最終更新:

151
Comment

【31505】啓進塾

投稿者: 京急沿線   (ID:xRQ3UJ9NETM) 投稿日時:2005年 02月 06日 01:32

新4年の男子です。
そろそろ通塾の時期かと思っていますが、四谷、日能研、サピックスに比べると、金沢文庫の啓進塾に関する情報が少なくて困っています。
これらの大手塾と比較してどんな感じなのか、ご存知のことを何でも結構ですから教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 13 / 19

  1. 【1386727】 投稿者: 無謀  (ID:meigyqFhOLo) 投稿日時:2009年 08月 02日 21:17

    啓進塾は10年前の塾です。現在の中学受験対応は全くできていません。
    HPで合格実績を見れば一目瞭然。
    先日も「社会科週間」と称して10日間社会のみを集中的にやりました。
    19日の合不合は期待しましたが、さっぱり・・・。
    そもそも他教科をやらせず社会を10日連続でやらせる、しかもこの夏休みに、
    しかも小6なのに・・・。
    良いところは子どもの面倒見がいいです。啓進は自分が好きだから行っています。
    子ども本人にとって成績が上がったから塾に行こうとは考えません。先生に会いたい、
    地元の仲間も多いという判断しか、子ども(生徒)本人はしようがないですよね。

  2. 【1391745】 投稿者: 確かに  (ID:IlQ5nifYinU) 投稿日時:2009年 08月 07日 19:52

    小学3年の我が子の塾をどこにするか情報収集しています。
    戸塚に住む母です。


    確かに・・・・こちらの塾は独特なカリキュラムなのかな?
    と感じます。


    資料を請求しましたが、つっこみどころ満載の無いように
    少し考えてしまいました。

  3. 【1391992】 投稿者: 確かに  (ID:IlQ5nifYinU) 投稿日時:2009年 08月 07日 23:58

    すみません。
    上の「無いように」は「内容に」の間違いです。


    失礼しました。

  4. 【1392382】 投稿者: 社会に苦戦。  (ID:EglMG4dGtTE) 投稿日時:2009年 08月 08日 14:44

    ご存知だと思いますが、社会科週間は通常9月に行っていたものを
    前倒しで7月にされたようです。
    復習にもなりますし、うちは良かったと思っています。


    確かに、啓進は独自システムの塾であると思います。
    メイン教材がプリントの為か
    よく言えば臨機応変、悪く言えば行き当たりばったり…?
    しかも後日、回答の訂正が配られることが多いいですね(汗)。


    でも、うちは啓進大好き(先生も)で
    夏からようやくエンジンがかかってきました!
    (ここまでが長かった…涙)
    テストやプリントに一言書いてある先生方のコメント、ありがたいです。


    プリントは、無くなってしまったり系統だっていないところは
    市販の教材で補ってます。
    今、いいものが沢山書店に並んでいます。


    確かにさん、ぴったりの塾を見つけて下さいね。


    私も、入塾前は啓進塾に関するエデュでの書き込みを
    過去にさかのぼって読みました。
    長所も短所も納得の上で決めましたので、
    他の書き込みも、なるべく読まれてみる事をお勧めします。


    尚、六年生の啓進テストは(最近)試験日から2週間程で返却されています。

  5. 【1409500】 投稿者: きばたの  (ID:kmXVjNtMIrk) 投稿日時:2009年 08月 28日 16:58

    私は啓進塾の卒業生ですvv
    個人的な観点からですが、書き込ませていただきますね^^


    社会に苦戦。さんのおっしゃるように、問題の訂正は確かに多いですねw
    しかも、生徒が見つけて先生に報告することがとっても多いです・・・。
    まぁ、それくらいほんわかした塾ですということですかねw


    啓進塾は先生方の面倒見もよく、相談にも乗ってくれます。
    最近は曽根塾長と生徒で、質問ノートなるものもありますしね。

    内気で質問のできない生徒や、悩み事のある生徒が書き込んで提出しています。
    来た返事を読んでこぱっずかそうにしている子もいますw



    先生方の中には熱心すぎて倒れてしまった先生もいらっしゃいます(汗

    クラス内でのいじめや態度の悪さなどもきちんと叱ってくれますよ。
    (時々それで授業が丸つぶれになったりしますが^^;)




    プリントも、算数は分かりかねますが、理科は六年になると塾長の手書きプリントです。
    小学生にしては、詳しい内容まで書かれていてびっくりしますがw

    国語のプリントも六年では国語力が半端ない副塾長が考えていますしね。



    面白い先生、人気のある先生は子供と真剣に向き合ってくれます。
    私はエイプリルフールに副塾長と巧妙な騙しあいをいました^^←



    卒業生がお菓子を配りにきてくれたり。
    自分の志望校に通っている卒業生が来るとテンションが上がってその後の授業に力が入ったものです。




    と、途中で思い出話になってしまいましたが・・・・
    啓進塾は本当にいい塾だと思います^^

    授業もとっても分かりやすいし、上のクラスの授業ほど面白い授業ですから、
    頑張って勉強しますしね!


    成績だけでクラス分けをしないのもいいなあと思いました。
    (私は理科で48点とっても一番上のクラスでした・・・・!)

    私はお勧めします!

  6. 【1410559】 投稿者: お茶  (ID:h1SkYdtb/dU) 投稿日時:2009年 08月 29日 21:35

    (私は理科で48点とっても一番上のクラスでした・・・・!)

    僕は32点!

