最終更新:

24
Comment

【1062764】この時期のクラス落ち

投稿者: 涙目   (ID:H2okzWCLGD2) 投稿日時:2008年 10月 20日 12:32

先日のマンスリー、クラス落ちしました。しかも、初めてのブロック落ちです。
きっと先生も授業内容もプリントも、全く違うでしょう。
今頃こんなことになってしまい、もうショックで落ちこんでいます。

ただ、子供は志望校を変えたくないと言っています。でも、今までの模試でも第一志望校はずっと20%で、親はもうあきらめムードになっていますが、「これからもっと頑張るから受けさせて!」と泣きながら訴える子供を見ていると、他にしようとは言うことが出来ません。
ただ、救いとなっているのは、土特とSSのクラスでの成績が良いことです。模試の成績は悪いのに、それらの授業でのテストでは常に上位の成績をとることが出来ているようで、一応先生のおっしゃる「その校舎での合格の目安人数」に入っていることです。幸い、模試等と志望校の出題傾向も異なるので、子供は合格を信しているのです。
でも、、、、マンスリーでブロック落ちするくらいの成績をとってしまうということは、穴が沢山あって、もう実力がないのでは?と親は現実を見て、悪い方向に考えてしまいます。

今後、家庭教師や個別も考えた方がよいのか、親としてどうしたら良いのか、悩んでいます。
どうぞ何かアドヴァイス、宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【1063698】 投稿者: 涙目  (ID:BZYU2NgyXEM) 投稿日時:2008年 10月 21日 08:09

    皆様、短時間の間に親身なアドバイス、ありがとうございます。

    ちょっと成績が悪くなったからすぐに個別や家庭教師、、、と考えるのは確かにあまり良いことではないですよね。まずは、模試の出来なかったところをチェックしたり、弱点を考えたり、親が出来ることをすべきですね。
    でも、あと残り少ない時間なので、何とか合格に繋がるように最善を尽くしたいーいえ、正確には尽くしてあげたいと思っていたところに、「今からでも間に合う!」なんて広告を見て、迷ってしいました。
    これまであまり勉強に手を出さずに来てしまったので、今更親は教えられませんし。
    クラス昇降は、最後にもう一度あるようです。
    でもクラスのことはあまり気にしなくてもよいのですよね。
    ただ、過去問添削や面談の先生等も変わってしまうのかと思うとそちらも心配です。

  2. 【1063781】 投稿者: 今になっては・・・  (ID:pqBC7l2x6ts) 投稿日時:2008年 10月 21日 09:16

    この時期必ず心が揺れますね。
    昨年、我が家は二回のSOの可能性を重視しました。
    うちは逆です・・・さまは第一志望をどのように決めたのでしょうか。
    過去問など見て決められましたか?AタイプとかBタイプとか・・・。
    今になって志望校を変えるのは、モチベーション的にきついですね。
    もしそれがお子様主導に決めた第一志望であればなおさらです。
    でも塾の面接などでそういう厳しい指摘がなっかたのであれば、まだ
    大丈夫でしょう?その代わりしっかりと併願対策をねりたいです。
    どうして点が取れないのか、何が足りないのか、よく分析して。
    今この時期余裕で合格点・・という方は少ないかもしれませんが、SSや、
    SOの順位はいつも気をつけていました。
    Aタイプ校であれば、とにかくガツガツやるしかないです。Bであれば
    SSで力をつけて、国語等、先生に細かく見ていただくと良いと思います。
    入試はその学校が欲しい生徒を探すものだそうです。 
    A問題がしっかりあるところは、まじめに勉強を積み重ねることが出来る、
    とか、時事問題の傾向は、社会に対する好奇心、とか・・、
    もう、後は気力。泣いても笑っても後100日。 
    あきらめて登れる山などないのです。
    体に気をつけて頑張って!

