最終更新:

44
Comment

【1628948】帰国し国語の成績で悩んでおり、転塾を考えております。

投稿者: 一休さんの母   (ID:IyYNPm4PONU) 投稿日時:2010年 02月 22日 02:16

日能研、新5年生のWという基礎クラスに在籍する男の子の母です。

sapixの掲示板に書かせていただきましたのは、sapixへの転塾で非常に悩んでおり、ご意見を伺えたらと思いまして、お邪魔させていただきました。

息子は小学校3年の秋に、英語圏より日本に帰国いたしました。あちらでは現地校に通っており、日本語補修校も、通信教育も、個人的にドリルをやらせたりという働きかけもしないまま、日本に帰国してしまいました。

とても熱中している習い事があったことと、親の私たちも、まだ小さいからという理由で自由にさせ、
帰国後のことはあまり考えていなかったせいで、
息子は、ひらがなもろくに書けないまま、日本に戻ってまいりました。

ただ、日本語の絵本は、多少送ってもらい、読みお聞かせはしておりました。

でも、私たち家族で話す以外は、すべて英語で、帰国間際には日本語の中の単語はほとんど英語に置き換えられてしまうような状態でした。

日本では近所の公立小学校に通いはじめ、初めは漢字も全く書けずに、苦労いたしました。
初めは、日本の環境に慣れるだけで精一杯で、お勉強も宿題しかやらず、
お友達を作ることを頑張っておりました。
ですが、徐々に日本の環境にも慣れ、お友達ともうまくやれるようになり、
なんとか学校の授業も着いていけるようになり、
4年生になって中学受験を考え始めました。

昨年、4年生の4月、一番近い大手塾が日能研だったということもあり、
入塾試験をうけ、最下位クラスからスタートいたしました。

半年前までひらがなも掛けなかった息子に、
塾の問題は、本当に可哀想なほど難しかったと思います。
私たち親のエゴかな・・・と悩んだりもしましたが、
一度はどこかで乗り越えなければいけない受験ならばと、
子供にも

「日本では必ずいつかは、お勉強を頑張らないといけない日が来るし、英語の力を活かせる学校や、温水プールのある学校、音楽を頑張れる学校、いろんな学校を選べるようになるんだよ。」と言い聞かせ、

塾での勉強が始まりました。

初めは偏差値30台も何度も経験いたしました。

ですが、半年を過ぎた頃から、好きな算数や理科、社会は、偏差値60台を取れるようになって来ました。

日能研の偏差値ですので、sapixでしたら、50くらいの成績かもしれませんが、
それでも、先日の理科は偏差値70、算数も、範囲のわかるカリキュラムテストというテストでは何度も満点を取ってまいりました。

sapixのご父兄の方はご存知かわかりませんが、
日能研はクラスによって算数と国語は、応用問題、基礎問題と区別され、
Wクラスに在籍する子は、応用問題を回答できません。
勿論、家に帰って問題を解くだけならやってもいいのですが、
本番の回答は基礎問題を選択しなくてはいけません。

算数だけをいえば、息子は共通問題(全クラス共通の問題)で、
何度も一番上のクラスの平均点を上回っているのですが、
国語が非常に足を引っ張り、一番上のクラスには上げてもらえず、
結果、上のクラスとは内容の違う易しい問題に、授業でも取り組んでいます。

(ちなみに国語は日能研偏差値48が今まで取った最高で、日能研のスタッフの方々も、初めの頃あまりにひどかった息子の成績、偏差値30台、を考慮に入れて、あえて基礎クラスに在籍させているのかもしれません。日能研はsapixのような、厳正なるテスト結果だけではなく、トータルした今までの成績や、バランスなども考えて、クラス替えをすると聞いています。)


ですので、今の基礎クラスでは算数が物足りず、算数だけでも難しい問題に取り組ませてあげたいと、親の欲目で思ってしまうのです。


日本語の基礎が抜け落ちている息子には、今の基礎クラスが相当なのかもしれないとも思うのですが、

sapixでは、どのクラスでも、とても難しい算数の問題に取り組めると聞いて、とてもとても心が揺れてしまいます。

先決なのは、国語の成績を上げることだとは、わかってはいるのですが、
国語は短期間で偏差値に反映させることが難しく、
でも、そうこうしているうちに、算数のさまざまな問題に取り組むチャンスが減ってしまう気がして、
とても悩んでおります。

今、sapixに転塾することは、このような状況の息子には、無謀でしょうか?


sapixが御三家に特化した、非常に学力が高いお子さんだけの塾だとは聞いておりますが、
同時に、算数の問題はすばらしく、授業も楽しいというお話もお聞きします。


現在、日能研に通って10ヶ月、
ようやく塾のお勉強の仕方にも慣れてきたところです。


ですが、算数だけは、とても物足りないのです。

息子は、帰国前、その国で行われる、州一斉の学力テストで、
サイエンスで州で一番になったことがあります。
(範囲などもわからない、ハイスクールに行く時の内申にするための州一斉テストです。)

