最終更新:

151
Comment

【31505】啓進塾

投稿者: 京急沿線   (ID:xRQ3UJ9NETM) 投稿日時:2005年 02月 06日 01:32

新4年の男子です。
そろそろ通塾の時期かと思っていますが、四谷、日能研、サピックスに比べると、金沢文庫の啓進塾に関する情報が少なくて困っています。
これらの大手塾と比較してどんな感じなのか、ご存知のことを何でも結構ですから教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 18 / 19

  1. 【2048440】 投稿者: 啓進 検討中  (ID:GPYfrS/Yhrs) 投稿日時:2011年 03月 06日 23:54

    好み様

    丁寧に質問に答えていただきありがとうございました。
    こういった疑問は、入塾前にし難いものでどなたにも聞けずにおりましたが、
    率直にお答えいただいたことで、引っ掛かっていたものがすっきりしたように思います。

    啓進に入塾したら、いろんなことで影響を受けるということですね。
    外から見ておりますと、塾側の誘導なのか本人の希望なのか
    よくわからなくなってしまう気がしていました。

    けれど、過去問を解いてみたほうが学校のイメージだけを見ているよりも
    正確な判断ができているのかもしれません。

    娘には、出切るだけ情報を与えてあげて、親としての考えを言うくらいで
    子供の判断に任せた方がいいかも知れませんね。
    塾側と同じ方向を見ながら受験ができたら…の意味が分かった気がします。

    初めてのことで、戸惑うことも多いですが
    ご親切に教えていただき助かりました。

  2. 【2049299】 投稿者: 塾との相性  (ID:a/3fK3PO11k) 投稿日時:2011年 03月 07日 17:16

    子供が啓進にお世話になっています。

    いくつか体験に行き、本人の希望でこちらに決めました。
    子供と塾の相性って、あると思います。
    志望校に対して、強い・弱いなど、分析も必要ですが、子供の力を伸ばしてくれるのは、結局、相性のよい所かなぁと思いました。
    長く、つらいこともある受験勉強、子供の気に入った塾で、志望校へのモチベーションを持たないと厳しいような気がします。

    季節講習で行った、とある塾は、子供と相性が悪く、「もう最悪!」と言っていましたが、別の子は「超楽しい」と言っています。
    かたや、うちは「啓進が楽しい」と嬉々として通っています。
    (成績はともないませんが・・・)
    自分の意志が強い子なので、親の選んだ塾では、納得して通ってはくれなかったと思っています。


    志望校は、我が家は、まだまだこれから。
    どう子供が変化していくか、とても楽しみにしています。
    先生方は、とても熱心で、頭が下がる思いです。
    子供の性格まで把握してくださる先生方に、志望校選択のときには、ぜひ相談にのっていただきたいと思っています。

    塾では、成績よりも大事なことを学んでいるな。と思うこともあります。
    とはいえ、毎月のテスト結果は、やはり気になるところです(笑)
    進学塾である以上、やっぱり合格実績は大切ですもんね!

  3. 【2050634】 投稿者: 啓進 検討中  (ID:gQb4ayiPILE) 投稿日時:2011年 03月 08日 16:32

    塾との相性様

    ご意見ありがとうございます。

    おかげで、塾を選び始めたときの初心というか、一番基本的なこと忘れていました。
    何とか子供を託せる塾を見つけたと思ったら、そのことに安心して
    志望校が狭まってしまうなどと、欲が出てしまっていたのかもしれません。
    まずは、おっしゃる通り、長い受験勉強を乗り切ることを意識したほうがいいのかもしれませんね。

    ところで、この塾の経験者の方にお伺いしたいのですが、
    塾側の方針と違う、こちら側の事情を先生方が受け入れてもらえるかなど、相談するにも不安なとき
    何か心構えみたいなものがあれば、お教え願いたいのですが…
    説明会に伺った様子では、とても押し切られてしまいそうです。。。

  4. 【2051012】 投稿者: 噂でしょう  (ID:EEaFDP9L7IY) 投稿日時:2011年 03月 08日 22:06

    塾側の方針と違うというのは、具体的にはどういったことを想定されているのでしょうか?

    志望校でしたら、先日の入試報告会でも「第一・第二志望校は本人が決める、第三以降はご家族で相談して決めるのが望ましい」と仰っていましたよ。
    うちの子の場合は、第五志望まで決めていましたが、親子共に意見が一致していて、塾側から見ても子どもに向いている学校だったので、何も言われませんでした。

    拘束時間が多いのも啓進の特徴ですが、途中入塾だったうちの子の場合、体調管理を一番に考えて、しばらくは特算も時間で区切って帰宅させたりしていました。
    野球やサッカーを続けながら通塾する子もいます。

    学習の進め方については、年に何度かある父母会で細かい話や塾側の意図も聞け、全て納得できるものでした。学習の進め方で方針が違うと啓進とは相性が良くない、ということになってしまいますが。

    私の想像できる方針の違い、というのはこのくらいなのですが…。

    相談したい時はいつでも各教科の先生と直接面談ができますので、あまり心配はいらないと思いますよ。

  5. 【2051199】 投稿者: さくら  (ID:QEt98GtbNzk) 投稿日時:2011年 03月 08日 23:57

    私も先生にどんどん聞くのがよいと思います。

    啓進塾の先生方は気さくな方が多いですし。


    ところで、今年の報告会はどうでしたか?

    残念ながら参加できませんでした。

    いつものような感じでしたか?

