最終更新:

12
Comment

【39045】中一から塾

投稿者: ふりだし   (ID:lmSUkDhV/gg) 投稿日時:2005年 02月 14日 20:56

受験終わったのもつかの間、塾からの案内が毎日のように届きます。
第1志望には落ちたものの、行きたいと思っていた第2志望にはご縁を頂き、自ら1年間封印していたサッカークラブにも通い始め、少なくとも2年間は部活に打ち込ませたいと考えていたのに、塾の案内を見ていましたら、何か不安になってきました。

鉄緑会、Z会、SEG、駿台リンデンなど噂には聞いていましたが、東大他難関国立大学を目指して既に先取りの中一春期講習(準備講習)や本科の説明会が始まっております。
家は、「指定校」には入れませんでしたので、鉄緑会なら試験を受けなければ講習への参加も認められておらず、また、この1年間通っていた塾への不適正に悩んでいたこともあり、今度こその気持ちで、いささか心中穏やかではありません。また、指定校以外は、講習の参加も容易ではないことが多いようで、今になって、第2志望を少なくとも指定校にすればよかったなどと仕様もないこともちらついています。

どの塾も、来週くらいが説明会や体験授業、あるいは本科への準備講習などピークのようです。
皆さんはどのようにされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【56718】 投稿者: 効果絶大アドバイス  (ID:nJGQE4z5oik) 投稿日時:2005年 03月 09日 17:34

    花粉 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >  質問です、
    >  数学や英語は中学時代はどこまで自分のものにしていればよいのでしょうか?
      個人差もあるでしょうが、最低限学研のニューコースレベルくらいのことは、マスターしておかれることを、お勧め致します。
      今やるべきことは、今のうちにきちんと学習しておいて欲しいと思います。そうでないと、後が大変ですので…。
      あと英語は、リスニング対策も忘れずに。
    >
    >  愚問だとはおもいますが、今息子は私立中学の一年生学校の授業だけを受けて
    >  中間期末テストに向けては一生懸命勉強しています。これだけではだめなのかな?
      現行の入試制度においては、たとえ大成するだけの素質の持ち主であっても、塾等にて、しかも優れた指導者に従事するなどといった後天的環境を、整備しておかなくては、大成する素質もダメになることが多いように、少なくとも私には見受けられます。
      時代が変われば、受験やその周辺領域のことも、変化していくということを、よく肝に銘じておいてくださいませ。


  2. 【57925】 投稿者: 花粉  (ID:ihKdDtsNvio) 投稿日時:2005年 03月 11日 12:13


     お返事ありがとうございます。

     刻々と変化する大学受験なんですね、親のほうが付いていけないような‥。
     
     上の息子が高校生で某塾の説明会へ行った時に参加者が親御さんばかりで
     本人だけが参加していたのはうちだけだったそうです、なんだかそんな世界が
     私にはちょっと付いていけません。
     なぜ高校生にもなって塾選びを親がするのか?しかし教科によって先生によって等
     塾選びは難しく親も情報収集しなければ効率よく勉強ができないと言う事なのか。
     しかし、高校生が親が決めた塾へ嬉々として通う図が私には受け入れられません。
     これじゃだめかな。
     

  3. 【58137】 投稿者: 効果絶大アドバイス  (ID:P3QeaMQcMO.) 投稿日時:2005年 03月 11日 18:21

    花粉 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >  お返事ありがとうございます。
    >
    >  刻々と変化する大学受験なんですね、親のほうが付いていけないような‥。
      高校受験も、変化してきておりますよ。
    >  
    >  上の息子が高校生で某塾の説明会へ行った時に参加者が親御さんばかりで
    >  本人だけが参加していたのはうちだけだったそうです、なんだかそんな世界が
    >  私にはちょっと付いていけません。
    >  なぜ高校生にもなって塾選びを親がするのか?しかし教科によって先生によって等
    >  塾選びは難しく親も情報収集しなければ効率よく勉強ができないと言う事なのか。
      お金を出すのは親ですので、親も積極的に参加することは、ある意味大切なことかもしれませんよ。

    >  しかし、高校生が親が決めた塾へ嬉々として通う図が私には受け入れられません。
    >  これじゃだめかな。
      いえいえ。気持ちを切り替えて、頑張って下さいね。
    >  


  4. 【60198】 投稿者: 某塾講師  (ID:mLESsY8nWXQ) 投稿日時:2005年 03月 14日 23:15

    >-花粉-さん

     とある大手予備校系で講師をしている者です。

     息子さんが自ら塾の説明会に参加されたとのこと、ほんとに素晴らしいと思います。自立した人間として育てられているのだなぁ、と感服しました。
     
     私はいつも、本人の意志は二の次で、保護者(特に母親)が一人で勝手にあくせくしているという状況を見て、なんだかな…という思いで塾に勤めています。
     もちろん、お母様方のお子さんのために奔走しようというお気持ちはもっともで、無理もないのですが、結局「自立した人間に育てる」という最も大切なことが忘れられていると思わざるをえないのです。

     そのようななか、塾の説明会にお子様御本人が参加されたというお話をきいて、大変胸がすく思いです。すばらしすぎる。うちの塾にもそんな生徒が来てほしいものです…。

     ですから、「高校生が親が決めた塾へ嬉々として通う図が私には受け入れられません。
     これじゃだめかな。」とのことですが、そんな図は受け入れる必要はありません。絶対に。長い目で見たら花粉さんが間違いなく正解です。
     
     






  5. 【60414】 投稿者: 効果絶大アドバイス  (ID:5GQZkWWd9J2) 投稿日時:2005年 03月 15日 10:25

    某塾講師 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  息子さんが自ら塾の説明会に参加されたとのこと、ほんとに素晴らしいと思います。自立した人間として育てられているのだなぁ、と感服しました。
     私もその点につきましては,同感です。
    >  
    >  私はいつも、本人の意志は二の次で、保護者(特に母親)が一人で勝手にあくせくしているという状況を見て、なんだかな…という思いで塾に勤めています。
    >  もちろん、お母様方のお子さんのために奔走しようというお気持ちはもっともで、無理もないのですが、結局「自立した人間に育てる」という最も大切なことが忘れられていると思わざるをえないのです。
     生徒さんが自ら意欲的に勉強しようとすることは、本当に素晴らしいです。お気持ちよく分かります。
    >
    >  そのようななか、塾の説明会にお子様御本人が参加されたというお話をきいて、大変胸がすく思いです。すばらしすぎる。うちの塾にもそんな生徒が来てほしいものです…。
     やはり教育の現場におられる方なのでしょうね。お気持ちが理解できます。
    >
    >  これじゃだめかな。」とのことですが、そんな図は受け入れる必要はありません。絶対に。長い目で見たら花粉さんが間違いなく正解です。
     そうなのかもしれませんが、塾にもいろいろなところがあり、中にはまともな社会常識・倫理観・判断力などが著しく欠如した教室責任者により、運営されている荒廃した塾なども、ございます。
     よってその結果として、一部の訳のわからない親のいいなりとなって、支配されていたり、(犯罪)事件・事故の温床と化しかかっていたとしても、全然平気という室長等も、確実に存在するのです。
     ですから、子供よりは経験豊かでしかもお金を支払う立場にある親が、時に積極的に塾選びに参加する必要性があるのです。もっとも短期間にて見抜くのは、困難なことが多いかもしれませんが。
     また塾にまかせっきりというのは、多くの場合あまり芳しくありません。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す