最終更新:

1650
Comment

【1173235】6年生の広場  ☆21期生☆

投稿者: トキハ   (ID:IpOs8KBaIYU) 投稿日時:2009年 02月 05日 10:55

2010年春、美しい大輪の花を咲かせましょう。


目標に向かって日々努力を重ねる子供達と、見守る家族のためのスレです。
皆様の有益な情報交換の場となりますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 8 / 207

  1. 【1193875】 投稿者: ブロック内昇降  (ID:edgZ20a7uF6) 投稿日時:2009年 02月 18日 22:39

    ゆきさま有り難うございました。家庭学習しっかりとさせたいと、おもいます。

  2. 【1194045】 投稿者: ぺる  (ID:bjudyPVp1ko) 投稿日時:2009年 02月 19日 00:53

    初めまして。5年生の頃からスレを拝見し、参考にさせて頂いてたり、皆様の
    コメントに安心したりしています。今後ともよろしくお願いします。
    先週の6年初回の授業をインフルエンザで欠席してしまい、算数のデイリーサポートを見てびっくり!アプローチに解説が全くなく解答のみで、今日になって、ぎりぎりに勉強した息子が悪いのですが、明日のデイリーチェックはできないだろうなと親子で焦っても時間が時間なだけに今更遅いですよね。
    授業休むとつらいですね(泣)情けないことに親も解らなくて、優秀な親御さんが羨ましいです。
    皆様は休んでわからない単元や、解説もなくお子さんが解けない問題はどうされてますか?質問教室は1問しか聞けないし、帰りが遅くなるので息子は嫌がります。(受験生の自覚が未だなく困ります)
    サピの先生には質問教室を利用して下さいと言われそうで、相談しようか迷ってます。算数と国語の成績はわりと安定してたのですが、5年後期から算数がどんどん難しくなり危機感をもってます。この先、特に算数は授業休むと大変だなとかなり不安になりました。

  3. 【1194091】 投稿者: タヌキ  (ID:lknTUiA09hU) 投稿日時:2009年 02月 19日 02:19

    ぺるさま
    アプローチはサポートの類問が主なので、解説はサポートかデイリーサピックス(サポートの方は簡略なのでデイリーサピックスの方が良さそうです)に載っている類問を見ればよいかと思いますよ。

  4. 【1194132】 投稿者: ロール  (ID:.TYvMDXPyZo) 投稿日時:2009年 02月 19日 07:31

    皆様 はじめまして。
    6年生になってから2週間がたちますね。
    皆様の、家庭学習の進め方を教えていただけませんか?
    恥ずかしながら、我が家は一週間分が終わらず、かなり残ってしまいます。
    子供は宿題点でクラスが落ちる…と落ち込んでおりますが、
    なかなか、全てこなせないようです。
    以前に 似たようなスレが有ったら申し訳ないです。
    よろしくお願いします。

  5. 【1194385】 投稿者: ぷよ母  (ID:qAWL7MGSKQE) 投稿日時:2009年 02月 19日 10:42

    さくら さま
    夕食メニュー、うどんやほうとうは消化も良くて、我家でもよく作ります。
    他には、やはりスープや汁物系が満腹感も得られて良いですよね。
    寒い日には、一人鍋みたいなものも暖まるので、暮れにはよく作りました。具や味を変えて、いろいろやっていました。
    具にボリュームがあると、主食の炭水化物が減らせて良いみたいです。ぎょうざとか鶏だんごとか・・
    勉強が大変なのはもちろんですが、息子はあまり体が丈夫な方ではないので、健康管理も我家にとっては非常に大変で重要です・・
    家族そろって毎日元気で、健康に過ごしたいですね。

  6. 【1194441】 投稿者: ぺる  (ID:bjudyPVp1ko) 投稿日時:2009年 02月 19日 11:30

    タヌキ様
    慌てていてデイリーサピックスをよく確認してませんでした。
    アドバイスありがとうございました。
    以前は解説見てもわからない問題がそんなになかったのですが、
    最近増えてしまい、理解できてない問題が、どんどんたまってしまい
    焦ってます(泣)

  7. 【1195402】 投稿者: デイリーチェック  (ID:teO4rcNt0yI) 投稿日時:2009年 02月 19日 23:24

    ご存知の方がいらしたら、教えてください。

    平常授業での理社のデイリーチェックが始まりましたが片面しか印刷がありません。
    授業で解答欄を使い、本文も解説の書き込みをしてくるためコピーもとりにくい状態です。

    保護者会で社会は何度も解き直すようにお話があったと思いますが、印刷が片面になると説明された覚えがなかったのでびっくりしました。

    当方下位クラスのため、原紙をコピーして何度かやらせることを考えていたので、困惑しています。
    これは、単なる経費削減なのか(お月謝かなり値上げされましたね。)、それとも6年生になり土特との兼ね合いで、デイリーチェックにはあまり重きを置く必要がないから両面印刷されていないということなのでしょうか?

    理社の、デイリーチェックの解き直しのやり方や土特の教材を含めた学習法について、下位クラスの子供に有効と思われるアドバイスをいただきたくお願い申し上げます。

  8. 【1195445】 投稿者: 今年終了  (ID:eISVtUFEfGg) 投稿日時:2009年 02月 19日 23:51

    初めての土特で、どう一種間を組み立てていったらよいか、
    つい2週間まえまで受験生だったのですが、この掲示板でお世話になったので、一つの情報としてお役にたてればと思います。


    土曜:午前にその日の土特の復習。で、授業点をきちんと取る。ないがしろではだめ。特に理科社会の知識の総完成やデイリーチェックは重要としていました。
    あと、その週の通常授業の残りを一通り終了させておく。
    土特終了し帰宅後、土特の間違えなおし(特に算数、国語)理科社会は宿題の1/3を目安に終わらせる。


    日曜:土特の残り1/3終了させる。次の週のデイリーチェックに備え2回目の復習。


    月曜:土特残り終了。全部完璧でなくていい。とにかくざっと解く。ひっかかった問題にマークしておく。次の日の授業に備え最終復習。


    火曜:授業後、その日のばつ問題復習。授業で手をつけなかった問題を少しこなす。


    水曜:翌日木曜の授業に備え最終復習。前日火曜の宿題終了。土特でひっかかった問題半分復習。


    木曜:火曜と同じ。


    金曜:水曜にのこった土特の復習。木曜の宿題終了。


    サピのある日も直しだけでなく、少し宿題をこなすと通常も土特も2回復習できます。

    これで、大規模校α上位キープできました。今はきつくても、リズムをつかめば大丈夫です。頑張って下さい!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す