  3. 【1063939】 投稿者: 昨年終了者  (ID:/6MfdwxjbGk) 投稿日時:2008年 10月 21日 10:48

    涙目さまのたてた場所をお借りし、返信させていただくことを
    お許しください

    まず最初に 涙目さまへ
    おっしゃるように、土特とSSの成績がよいことは救いですよ。
    志望校の変更というのは、第一志望をかえてしまうってことですよね?
    家庭で話し合い、子どもが納得のうえでの変更なら良いと思いますが
    そうでなければ、『なんのために塾行ってこんなに頑張っているのか?』
    根本が覆ってしまう出来事になりかねません。
    そりゃ親は常に80%とって欲しいと願いますが、安心しきってしまうし
    あと少しだよ、もうあと少しだよ~というのも、モチベーションアップに
    つながります。
    うちはお金がないので、親が見てやるほかありませんでした。
    教えるのではなくて、サピからもらってくる膨大なテキストの中から、
    やり残し・我が子が間違いやすいもの・これ解ってる? みたいのを
    拾ってさしだすだけです。 
    あとはサピの先生に相談し、他校の過去問で似たような傾向のものを教えて
    いただき、解いてみたりとか…
    そして、穴がたくさんでも「よかったね。今、穴が見つかって…」と言って
    あげられます。 ほんとですよ~本番じゃなくてよかったねって。 
    何か手を打った事とは、ウチの場合、今申し上げたことです。


    うちは逆です さまへ
    うちは第一志望過去問を、10月中旬から解き始めたので、一概に比較は
    できないかと思いますが、過去問はどこの学校のも、だいたい三年前位の
    から始め、昨年のは一番最後!というスタイルでした。
    どこも年々偏差値が上がってくるので、3年前位の方のが点がとれるかな?
    慣れてくれるかな? と判断したからです。 だからウチは今時期、併願校
    のも点が取れていたのかもしれないですね^^
    仰っている5~10ポイント下というのは、おさえ校(併願校)のことですね?
    うちは2校(5ポイント下)受けましたが、もし2校とも相性が悪かったら
    もう1校、納得いく併願校を選んでおきます。過去問の相性も含めてです。
    もしこの先、併願校の過去問の点が取れるようになったら、そこは受けな
    きゃいいんですから。 まだまだ3ヶ月あります。これからも伸びますよ。
    そのご家庭・そのお子さんで、良い点はそれぞれ違います。 
    良いところを伸ばし、自信につなげていってください!!

  4. 【1063995】 投稿者: 「クラスは落ちたけど、合格した」経験  (ID:.lNUSRZzDf2) 投稿日時:2008年 10月 21日 11:28

    ブロック落ち・・・わかります、そのお気持ち。
    我が子たちは、11月の最期のテストで、6年になって始めてのブロック落ちをし、そのまま卒業でした。
    よりによって二人とも、です(笑)。


    ただ、二人ともサピ在籍中にとった最高の偏差値より、
    さらに上の中学に(それぞれ第1志望校)に合格し、
    落ちこぼれることもなく、今は学校生活を満喫しています。


    今振り返り分析すると、「クラス落ち」「第1志望合格」には、
    それぞれに理由がありました。

    クラス落ちに関して
    ・片方の子はプレッシャーに弱く、「このテストが組分けの最期で、
    これで落ちたら後は上がれない」という気持ちが、テスト直前に高まり、
    めちゃくちゃ緊張して、頭が固まったまま受けました
    →当然見たこともない点数でした。
    ・もう一人は逆に手を抜くタイプで、この時期心が緩み、
    やる気が下降線をたどっていました。どうにもこうにも、
    体制を立て直すことができないまま最期のマンスリーを受け、
    やぱり声もでないような点数を取りました。


    合格に関して
    ・二人とも過去問との相性は抜群でした。楽に合格者最低点をクリアしていました。特に後者の子は、第1志望校の合格判定が常に20%、偏差値的にも平均で7,8点は足りませんでしたので、過去問がいくらできても、親は半信半疑。「あなたが出来るなら、誰でもできるでしょうに・・・」と理解に苦しみました。
    ・また二人とも、過去問がよく「見えて」いました。つまり出題の意図や学校のメッセージのようなもの、例えば「僕達はこういうことにいつも敏感でいる子が欲しいんだよ、こういう考え方のできる子が欲しいんだよ」といったメッセージを、問題から読み取れておりました。