英語のネイティブの生徒さんたちに混じり、州でトップだった時は、本当に驚きました。
理数系のことが、好きなのだと、その時、親馬鹿ながら初めて思いはじめました。

でも、実際の今の成績は、本当に国語はまだまだどうにもならないので、
今の国語の成績の対処を考えるほうが先だとはわかっているのですが・・・。


このような状況で、是非ともsapixのご父兄のご意見がお伺いしたく、投稿させて頂きました。


初めての投稿で、文章がまとまらず、申し訳ありません。

国語の成績が悪いのは、私たち親の都合で海外に住んだこと、
それなのに、全く働きかけをしなかったことなど、本当に反省しております。

厳しいご意見も覚悟しております。

国語の成績の上げ方など、どんなアドバイスでも構いません。

どうぞ、よろしくよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【1630419】 投稿者: もう少し単純に考えて  (ID:RXkYClDKIXQ) 投稿日時:2010年 02月 23日 00:24

    国語が強くなるのは、別にどこの塾に行っていようが、どんな先生に付こうが関係ありません。
    「読み、書き」がしっかりしなければ、始まりません。

    多分、ご自身で考えられて、答えはわかっているかとは思います。

    日本人として、日本で生活させる限りバイリンガルでの道は、かなり険しいものです。

    この辺りで、はっきりと日本語を第一に、毎日音読と漢字の書き取り、音読した際の言葉の意味の確認など、
    日本で生活する上での必要不可欠なレベルになるように、日能研などは課題図書がありますので、学年より
    上のランクの本をどんどん読ませましょう。そして、日本人としてどのような事を考えるか、それがわかる
    ようになれば、絶対に成績は上がると思います。

    インターナショナルスクールの場合は、親の仕事で子供が仕事に困らなければ問題ないですが、仕事を探さ
    なければならない場合、かなり大学が限定されるのと、日本での就職はまず無理です。

    ということなので、中学受験自体よりも、日本人として日本で生きていくということを、しっかりと決めて
    、これからやっていくかが、一番最初に考えていく事だと思います。

  2. 【1630557】 投稿者: 私だったら  (ID:gEZq6Jye23s) 投稿日時:2010年 02月 23日 07:31

    通っている日能研に悩みをそのものズバリ相談しちゃいます。
    本当に国語以外ができているのなら、上のクラスに上げてもらえると
    思います。

    転塾されるより、国語のみ個別で底上げを薦めるというのが、塾の営業上得策だと思いますし。

    我が家なら、徹底的に自宅で国語をブラッシュアップです。
    塾って時間や内容のロスがあるので、個別や単科塾にプラスして通うより、親塾の方が反抗期以外なら通学も楽で効果ありそう。

    教材もネット上にいい教材情報はいっぱいあります。
    玉石混合ですけど。。。

  3. 【1630899】 投稿者: わたしも  (ID:48Xhvp.IL/k) 投稿日時:2010年 02月 23日 11:19

    上の方に同意ですね。日能研の国語がどのくらい難しいのか良く分かりませんが、サピの国語は文が長いです。内容も難しめです。帰国子女にはキツイんではないでしょうか。やっと慣れてきた所なんですよね?ちょっと可哀想かなあ・・・。

    国語以外は良く出来るということで上のクラスで教われませんかねえ、なんとか。国語は家庭教師などを短期で雇ってなんとか対応して引っ張り挙げてもらうとか・・・。無理かな。

  4. 【1630942】 投稿者: 帰国後3年経過組  (ID:uC.t1YwV.HA) 投稿日時:2010年 02月 23日 11:51

    日能研の国語も難しいと思いますが・・・
    帰国組じゃなくたって難しいのに、帰国ならどんな簡単な文章だって
    難しい、更に入試問題ならもっと難しいはず。
    どこの塾にいっても帰国組にとっては国語って難しいんですよ。
    だけど、3年でOKになりますよ。
    英語忘れるけどね。どんなに財団の維持教室通ったって忘れる一方。

    それよりもスレ主様はお子さんが日能研の算数が簡単すぎるから
    サピに変わりたいという気持ちなんですよね。

    ただし、日能研のカリテ、センターで満点取れるくらい出来るなら
    WAクラスじゃなく、どんなに国語が悪くても上位クラスにあげてくれますよ。
    実際、そういうお子さん(算数偏差値80近く、国語50程度)、上位クラスに
    いらっしゃいます。
    もしクラスが上がらないというならそのレベルじゃないってこと。

    ちょっと厳しいようですがお子さんを買い被っているような部分もある気がします。
    帰国だから国語ができないっていうのは理由にならないし
    国語が出来ないのはまさに家庭の問題。

  5. 【1630958】 投稿者: 算数基準  (ID:KLBfEGHh9zs) 投稿日時:2010年 02月 23日 11:59

    日能研の最上位クラスは算数基準です。
    算数で偏差値が65以上あれば例え国語が偏差値40台あっても
    理科社会は普通に55以上取れていれば総合で58は超えてくるので
    教室基準に達します。逆に総合で基準に達していても算数が届いていなければ
    クラスは上がりません。
    愚息も4年の頃は国語は偏差40台でしたけど算数がとても出来ていたので
    最初から上のクラスでスタートしました。
    いまだに国語は50台に落ち込む時もありますよ。
    しかし理・算・社で稼げるのでそんな時でも教室基準(偏差58)はかなり上回ります。
    理科・社会は大丈夫なのでしょうか?

