最終更新:

323
Comment

【477144】FELIX東京ではどうでしょう?

投稿者: 洗濯母さん   (ID:LxOF.FOG8Aw) 投稿日時:2006年 10月 27日 09:16

小3の母です。

塾探しをしている最中なのですが、我が家から一番近い塾がFELIXなのです。
検索してみましたが、関西でのお話ばかりで関東進出後のお話がありませんでした。

昨年説明会だけは伺ったのですが、お話を聞く限り、エリート塾と言う位置づけのようでした。
たとえばNなど大手は、成績の上から下までさまざまのお子さんが通われていますが、FELIXの場合、下の子は切られてしまう恐れはありますか?
と言うより、下の子は入れないのでしょうか?
もちろんスカラシップなどは考えておりません。

昨年の説明会では、どんな子でもフォローをしますし、分け隔てなく指導するので安心して欲しいと言うことでしたが、実際通われている方、いかがでしょうか?

その他、どんなことでもいいのでアドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 36 / 41

  1. 【2104550】 投稿者: 信じられません??  (ID:MR3Co4sCmb2) 投稿日時:2011年 04月 22日 14:47

    今年卒業生です。

    過去問添削・・ 1週間どころか・・
    1月31日の壮行会の日に返却されたものもありましたよ。
    一番古い物は 10月に提出したものでした。

    途中から子どもも要領が良くなり
    「*先生に出すと返ってこないから @先生に直接渡した」なんて
    言ってましたっけ・・

  2. 【2104639】 投稿者: 過去問添削  (ID:ubqVLnMO3lk) 投稿日時:2011年 04月 22日 16:29

    過去問は提出しても、全て添削なしで返却されました。
    1月になって、学校がある日でも朝から6年生が塾に集まり、
    受験勉強をしている光景も異常でした。
    ひどい子になると、受験が終わるまでずっと学校を休んでいるようでした。
    塾は「生徒が勝手にやってくる」と言っていましたが、
    見え透いたことは言わないで、来年からはやめたほうが良いかと思います。
    真面目に学校に行っている子のやる気も失われてきます。
    そこまでして、この合格実績なのですから…。

  3. 【2104748】 投稿者: くだらない  (ID:jyxPSRgGqCA) 投稿日時:2011年 04月 22日 18:02

    あのーサピックスでも添削から返却まで1週間はかかりますけど。
    FELIXの評判を貶めたい人がやっているんでしょうね。

  4. 【2104876】 投稿者: 私も今年卒業生  (ID:hZ2/Hl22GBw) 投稿日時:2011年 04月 22日 20:56

    うちの子供が通っていた教室は、普通に過去問添削が1週間以内には返却されていましたよ。
    質問しやすいように、質問ノートまで作ってくださったり、熱心に指導してくださいました。
    他の塾を知らないので比べられないのですが、FELIXで良かったなと思うところは、子供が塾大好きにさせてくれたところです。
    先生方も冗談まじりに授業を進めてくださるので、子供も興味を失わないで、勉強に励んでいました。何よりです。
    もっとこうしてほしかったな、と思うところは、もっと「あなたはここをやりなさい」などの弱点強化の個人指導(塾にこれを期待するのは難しいのかな?親がやるべき?)、志望校に対しての特化の指導が物足りないように感じました。ただ、先ほども申し上げましたが、
    FELIXしか知らないので、他はわからないのですが。
    あと、もっと中学受験初心者(親向けに)にもスケジュールや要領などわかりやすく指導いただければ、もっと良かったです。
    でも大変お世話になり、心から感謝しております。

  5. 【2107293】 投稿者: サピックスと比べるのはおかしいでしょう  (ID:d6jUD/biSk6) 投稿日時:2011年 04月 24日 23:23

    他の塾がどうこうではないと思います。
    少人数の塾ということで、指導のきめの細かさを
    期待して入塾して、
    過去問が返ってこない・・・・・
    この事実が重いのだと思います。
    貶める、とは事実でないことを言って
    評判を下げることでしょう。

    良い、という意見もあるわけで、
    その一方、批判の事実もあれば、
    それを謙虚に受け止めるのが、
    塾の役割ではないですか?
    (塾の方が「貶める」発言をしたかどうかは分かりません
    が。でも、他塾の様子を知っているのなら、情報に詳しい
    のでしょうから、可能性はありますよね)

    両論があって然りで、
    これから入塾を考える人は
    (といってもこんな掲示板を参考にする人がいるのか
    どうかはわかりませんが)
    最後には直接塾に行って確認するものだと思います。

  6. 【2122378】 投稿者: 事実言われて・・・  (ID:NFmOqRbcfVA) 投稿日時:2011年 05月 09日 15:41

    会社の方は反論できないみたいですね。

  7. 【2203024】 投稿者: 卒業生  (ID:ubqVLnMO3lk) 投稿日時:2011年 07月 14日 13:36

    自由が丘校は移転したみたいですね
    生徒さんが増えればと願っています

  8. 【2278190】 投稿者: 卒業生  (ID:YvMex.GdAkY) 投稿日時:2011年 09月 28日 01:38

    経営は順調ですか、とても心配しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す