最終更新:

9
Comment

【811659】新1年生の塾選び

投稿者: 悩める親ひつじ   (ID:6H5GuwygjdI) 投稿日時:2008年 01月 16日 23:32

こんばんは。初めて投稿させていただきます。
今年新1年生になる子供がおります。昨年小学校受験をしましたがご縁がいただけず深く落ち込む日々を送っておりましたが最近気持ちを変え中学受験をがんばってみようと思っていろいろ考えて塾に通わせようかと思い、いろいろ資料をとりよせてみました。読んでみるとどこの塾もそんなに差はなく思えいったいどこがいいのか悩んでおります。そもそもまだ年長、そしてやっと1年になる段階なので塾自体どうなのかって事もありますが・・・。ただ子供もずうと幼児教室に通い自宅でもやってきておりますので何時間も机に向かって勉強をするのは苦ではなくちゃんとやります。それなら自宅学習で十分と思われるかと思いますがなんせおっとりしておりマイペース。家だとさらにマイペースになりダラダラしてしまい私もイライラしてしまいます。だったら塾入れちゃえ!と思ってみたもののどこがいいのか悩んでしまいました。自宅からはSもYもNもあります。それぞれ特徴を教えていただければうれしいです。1年のうちはどこでもいいのかと思いますがただ始めるからにはよっぽどのことがない限り6年間続けさせたいと思っております。塾について詳しい方助言お願いします。また通信教育ならばどこの塾のものが良いか合わせて教えていただければ嬉しいです!宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【811708】 投稿者: ひつじ  (ID:Kr2lDpWsL7U) 投稿日時:2008年 01月 17日 00:20

    小学校受験はどのくらいの準備期間でしたか?長く準備(塾通い)したからって合格するものだと思いましたか?

    受験というのは塾が全てではないと思います。塾に通う前にすることがたくさんあると思います。それに6年間通い続けるつもりで今から塾を選ぶのは絶対に間違ってると思いますよ。子供の性格、友人との関係、先生との相性、本人のレベル、志望校、、、こういったことを今から想像できますか?

    何のために塾に通うのか今一度考えなおした方がいいですよ。
    高学年になってから大手でスムーズに通うことが出来る為に低学年は基礎の徹底をする、のかいきなり中学受験へ向けてカリカリやってしまうのか、将来の為に考える力や文章能力を高めてあげたいのかetc、方向性はいろいろです。

    小学校失敗したから中学校受験に切り替えすぐに大手の塾に通うという安易な考え方は中学受験も失敗してしまうような気がします。

  2. 【811744】 投稿者: 悩める親ひつじ  (ID:6H5GuwygjdI) 投稿日時:2008年 01月 17日 01:17

     
    ひつじ 様
    返信ありがとうございます。準備期間は1年程でしたし現実準備期間関係なく厳しいものだともちろん理解していました。子供には低学年のうちは基礎をしっかり身につけてもらいたいし学ぶことは楽しいことだということがわかってもらえればいいなぁと言うのが今は1番です。メインは生活の中で学ぶものは多いし思いっきり遊ばせたいとおもっています。ただ1週間のうち1回は学校の友達ではない友達と一緒に違う環境で学ぶのは刺激にもなりいいかなぁと思っております。
    中学受験だけの為だけにカリカリさせる気はないです、多分子供の先を考えると息が詰まりまったくしない子になってしまうでしょうから。

    もう1度考えてみます。
     

  3. 【811777】 投稿者: さな  (ID:I8piBGmFIN6) 投稿日時:2008年 01月 17日 03:21

    悩める親ひつじさんへ
    私は現在大学生で家庭教師をしています。
    小学生のときにSに通い御三家に入学しました。
    家庭教師をして色々なご家庭を見ているので参考になればと思い投稿します。
    各塾の特徴については、検索したり、過去ログを見ればかなり出てくると思いますよ。

    塾選びの際に考えるポイントとして、

    ・どんな中学校に行かせたいのか
    ・どのようなスタイルが合うか

    を考えるといいと思います★
    例えば、
    S・・・復習型。毎週日曜のテスト無し。御三家に強い。下の方のクラスだとあまり良い指導はしてくれないことが多い(専任講師には教えてもらえなかったり、教材が難しかったり)
    Y・・・予習型。毎週日曜にテストあり。下のクラスでも丁寧な対応
    N・・・ごめんなさい詳しくは分からないです・・

