でも大事に育ててくれる方針の方だそうです。また今一年生部員に桑田投手の息子さんがいます。甲子園でおなじみの帝京高校はたいへんだと思いますが、同じ帝京系列でも帝京大学高校という難関大学の合格実績がかなり良い高校があり、そこはこれまで硬式野球部がありませんでしたが、今年の春から新しく出来たそうです。硬式野球同好会としてのスタートですが半年から一年で部へ昇格させることを目指すとおっしゃってました。校内のグランドは狭いですが大学のグランドを借りての活動になるのではないでしょうか。法政二高は駅から近いので便利だし、校舎と道を挟んだグランドで練習できるので良い環境だと感じました。桐蔭は最初の返信に書いた通りですが、桐光も寮こそないにしろ似たような印象でした。ちなみに部員のうちスポーツ推薦の生徒が各学年10人ずつくらいいるそうです。一般の生徒も同じようにチャンスはあるけど現実にレギュラーを取るのは厳しいかもと言われました。

     第一志望以外にも、段階的にいくつかの併願校を決めておかなくてはならないですよね。上に書いた印象は私や息子の個人的な印象ですし、情報も一年のうちに変化するかもしれませんので、是非これらのことを参考にいろいろ実際に見て回って下さい。今から思えばこういう学校巡りも楽しかったですよ。あ、それから早稲田の中でも学院は推薦入試の枠が大きく、内申点40でエントリーできたと思います(昨年度の場合ですが)。スポーツの実績にかかわらない選考ですので、チャレンジしやすいかもしれません。

     とりとめもなく書いてしまい読みづらくなってしまいましたね。では、頑張って下さいね。

  7. 【924333】 投稿者: そうじつ  (ID:p4Nt5Fh.eqY) 投稿日時:2008年 05月 12日 19:49

    朝練については判りません、すみません。南大沢のグラウンドに行って見られたら?うまくすれば、土日に試合してます。


    また、けいおうさんが言われているように、本と言うのも手ですね。NUMBERや野球小僧のような雑誌にでてるんじゃないかなあ。


    学院のことも触れておられますが、今年の夏大はシードなんですよ。結構強いので、こちらも候補のひとつに是非。
    アルプスであれ、ベンチであれ、甲子園への近道は日大三だとおもいます。

  8. 【925321】 投稿者: 中3母  (ID:YCCZUReYjhE) 投稿日時:2008年 05月 13日 21:22

    高一の親 さんへ:
    とても詳しくおしえていただきどうもありがとうございました。こちらこそ塾名などきいてしまってごめんなさい!! 個人が特定されてしまいそうな気がするのは心配ですよね。私もいろいろ書いていると心配になることもありますから、大変失礼しました(^_^;)
    それで、私立高校に関しての情報は大変興味深くよませていただきました。そしてさっそく学校の場所等しらべさせていただきました。
    実はいままで遠いから無理と思っていた場所も案外同じ神奈川県の学校よりも時間がかからないかもしれないような場所もあり、たとえば早大学院などは、練馬区と聞いただけで無理と思い込んでいたのですが、意外と電車の時間はかからないかもしれないとわかりました。
    推薦の基準は確かに魅力的ですよね。野球部も意外と強いようでとても興味をもちました。
    また、国学院久我山もよさそうですね。帝京、桜美林も調べる価値がありそうですね!!
    ただ、たぶんどこも併願のシステムはなさそうですよね。
    塾も学校も併願を受けないなどというととても反対されるようですし、私自身も古い考えかもしれないけれど、滑り止めがないと心配で寿命が縮まりそうです…(^_^;)
    これからいろいろ調べていき、親子で納得した受験ができるとよいなと思います。それよりなによりほんとうに引退後勉強モードにいっきにきりかわってくれるかがなにより心配ですが…。
    ほんとうにたくさんおしえていただきどうもありがとうございました。


    そうじつさんへ

    どうもありがとうございます。学院の野球部はどのくらいなのだろうと以前思ってネットで調べたことがあります。練習試合もとても多いようでなかなか強そうだしよさそうだなと思っておりました。上にも書いたとおり、今まで通えないと思っていたのが、意外と電車の時間はかからないとわかり、考えをかえました。
    甲子園への近道は日大三校かもしれないですね。でも私としてはそんなに強い学校は正直気がひけます。それこそ野球が好きなだけでは不可能なこともあると思うので…。
    また今回この掲示板でいろいろとおしえていただき特にそういった気持ちが強くなってきました。息子もすこしづつわかってきてはいるようです。
    野球小僧は息子も私も好きで、何冊かもっているのですが、あらたなものを買うとしばらく宿題もそっちのけで読み続けてしまうような子どもなので様子をみてまた買ってみようかなと思います。
    いろいろとおしえていただきほんとうにどうもありがとうございました。
    朝練の件は今後自分で調べてみようとおもいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す