最終更新:

7
Comment

【592258】入塾テストを受けて

投稿者: 新三年生の母   (ID:E53g45CfoGQ) 投稿日時:2007年 03月 11日 15:23

皆様に相談したいことがあります。
先日、ある塾の入塾テストを娘が受けました。
娘は、今まで学校以外の勉強をしたことが無く、テストの出来もあまり良くなかったようです。
受ける前まではやる気満々でしたが、今では塾に行きたくないと言っています。
こういった場合、塾には行かせないほうが良いのでしょうか。それとも、上手く気持ちを切り替えさせて、行かしたほうが良いのでしょうか。
まだ、三年生だから、塾は早いかなと思っていたのですが、本人の希望で受けさせました。無理に行く必要は無いとは思っていますが、ちょっと、行かない理由が後ろ向き過ぎる気がして、どうして良いか悩んでいます。
よろしければ、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【592299】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:rWyabp2kD16) 投稿日時:2007年 03月 11日 16:18

    新三年生の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    10歳未満の子供は、また親に甘えててもいい年齢であり、そんな
    子供が望んでもいない勉強する環境に一人で放り込まれても、それ
    は子供の成長の為にはならないと思います。
     
    まず塾と言っても、学校の勉強の補習塾(これは個別指導塾など)、
    基礎的な学力の為の学習塾(公文などがこれにあたるでしょうか)、
    それと進学塾(NSYWなど)とあります。
     
    入塾テストがあったと言うことですから、恐らく進学塾でしょうか。
    進学塾はその名の通り中学受験の為の塾です。
    多くの進学塾では5,6年の勉強が本番で4年終了時くらいまでは、
    学習習慣の為にやっていると思っても間違いありません。
    しかし、3,4年時にそれまでの学習習慣が無くて、出遅れてやる
    気がなくなってしまう子もいます。
    そうなっては折角の塾も意味がなくなってしまいます。
    塾へ行く意味、勉強をする楽しさそれが感じられるようになってから
    塾に行ってもいいと思います。
     
    どの程度の中学を志望するかですが、子供の学習習慣さえあれば、
    無理に今入塾しなくても、6年からでも中堅〜難関校への合格も無理
    な事ではありません。
    但し、その際にはそれまでに基礎的なものはちゃんと学習出来ている
    事と、先程書いた学習習慣が出来ている事が前提となります。
     
    でも中学受験はあくまでも子供の物ですから、お子さんの精神的、
    肉体的な事を考えて進めてあげて下さい。

  2. 【592939】 投稿者: 新三年生の母  (ID:E53g45CfoGQ) 投稿日時:2007年 03月 12日 11:29

    一人目終了の保護者様、早速のアドバイスありがとうございます。
    今回受けたところは、確かに進学塾です。
    娘は今まで、ほとんど、家では宿題以外の勉強はしていませんでしたので、塾に行きたいと言った時は、やっと、勉強をする気になってくれたと思い、上手く、その気持ちを持続させれたらということから、テストを受けて見ることにしました。
    でも、まだ三年生ですものね。この一年は、家で、勉強する習慣をつけさせたいと思います。

  3. 【593101】 投稿者: とおりすがり  (ID:y9SNcgntqFc) 投稿日時:2007年 03月 12日 14:31

    新三年生の母さん、こんにちは。


    我が家も一人目終了です。
    4年になるときに大手のオープンテストというものを受け、
    そこそこ出来て入塾もできたのですが、クラスは一番ビリでした。
    それまで、学校の宿題しかしておらず、学習習慣はゼロ。
    やはりそのあと、その学習習慣の無さが尾を引きました。


    まずご自宅で大手塾から出ている通信や市販の教材をやることをお勧めします。
    これは中学受験ならではの学校の問題とは違う「特殊な感じ」に慣れるためでもあります。
    できれば、毎日。無理そうなら平日のみ。
    はじめは20分くらいから、様子を見ながらこなす量を増やしてみてください。


    今は受験用の教材がたくさん売られています。
    少し考えるものと、簡単な計算、漢字のものをミックスして算・国だけでよいと思います。


    お子さまはきっとオープンテストで、学校では出ないような問題があり、面食らってしまったのでしょう。


    半年後、1年後にまたテストを受けてみて「にっこり」できるといいですね。

  4. 【593744】 投稿者: 経験者  (ID:bb.kJtKpo4o) 投稿日時:2007年 03月 13日 08:33

    うちの娘は新3年生になる時に、当時飛ぶ鳥を落とす勢いだった御三家専門塾と呼ばれているところに入りました。学校の授業に物足りなさを感じていたので、レベルの高い授業がやっと受けられると思って私は心からほっとしました。でも、受験を終えて、後から考えてみると、3年生の1年間で学んだことは無駄ではないけれど、やらなくても受験準備は4年生からで十分だったように思っています。4年生からは急に塾での拘束時間が長くなるので、3年生で塾に通っていた人は、体力的精神的に塾に慣れていてなじみやすいという点では、3年生で行っておくのも悪くはないと思うのですが、習う内容で、4年生からはじめたのでは間に合わないということはひとつもないように思っていますがいかがでしょうか。

  5. 【593816】 投稿者: 新三年生の母  (ID:E53g45CfoGQ) 投稿日時:2007年 03月 13日 10:01

    とおりすがり 様、経験者 様
    貴重な体験話をありがとうございます。
    今回、娘はテストが出来なくて、勉強をするのもいやと、はじめは言っていましたが、少し時間が経ったからか、昨日の夜から、また、勉強する気になってきました。親の私としては、ほっとしています。
    三年生の間は、無理に塾に行かなくても、四年生からでも十分、受験には対応出来そうですね。ただ、その為にはこの一年、家で勉強する習慣が必要みたいなので、何か添削などをして、習慣付けさせたらと思っています。
    本当に、色々なお話し、ありがとうございました。相談して、良かったです。

  6. 【593986】 投稿者: 経験者追伸  (ID:bb.kJtKpo4o) 投稿日時:2007年 03月 13日 12:47

    これは私の個人的な意見ですが、3年生の時のお勉強で忘れてはならないのは、読書だと思います。国語は積み重ねが必要で、一朝一夕には力がつかない科目です。高学年になった時、長文を速読して、一回で要旨を読み取る力は、小さい頃からの読書の力に直結します。書く力もどれだけ読んだことがあるかで決まります。比較的時間に余裕のある3〜4年の時に、何でも読める力、ある程度の速さで読める力をつけておくといいと思いますよ。読むものは何でもいいのですが、娯楽色の強い本に偏らないように少し気をつけてあげるといいと思います。入試に頻出の作家の作品を親子で楽しみながら読むのが望ましいと思います。

  7. 【594788】 投稿者: 新三年生の母  (ID:E53g45CfoGQ) 投稿日時:2007年 03月 14日 09:58

    経験者追伸 様
    読書は大切だとよく言われますね。娘はほとんど読書もしないので、これから、少しずつでも読むことが出来たらと思います。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す