最終更新:

150
Comment

【6121809】サピックス以外という選択肢は有り得るのか

投稿者: 信者ではありませんが   (ID:.5mslstCUbU) 投稿日時:2020年 12月 12日 11:33

筑駒、開成、桜蔭、を志望校としている場合。

実績で合格者数の半分以上を独占している塾を、わざわざ外すという選択肢は有り得るのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 13 / 19

  1. 【6136703】 投稿者: なるほど  (ID:RHGVJTA3xyg) 投稿日時:2020年 12月 26日 16:53

    要約ありがとう。
    余裕があればサピじゃなくても。
    余裕が無いならサピにしとけ。
    って感じですね。

  2. 【6136789】 投稿者: サピ生の親ですが  (ID:kLNql8ER2sY) 投稿日時:2020年 12月 26日 18:21

     サピがいいと思います。合格者のボリュームゾーンがサピ生なら,サピ以外の選択肢は,ないのでは。あまりに遠ければやむを得ない場合もあるかもしれませんが。
     サピで扱った問題の類似問題が,入試で出題された場合,サピ生以外は相当不利になります。逆に,他塾で扱った類似問題が入試本番で出た場合,そもそも他塾出身の受験生が少ないのだから,サピ生への影響は小さいでしょう。
     ただし,サピックスのテキストは,解答が極めて不親切なので,親が教える必要も出てくると思います。大学入試を勝ちぬいた親であったとしても,これ,相当つらい作業です。特に5年夏休み~6年夏休みが天王山であり,親も受験生と同じ気持ちにはなれますね。算数と生物以外の理科,ね。算数はもちろんですが,南半球からみた月の形など,泣けてきます。有名なツルカメ算ですら教えるには相当大変だと思ってください。まあ,少しは物知りに離れますが… それがかなわなければ,個別塾や優秀な家庭教師に頼る必要も出てくるかもしれません。

  3. 【6136911】 投稿者: 日能研  (ID:abznAQMuSYk) 投稿日時:2020年 12月 26日 20:35

    ありがとうございます。
    ただし、繰り返しますが、特待制度の利用者がいるにもかかわらず、日能研からの筑駒、開成合格者が、今や少なすぎる。極めてリスキー。特に筑駒は。

  4. 【6137000】 投稿者: たぶん  (ID:RHGVJTA3xyg) 投稿日時:2020年 12月 26日 22:10

    わざわざサピ以外の塾を選んだ、という人は、少なそうですね。
    というか、いなそうですね。ハッキリ言うと。
    はじめから開成を狙っているとか、ガツガツしている?親の中では。

    サピ以外から開成に入っているのは、ガツガツしていないというか、はじめから開成を狙っていないというか、余り何も考えなかった親がほとんどではないでしょうか。いやむしろ、ほとんどというより、全てではないでしょうか。

    はじめからガツガツ開成を視野に入れていれば、サピ以外の選択肢は有り得ない。
    ガツガツしていない、はじめの時点では開成を視野に入れていない親だけが、サピ以外を選択しうる。

    そういうことでは、ないでしょうか。

  5. 【6137077】 投稿者: はあ  (ID:WyBugwwxSqk) 投稿日時:2020年 12月 26日 23:30

    また極端な。

  6. 【6137506】 投稿者: サピの人が知らない世界  (ID:Nk/vrteGcEc) 投稿日時:2020年 12月 27日 13:28

    中学受験には、サピックスしか知らない人には分からない「特待ワールド」という世界があるということです。

    サピックスの試験形式を全く知らなくても、サピオープンで偏差値70以上取れることの意味を考えてみてください。サピックスで似た問題をやらなくても、筑駒、開成、灘など最難関に受かる実力があるなら、わざわざ200万~300万も支払う気にはなりませんよね。

    他塾生で心配になるなら、たまにサピオープンを受けて、実力確認するくらいで大丈夫です。たまにならスケジュール的には全く支障はありません。もちろんすべて独学はいろいろ大変ですから、中学受験のペースを作るためには、特待なら日能研や早稲アカに通うのは合理的です。

    サピ以外の塾からこうした難関校に子供が合格して気になったのは、周囲の人に「サピじゃなかったの?」とよく聞かれたことです。サピが当たり前という「同調圧力」が中学受験の世界で蔓延しています。みんなが正解と思い込んでいる塾にぞろぞろ集まってくる。こうした雰囲気は異様に感じます。明らかに学力や性格がサピにあってないのに、そこに行けば難関校に受かるという安易な先入観から通って、受験の結果がいまいちで嘆いている家庭も目立ちました。

  7. 【6137599】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:I.OvxHBW0Y2) 投稿日時:2020年 12月 27日 14:48

     仮にサピ生の半分がガツガツ系だとすると、一学年に約4000人のガツガツ系がいらっしゃって、開成、桜に合格されるのが400人程度。

     首都圏の校舎のNスカラ生を分母に、スカラ生の開桜合格者を分子にとると、ダブルスコア以上の合格率ではないかと想像する。開は首都圏外からの合格者を控除すべきとの議論があるのは承知しているが、それにしても、タダなんだか文句も付かないのでは。

  8. 【6137709】 投稿者: 非ガツガツ系  (ID:uxoNUkfGM7g) 投稿日時:2020年 12月 27日 16:29

    特待基準に余裕があればサピックスでなくても良いというのは納得ですが、Nの特待の場合、基本的に三年生を外部から勧誘するので、その時点での学力で将来まで判断するのは難しいです。ですからその時点で非常に優秀であれば別ですが、受験結果へのこだわりがある(=ガツガツ系)ならサピにするのが良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す