  6. 【2051305】 投稿者: 好み  (ID:68eGpieWZXI) 投稿日時:2011年 03月 09日 01:22

    啓進 検討中 様

    噂でしょう 様、さくら 様のおっしゃることでほぼ言い尽くされているかと思いますが、中学受験が初めての方だと、何かと不安になるお気持ちもよくわかります。
    先生方は高い理想と指導方針を持ち、経験豊富で自信ありげ、知らない方から見ればいささか強面?な方もおられるので、親の不安や心配事を気軽に相談できないのでは、塾のペースで受験が進んでしまうのではないかとご心配なのでしょう。

    新4年生だと、これから3年間の長い受験生活です。
    目標を持つことはもちろん大切ですが、スタートの段階では、自分の子がどれだけ出来てどこまで伸びるか、どんな学校を気に入り、志望していくのか、はっきりとはわからないと思います。
    最初からあまり大きすぎる期待や先入観を持たず、ありのままの子どもの姿を見つめながら、毎日の勉強や通塾をサポートしていくことが大切だと思います。
    啓進塾が楽しいと喜んで通われるようなら、ひとまず心配要らないですが、何か心配事や塾に相談したいことが出来たときは、構えずに面談を申し込むと良いですよ。
    心構えとしては、入塾させたら信頼してお任せすること、相談は率直に、具体的にすることだと思います。

    幸い我が家にはありませんでしたが、万一、中学受験に向いていなかったり、塾が合わなかったりすれば、表情が暗くなったり、通塾を嫌がったりと、子どもが身をもって教えてくれます。
    そのときに親が勇気をもって判断することも、大事な心構えかもしれませんね。


    さくら 様

    文庫の方に参加しましたが、まさにいつもの父母会でした!
    これで親ももう卒塾かと、ちょっと寂しくなりました。

  7. 【2052400】 投稿者: 塾との相性  (ID:a/3fK3PO11k) 投稿日時:2011年 03月 09日 22:45

    他塾を知りませんので、比較はできませんが、こちらの塾はとても先生との距離が近いと感じます。
    「こんな質問どうかしら?」と思うようなことでも、真剣に答えてくださいます。

    我が子は、先生にも丁寧語でなく、普通に話しかけているようで、それはどうよ? と
    思いますが、「みんなそうだよ~」と・・・
    おかげで、授業後など、質問もしやすいようです。

    塾側の方針と違う
    うーん・・・ これは具体的にどんなことでしょう?志望校?
    先生方は、話せばわかってくださると感じますが。
    勉強方針(こちらは偏差値などないですし、通塾日数も多めですし)などが違えば、難しいかもしれないですね。
    志望校を塾側が決める。というようなことは、ないと聞いています。

    こちら側の事情を先生方が受け入れてもらえるか
    うちはスポ少に入っているので、臨機応変に対応してもらっています。
    テストも振り替えてくださいますし、算数はプリントをいただき、採点もしてくださいます。他にも、同じような子はいますよ(女の子だとバレエとか)

    電話して面談を申し込むって、最初はとても勇気がいったのですが、すっきりして帰ってこられます。
    入塾前でも、いろいろ質問に答えてくださいましたよ。

  8. 【2052590】 投稿者: そrぞれの良さが  (ID:3rn/3Os8BJM) 投稿日時:2011年 03月 10日 03:09

    久しぶりに覗いたら質問が来ていたようです。なにぶん終了組なのでエデュには滅多にきませんので申し訳ありません。

    でも 好み様の回答が完璧だと思われます。特に教育理念が重なる学校の入試問題が好きなのでは…と言った分析はまさにその通りだと思います。好み様は啓進の先生?と思うほどです。私も面接で併願校に東京の学校を候補にあげたところ、その学校の問題は中学受験には不必要な角度の難問を出し、小学生に対して優しさが感じられない。実際の教育指導もそういった傾向にあるのではないか。といった要旨のお話をされていました。それを聞き考えさせられましたが最終判断は自分ですし誘導とは思いませんでした。

    それから啓進の今年の合格実績(名前入り)をご覧になって志望候補校の合格者の何名かをピックアップして(あくまで変な意味ではなく)その方の併願パターンを参考になさってみたらいかがでしょう。いくつかの選択肢の中でお子さんの行きたい学校が組み込めるか考えてみられるのも良いのではと思います。戸塚校のお子さんでしたら東京御三家等の選択肢もある方が過去問との相性の面でも合格自体の可能性も出てくるかと思いますので。
    実際啓進実績は神奈川難関校同士でもフェリスと横浜双葉、栄光と聖光では明らかに合格実績が違います。前者の方が啓進の教育理念と重なるのでしょうが、お子さんが行きたい学校とそれが重ならない場合もありますので…

    サピックスは元より東京が中心の塾ですので東京御三家は本当に強いと思います。実際毎年エデュのサピ板でも校舎ごとの合格実績が出ています。ただ男女比では女子はかなり少ないです。過去には校舎によっては桜蔭クラス5名以下で、その分手厚く指導が行き届き全員合格といった話も聞きます。サピは過去問はあくまで家庭で解いて提出・添削するもので、授業では志望校別の傾向問題を徹底的にやります。サピの強さはまさしく塾の高度な過去問分析力と志望校対策にあると思います。ただし家庭学習が多いので親の負担の大きさは啓進の比ではありません。逆にお弁当作りは6年後半日曜・正月冬期講習だけです。
    遅くなりましたが私の知る範囲での補足をさせて頂きました。長くなりすみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す