    模試に関して
    二人ともサピックスオープンに該当校があるため、それぞれ受けましたが、結果は様々ですね。判定が常に20%だった子は、「サピの出題は、”なんちゃって問題”みたいだ、一見似てるけど、あの学校はこのテーマに対して、絶対にこんな聞き方はしない!」と断言。その言い方に「君はサピの先生より判ってるのかい?」と突っ込みを入れたくなるほどでした。


    子供は、自分の1番行きたいと思う学校とは、すでに心が通じているたのかもしれません。その兆候が過去問に現れていた、というのが、私の経験です。

  5. 【1064026】 投稿者: 終了組  (ID:ZI7XR6sEVpI) 投稿日時:2008年 10月 21日 11:44

    涙目さんへ

    過去問添削や面談の先生が変わってします・・・
    との事ですが。
    サピは希望をすればそれに沿ってくれます。
    前回××先生だったのでといえばその先生に変えてくれますので
    是非話してみてはいかがですか?
    過去問添削も先生に連絡をして今まで見ていただいたのでとお願いすれば
    この先もその先生が見てくださるはずです。
    この期に及んで遠慮無用です。
    何でも思っていることをサピに相談してみるといいと思います。
    (ジムのお姉さんではなく直接お願いしたい先生に頼んで相談すると
    いいのでは)
    できることはやってくれるはずです。
    がんばってくださいね
    親子ともに悔いが残らないように

  6. 【1064045】 投稿者: チョモランママ  (ID:uTOhz2fY7CQ) 投稿日時:2008年 10月 21日 11:54

    今になっては 様

    「あきらめて登れる山などない」

    心に響くフレーズですね。

    どんな場合でも、最後まであきらめちゃいけませんね。
    受験するのはあくまでもわが子、
    この時期、暖かく見守ってあげることはなかなか出来ないかもしれませんが
    私は、志望校の過去問を暗記するぐらいひたすらやらせました。
    四谷の模試の判定で1,2回目が20%が以下、3回目が40%、12月の4回目で60%を越えて、志望校に合格しました。

    涙目さま、私も子供の勉強にかかわらないで来たので、
    最初の四谷の模試の結果では、内心半狂乱になりました。
    それでも、あとはひたすら子供のコンディションを整えることに腐心しました。
    子供に1対1でモチベーションを上げていただくため、母の相談相手(笑)
    になっていただくため、最後は家庭教師もお願いしました。

    親が不安になっている以上にお子さんは不安だと思います。
    私は合格体験記を読み返して、心を落ち着かせました。

    インフルエンザの予防注射はなさいましたか?(ご家族全員ですよ!)
    ビタミンCの錠剤や総合ビタミン剤も風邪予防に効果的です。

    朝型の生活に戻して、ラストスパート、がんばってください。

  7. 【1064101】 投稿者: 合格を信じたい。。  (ID:ZWVFKbKwJjk) 投稿日時:2008年 10月 21日 12:54

    「クラスは落ちたけど、合格した」経験様

    合格に関して、、、の部分を拝見して今の我が家と状況がにているので書き込みしました。


    娘はクラス落ちはないのですがずっと下位クラス、もちろん第一志望校もいつも20%です。志望している学校は10程上の偏差値です。でも過去問をやってみると3年分やってみて2年は合格最低点を上回り、1年はあと7点ほどで合格圏内でした。
    普通に考えたら10も上の偏差値の学校を受験するのは無謀といわれるのでしょうが過去問の結果をみてがんばってみようと思っていました。

    でも今回のマンスリーも散々な結果で自信を失いかけています。
    過去問との相性がよければ偏差値10の開きは気にしなくていいのでしょうか?


    わたしも「あなたが出来るなら、誰でもできるでしょうに・・・」と思ってしまいます。

  8. 【1064133】 投稿者: 逆のお話も聞きたい  (ID:a9c5ova8/MA) 投稿日時:2008年 10月 21日 13:23

    みなさんのお話、大変参考になります。偏差値は足りないが、または模試の%は低かったが、過去問との相性がよく、合格、という体験談は説得力があります。ただ我が子のことになると悲観的になります。


    逆に、過去問との相性はいまいちだったが、偏差値や模試の%が高く、合格!という方のお話もできればうかがいたいです。


    我が家も偏差値や模試はとどいていないくせに、過去問にトライしたら「たまたま出来た」のかも知れない点数で勘違いしてしまいそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す