  7. 【1419994】 投稿者: 秋風  (ID:RNkmlr..1d6) 投稿日時:2009年 09月 07日 12:44

    6年女子保護者です。経験された先輩方にお聞きしたいのですが これから 過去問を解いていくわけですが 6年になってから 首都圏模試を2回受けただけで いまひとつ子供の立ち位置がわかりません。塾での過去問の出来次第で志望校を決めていくということになるのでしょうか?啓進の過去の得点の表を参考にいただけると聞いたことがあるのですが・・・。先日 志望校の提出がありましたが あくまでも 希望校で適正?校かどうかはわかりません。(娘は、啓進4科の順位で真ん中よりちょっと上くらいです) 啓進でまた 志望校別の授業はおこなわれるのですか?クラスなどはどうなるのでしょうか?先生からは 1組、2組で目指す学校が違うから・・・。と言われたというのですが。娘は理科の1組にいますが いま一つ男女混合のせいか授業が実践ではなく脱線ばかりで 知識がともなっていないようで、先日の啓進テストの前日に あまりやってない単元のプリントを配られ あせっていました。他の教科のように男女別にはならないのでしょうか?
    本来は塾に聞いた方がいいかと思いますが なかなか聞きにくく こちらでお聞きしたいと思います。

  8. 【1421679】 投稿者: 卒業生母  (ID:jl0R/hvfuXo) 投稿日時:2009年 09月 08日 20:34

    去年卒塾してから恐ろしく記憶が忘れ去られていますが・・・。
    わかる範囲でお答えします。

    6年になり、四谷の「合不合」の申し込みを塾でして
    指定された学校に(会場に)受けに行きました。
    もちろん強制ではなく、首都圏または合不合、または両方を選択だったと思います。
    結果は直接自宅に来ますが、塾にも行っていたかもしれません。
    我が家は、Nのテストも受け、結果も塾に提出しましたが
    あくまでも常日頃の成績というか個人の能力でみているようで、
    「あ、そう・・・」という感じでしたね^^;
    (この段階で第一志望の偏差値には届いていません)

    我が家は強い希望校があったので、第一志望はどんな状況(成績)でも
    変わらず同じに記入しておきました。
    そろそろ、試験日程も確定してくるかと思いますので、
    それにあわせて家庭で検討して、第2志望以下塾に「志望校表」を出したような・・・。
    もちろん後でコレは変更もできました。
    我が家は、過去問が始まってから第3希望は変更しました。

    過去問題は、第3志望まで塾内でやってくれます。
    時間やコピーなど本番同様です。
    相変わらず返却は遅いですが、塾で過去問をやった後、市販の赤本で回答はチェックできます。
    このときに注意ですが、お子さんにけっして先走って問題をやらせたりしないほうがいいと思います。正確な判定ができなくなるからです。
    我が家は、私が赤本は保管して子供が見るときは隣についてました(コピーして渡すのが面倒だったので^^;)。
    先生方は、いつも解けない問題が解けたりすればおかしいことは気が付きます。しかし、啓進は「自分で考えて行動する」方針かと思いますので、いちいちこの時期に来れば注意などしません。
    「ああ、やっちゃったのね・・・。あんなに父母会で言ったのに。」という印象です。

    解答の返却とともに、過去の卒業生の成績(実際に合格したか・進学先・他の合格校)に照らし合わせた分析表が毎回付きます。
    このデータをもとに父母会も行われますので、ご参加なさったほうがいいと思います。我が家は毎回出席しました。
    年末くらいには、どーしても第一志望を変えたほうがいいよと先生方が思われた場合は、話しがあるようです。(と、父母会で話しがありました)

    秋から・・・(時期は忘れましたが)、志望校別の授業も始まります。
    コレは、戸塚と文庫のいずれか指定されいくことになります。
    全部で10回程度だったかと思いますから(日曜日)、大きな負担ではありませんでした。

    おかげさまで第一志望合格でしたので、よい塾だったと思いますが、
    こちらから行かないと手厚くフォローはありません。
    (この塾のおかげで受からせていただいたと思っています。)
    偏差値が届かないのも不安でしたが、曽根先の「大丈夫」の言葉を信じるしかありませんでした。
    他塾のことはわかりませんが、偏差値が届いていても結果×の場合もあるでしょうし、その逆もあるとおもいます。
    啓進だからということでなく、各ご家庭で「どこに行かせたいのか」「どこに行きたいのか」をはっきりさせ、そこに向かって努力するしかないと思います。

    理科は去年は、男女別に1組、2組・・・でした。混合もあったかも。
    やってない単元が・・・とありますが、受験当日「やってない単元だから」といっても、どうすることもできません。
    啓進テストの結果は、一喜一憂するものではありませんから、
    できなかったら解き直しをすればいいと思います。
    啓進テストは男女共通ですから、女子に必要ない単元も深く出題されることもあります。必要かそうでないかは、不安だったらお子さんからでも先生に確認するといいと思います。

    希望校に合格していただきたいので、あえて厳しく言いますが、
    塾から来ているプリントをしっかりやることです。
    もらったプリント=授業で終わったプリントではありません。
    もらったものは(父母会で必要といわれたものは)、しっかりやらないとだめです。コレは他塾でも同じかと・・・。
    もちろん積み残しはたくさん出てきますが、とりあえずひとつずつやっつけていくしかありません。

    最後は親のやる気ではなく、子供の行きたいと強く思う気持ちです。
    2月に悲しい思いをしないためには、親はわからなかったら塾に確認する、あわてず子供の気持ちを乗せていく・・・。情報収集をする(各学校のHPや説明会・願書の手配など)やることはたくさんあります。
    でも焦る必要はありません。みんな通った道、通る道ですから・・・。
    どうぞがんばってください。
    来年の春、サクラが満開になりますように^^

    長文失礼しました・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す