    と特徴があります。私は毎週日曜日が潰れるのが嫌で、また一人で予習できないな、と親が思ったらしく、Sに通いましたが、自分にとって最善の選択だったと思います。どうしても御三家に入れたくてSに入った子もいました。
    大手塾で1〜4年でやる内容なんて、どこも大差なくて、差があるのは勉強のスタイルだとおもうので(スタイルはなるべく変えないほうがいいと思います)どんな勉強スタイルを身に着けてほしいか、って考えるといいかも、と思いました。

    回答になってますかね??
    1、2年は気楽に考えていいとおもいますよ〜

  4. 【811884】 投稿者: 3年夏期にならないと  (ID:6Z3Lj9eH6TI) 投稿日時:2008年 01月 17日 09:21

    3年夏期にならないと、全部の塾は出揃わないのではないでしょうか?
    例えば、大手の場合は 1年はY、W、S(年長2月〜)等、2年は左記+E(1年2月〜)等、
                3年は上記+N(2年2月〜)等、4年は左記+I(3年夏期〜開始)等
    >自宅からはSもYもNもあります。→なので、全部(Nも)を検討したいなら、早いです。

  5. 【811886】 投稿者: 同じ思いをした親  (ID:htvDqIYyB6M) 投稿日時:2008年 01月 17日 09:21

    うちも、小学校受験に全力投球したのに思いが届かず、スレ主さんと同じ思いをしました。
    今の時期、つらいこととお察しいたします。
    小1,2年の間、悶々とした日々を思い出します。
    通信、公文を試しながら、ピアノ、絵画、プール、スケート等々のお稽古に通わせ、何がこの子に一番向いている道なのかと模索しました。
    2年生の3学期、塾探しをし、「お母様のお気持ち、痛いほど分かります。お任せください」という塾の先生に出会い、ぱっと目の前が開けた気がして入塾しました。
    その子も、もう高校生になりました。
    過ぎてみて分かることは、小学校1〜3年生までは、あわてなくても、のちのち全く困らないということです。
    塾側は商売なので、1年でも2年でも授業はしますが、絶対に、行かなくて大丈夫です。断言します。3年生になってからは、行ってもいかなくてもいいと思いますが、行かないことであせるなら、行ってもいいとは思います。しかし、内容的にはいく必要はありません。新4年生からで御三家も目指せます。
    でも、塾に行かない間、何もしなくてもいいかというとそうではなく、本を読む、文を書かせる、計算に慣れさせる、ということは必須です。
    それがおうちで出来れば、塾も通信も絶対に必要ありません。
    うちの子が通った塾の3年生の1年間は必要のない、親の自己満足だったと反省しています。

  6. 【812115】 投稿者: 低学年のうちは  (ID:uESiH0JhfJQ) 投稿日時:2008年 01月 17日 12:58

    アルゴクラブとかどうでしょう。
    パズル道場なんかもいいかもしれません。
    いずれにせよ、「塾」というよりは、そういう「お教室?」の方が
    低学年のうちはいいような気がします。

  7. 【812567】 投稿者: 悩める親ひつじ  (ID:6H5GuwygjdI) 投稿日時:2008年 01月 17日 22:38


    さな様、3年夏期にならないと様、同じ思いをした親様、低学年のうちは様。

    皆様いろいろな助言ありがとうございます。皆様のご意見大変に参考になりました。私自身小学校受験にご縁をいただけなかった事で傷心し、また私立小の先生方は熱心な指導をし勉強もハードにさせるのだろうと思い公立に通う我が子は負けさせたくはないと妙にあせり鼻息を荒くさせてしまっていたようです。皆様のご意見等を読んでいましたらなんだか肩の力が抜け少し楽になりました。低学年のうちはあせっても仕方ないんですね、子供にも塾に通いたいかどうしたいか聞いてみます。ただお教室慣れをしていているので通いたいと言うとは思いますが基本は子供の成長過程をみながら考えてみます。みなさんありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す