    又日能研はテキストは全クラス平等に配られますので
    算数は、Wクラスでは指示されないオプション活用を御自宅で解けば大丈夫だと思います。
    国語は偏差値50を目指し、まず得意な算数を偏差70位まで伸ばし、理社の底上げをすれば
    クラスは上がると思います。

  6. 【1630985】 投稿者: N生母  (ID:trO0GcGESmI) 投稿日時:2010年 02月 23日 12:19

    不信感をもったままNに通われてもよくないので、ぜひ
    サピを経験してみたら良いと思うのですが、


    Nのクラス分けの目安は、多くはセンター模試の成績です。
    Wクラスでも、4,5年生はセンター模試の算数の成績で
    「光る」ものがあれば、国語の成績には目をつぶって、
    上位のクラスで授業を受けさせることは、室長の裁量で
    できることなので、まずは「クラスが実力に合っていない
    のでは」と室長にお尋ねになってみてはいかがでしょう。


    気になるのは、「(基礎受験の)カリキュラムテスト」で
    「何度も満点」という点。「センター模試の算数で」
    「ある程度(常時64くらいでしょうか)」取れていれば、
    たぶんお話が来ると思うので、逆に言うとセンター模試の
    算数で好成績が取れないと、実力としてはその程度という
    ことです。サピに行っても苦労すると思います。


    上位のクラスで勉強をさせたいとのご希望ですが、
    ご存知のようにカリキュラムテストは、基礎受験でも応用でも
    選択式で両方の問題が掲載されているので、とりあえず
    テストの都度、応用の問題を解いても満点取れるように、
    自宅学習されれば良いのでは?と思うのですが。


    通常の学習に関しても、Nのテキストは全員一緒なので、
    Wクラスの宿題のほかに、「オプ活を完璧に解けるように
    する」とか目標を決めてこなしていけば、「中数」とか
    言う前に、勉強はいくらでも自分でできます。


    うちは上の子が、国語だけ悪くアンバランスな子でしたが
    Mクラスにおりました。サピも講習で伺ったので魅力的な授業は存じて
    おりますが、Nへの不満がそのままサピに移ることで解決する
    ことなのか、落ち着いてよくお考えになってみたほうがよいと
    思います。


    「サピで鍛えてもらったら、実力がつきそう、そこで鍛えてもらい
    たい」と思うのは当然ですが、国語力にハンデがあるのに
    「サピの国語」はやはりキツイかと。それがもとで
    「算数は実力あるのに、下位クラス」になってしまっては
    Nと一緒です。「ここも違った」と塾ジプシーにならないように
    転塾に際しては、入塾される前にどのような扱いになるのか
    よく説明を受けてからになさったほうがよいと思います。

    サピ板に長々失礼いたしました。

  7. 【1631016】 投稿者: N生の母  (ID:trO0GcGESmI) 投稿日時:2010年 02月 23日 12:37

    連投すみません。
    先ほどはひどい書きようになってしまい、ごめんんなさい。

    スレ主さんのお子さんは、たぶん国語力がなくて「設問を
    読みきれていない」のだと思います。
    そういうお子さんを、無理に日本の中学受験のシステムに
    当てはめていても、本来の実力は発揮できないまま時間切れに
    なってしまいそうで、心配です。


    中学受験をするなら、設問を早く読み取る訓練を別にしたほうが
    良いかもしれません。


    高度な州テストのご様子などから、彼はインターなどに
    進ませてあげ、将来は世界に向けてはばたかせてあげたほうが、
    彼にとって幸せなように思います。

  8. 【1631252】 投稿者: お住まいがどちらか分かりませんが。  (ID:l5DCvgfE1Po) 投稿日時:2010年 02月 23日 14:59

    Nのたまプラーザ校は、モデル校として先進的な取り組みをしています。その1つが、算数・国語それぞれ、能力に合ったクラスで受けられるというシステムです。たとえば算数M3(最上位)、国語が2クラス下げてM1というようにです。算数得意で国語苦手(またはその逆)な子にはいいと思います。うちの子はちょっと遠くて通えませんでしたが、情報提供として投稿しました(ソースは2ヶ月前の校舎説明会の資料です)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す