最終更新:

18
Comment

【1787108】校舎の近くに引っ越すべきか

投稿者: 思案中   (ID:pwuDWQ45VpE) 投稿日時:2010年 07月 02日 18:48

こんにちは。
現在低学年の子が通塾しております。
現在は週1回で下校時間が早いため、遅刻することもなく通えております。
しかし、今後4年生より平日の授業日数も増え帰宅時間も遅くなること、学校の下校時間も遅くなるので授業前テストも含め17時からの授業に間に合うのかと気になっております。

現在は校舎のある駅から電車で10分程のところに住んでおります。
特に6年生の通塾を考えた時に、時間的・体力的にゆとりのうまれるであろう校舎付近(徒歩圏内)に引越しをした方がよいかとも考えております。
過去スレで定着テストのスレを拝見しましたが、できれば定着テストも受けた方がよいようですし、通塾回数や帰宅時間・睡眠時間の確保という点からも引っ越すべきかどうか・・・

今住んでいる地域は中学受験があまり盛んではないため、部活動や学校行事で遅くなり、塾の遅刻が多く、子供が受験に専念するにはあまり良い環境ではないようです。


そこで、通塾中の高学年のお子様・終了組のお子様がいらっしゃる方のご意見・
アドバイスを頂けましたらありがたいです。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1787475】 投稿者: 信じられません  (ID:qqnGkBkcWtk) 投稿日時:2010年 07月 03日 07:56

    子供は現在5年生の男子ですが、新4年で都内大規模校に入ってから近くに新規開校したものの、学年的には合致せず、そのまま30分から40分かけて、電車を乗り換え通っています。電車の中は、マンガを読んだり、学校との切り替え(??)でちょうどいいと言っています。親も働いているので、同じくらいに帰宅しますし、それで問題を感じたことはないです。本人は、土日は少年野球にどっぷりですし、平日もかけこみでぎりぎりですが、それでもα上位にいます。塾への通塾時間くらいで、そんなにがたがたしたら、将来、一々、どうなっていくのか、人生すべてで親が最良の状態にしてあげられる訳でなし、過保護過ぎて、本人の自立を阻害すると思うのですが。

  2. 【1787869】 投稿者: 流浪の民  (ID:bqt9Cgtdkh2) 投稿日時:2010年 07月 03日 18:01

    塾が遠くて大変そうだから引越し。
    中学が遠くて大変そうだから引越し。
    大学が遠くて大変そうだから引越し。
    職場が遠くて大変そうだから引越し。
    お墓が遠くて大変そうだから引越し。

  3. 【1788231】 投稿者: 長い目で見て  (ID:hgPZG6DMTKs) 投稿日時:2010年 07月 04日 02:35

    お母様の気持ちは分かりますが、転校って子供にとって
    一生の中の大事件ですよね。

    どうか、目先のことに囚われず、常に子供の進む道を
    舗装しようとしないでください。

  4. 【1788431】 投稿者: 関西ですが  (ID:5h6XDngn6x.) 投稿日時:2010年 07月 04日 13:25

    知人が塾の近くに引っ越して
    灘に受かりました。
    孟母三遷というではありませんか。
    引っ越せるなら、いいんじゃないですか。

  5. 【1788483】 投稿者: 子供次第  (ID:sZTU5CdC77M) 投稿日時:2010年 07月 04日 15:02

    今時、低学年でマイホーム購入のために引っ越し…は珍しくありません。
    マイホームを「より望ましい住環境」に置き換えれば、転居されてもよいのでは?

    学年が進むと、お子さんの交友関係が固まってきますので、転校は可哀想な場合もありますから、今のうちかも。

    ただ、お子さん次第ですよね。新しい環境にパッと馴染める子ならいいけど、人見知りや引っ込み思案のお子さんはつらいかな。

    ひとつ、考えなくてはいけないのは、塾友=学友の環境は必ずしもよくないですよ。

    受験者の多い小学校では、塾の成績(クラス)が、学校で垂れ流しになり、全く関係ない人(子供経由で他人の子の成績を詮索する親)に知れ渡ったりします。

    うちの子の周りでは、それが嫌で、わざわざ遠くの校舎を選ぶ人もいるくらいです。

    カリキュラム消化だけを考えれば、近い方がいいのですけどね。

  6. 【1788663】 投稿者: スモモ  (ID:ZzBJAlGBWPA) 投稿日時:2010年 07月 04日 19:25

    金銭的余裕があれば、時間を買う事になるので有りだと思います。

    通塾時間、家庭学習時間、家族団欒時間、お稽古ごと時間、睡眠時間。

    ある意味、受験は時間との闘いです!

    鳩山さんみたいに1ヶ月に1500万もらっていたら、有りでしょう!

    まあ、なかなか難しいでしょうけど、どんな状況でも時間は大切なので引っ越しするのも一つの考え方であり、闇雲に否定は出来ないと思います。

  7. 【1789453】 投稿者: 引越経験者  (ID:fAnSezVmdGk) 投稿日時:2010年 07月 05日 16:49

    私も上のお二方の意見に一票。
    ナンセンスとか、信じられないとか、言いすぎです。
    金銭的に余裕があり、子供も家族もそれを受け入れるのであり、
    転居によるリスクも受け入れる覚悟があるのであればOKでしょう。
    サピの教室からは近くはありませんが
    下校時刻が早い地域に引っ越してきたため(これは引越し前は知りませんでした)、
    かなり時間的な余裕ができました。
    6時間授業でも、帰宅は3時~3時15分です。

  8. 【1789472】 投稿者: 時間はつくるもの  (ID:QOyklw/uwC.) 投稿日時:2010年 07月 05日 17:15

    塾への通学時間がもったいない、その時間さえセーブできれば成績があがるはず・・・
    とは、必ずしもいえないんですよね。
    これは、中学進学後にもあてはまります。
    都内の私立には、徒歩圏の方から2時間近くかけて通学している方まで
    いろいろな生徒さんがいますが、
    通学時間が成績に関係あるとは思えません。
    要は、時間の使い方、集中力ですね。
    息子の学校(サピ偏差値60くらい)で学年1位の生徒さんは
    通学時間が1時間半だそうです。
    うちも、体力的な面が心配で
    小学生の頃は何かと環境を整えてやっていましたが(引越しもあり)、
    限られた条件下での有効的な時間の使い方を身につけさせる機会は逸しました。
    現在、通学時間30分弱はクラス内でも短いほうですが、
    早く帰ってきても、結局は1時間くらいダラダラと過ごしているので
    有利という感じはしません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す