最終更新:

597
Comment

【2850921】4年生の広場〈2013年度〉

投稿者: 3年後を目ざしてスタート   (ID:oQPsJbJ44uI) 投稿日時:2013年 02月 07日 09:39

いよいよ新4年のスタートです。お互いの子供達の成長のための穏やかな情報交換の場としていきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 75

  1. 【2852030】 投稿者: あんこ  (ID:XBxGXeqerDY) 投稿日時:2013年 02月 07日 22:15

    皆様、初めまして。
    いよいよ新学年がスタートしましたね。

    駅まで迎えに行きましたが、サラリーマンに混じって改札を出てくる我が子をみて、頼もしく思いました。
    今後とも宜しくお願いします!

  2. 【2852531】 投稿者: かわいいみかん  (ID:9HwiaLtnhQQ) 投稿日時:2013年 02月 08日 09:45

    3年の板で、「うちも算数が・・・」のHNで投稿したものです。
    どうぞよろしくお願いします。

    うちの娘も、昨日から初めての塾通いが始まりました。

    2月になってから朝早く起きて『基礎トレ』をやってましたが、
    今朝は起きてこず、「眠い!疲れた!」とへこたれていました。
    やっぱり体力がまだまだ足りない気がします。

    でも、学校へ送り出してから昨日のノートを見ると、
    かわいい字で一生懸命先生に教わったことを書いていて、
    なんだか目頭が熱くなりました。(親バカです)
    デイリーサピックスには、≪ここは宿題!≫なんて書いた
    ポストイットが貼ってあって、眠かっただろうにがんばったんだなと
    思いました。
    やる気は認めてあげて、慣れるまでは親の方でもしっかりサポート
    してやらなくては・・・。

  3. 【2852585】 投稿者: まる  (ID:nxShKEXKmk2) 投稿日時:2013年 02月 08日 10:16

    我が家は今日が新コース初日です。

    サピに行く前に食べてもらおうと、いつもより重めの軽食(おにぎり2個)を用意してきました。
    (共働きのため、朝のうちに準備)

    急にコマ数が増え、最初のうちは戸惑いそうですが
    なんとか乗り切りたいですね。

  4. 【2852623】 投稿者: はは  (ID:WGmN3/kCoi6) 投稿日時:2013年 02月 08日 10:40

    うちも昨日が初日でドロのように疲れて帰って来ました。
    私も始めてサピックスのテキストを手に取り
    入塾説明会で家庭学習について教えてもらったけれど、どこから手をつけて宿題をやらせたらよいのやら途方にくれてしまいました。
    できるお子さんは親がいちいち見てらやなくても、着々とやらなければいけない事をやるのでしょうか?
    さて、今日から頑張らなければ。

  5. 【2852669】 投稿者: コツコツ  (ID:WDznXzqs8FQ) 投稿日時:2013年 02月 08日 11:18

    ちなみに、算数は、何枚いただいてきましたか?教えてください。
    うちは、今日初日です。

  6. 【2853318】 投稿者: 帰りが心配  (ID:Iycmdh5aHUI) 投稿日時:2013年 02月 08日 19:52

    我が家も今日が新4年初日
    10月のオープンで入塾
    他塾の入塾テストにも合格はしたものの相性が合わないということで、サピにお世話になりました。

    新学年の説明会で先生にもご相談したのですが、完全朝型人間の息子
    今までは5時起床20時就寝
    授業中に眠りに落ちないか心配です。
    先生は「寝るような授業はしませんから大丈夫」とおっしゃっていましたが・・・。

    さらに今日は学校は6時間授業のあとに検定があり実質7時間授業
    電車で自力移動(30分程度)して入室

    とりあえず軽食の弁当を昼食以外に1つ作って持たせました。
    あと10分で授業は終了
    帰りのバス停までは送り届けてくださるので、最寄り停留所で待ちます。
    バスで寝付かなければ良いのですが・・・。

    授業内容以上に心配です(ため息)

  7. 【2853976】 投稿者: みみ  (ID:0zgJphtZJlg) 投稿日時:2013年 02月 09日 10:12

    やはり4年で大きく変わりますね。内容とも。~ちなみに2年生で入塾です。
    みなさん、サピのあった日は勉強させますか?
    家はやはり疲れて帰ってきたようです。2駅の教室です。

  8. 【2854031】 投稿者: はは  (ID:Wg7Z5hA81ts) 投稿日時:2013年 02月 09日 10:59

    すみません。2月から入った者で、質問なのですが、算数の基礎トレをノートにやる意味があるのでしょうか?
    毎日だし、何度も繰り返しやるとは思えないのですが。
    また、先月の組み分けテストの算数の文書題は知能テストのようなピグマの問題集に載っているかような問題がありましたが、普段から組み分けテストではああいう問題が出題されますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す