最終更新:

1280
Comment

【3294542】4年生 アルファの広場 《2014》

投稿者: 合格めざして頑張ろう   (ID:S6d0ubUUvqI) 投稿日時:2014年 02月 20日 08:01

4年生の広場とは別に 作らせて頂きました。


穏やかに 情報交換致しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 110 / 161

  1. 【3605989】 投稿者: ヒヤヒヤ  (ID:YIihF3KKevA) 投稿日時:2014年 12月 11日 23:31

    うちも、今回の点数そこそこ良かったです。
    しかし、昨年の12月マンスリーは平均点340点みたいですね。
    もし、昨年の難易度と同じだったら、あまり良くないです。
    うちは、算数・社会…易 国語・理科…難 でした。

    あ〜日曜日の順位アップが気になります…。

  2. 【3605990】 投稿者: 今年のテストは終了ですね。  (ID:/D1uoIWKXk2) 投稿日時:2014年 12月 11日 23:32

    全体的にあまり難しくなかった気がするのですが。
    特に算数は易しかったですね。
    息子の苦手科目は国語ですが、まずまずの出来でした。

    問題の指示をきちんと読まず、くだらないケアレスミスを連発していましたが、自己採点だと前回よりもかなり点数がアップしてたので、平均点が高そうな気がしてます。

  3. 【3605998】 投稿者: 早く採点したいね  (ID:/aYyqjC59dY) 投稿日時:2014年 12月 11日 23:45

    毎回、テストは先なのに、採点は後なのは、忍耐力を高める機会と思うしかないね〜

  4. 【3606048】 投稿者: 国語  (ID:jIftwtvVy7g) 投稿日時:2014年 12月 12日 00:57

    国語を解いて見ました。
    大問1と2はかなり易しい。
    大問3は、本文中の比較的探しやすい場所に答えがあるので説明文としては易しい。
    大問4は文章は読みやすいが、設問をていねいに読まないと間違えそうな気力体力勝負の問題。
    「国語は難しかった」と子供は言っていましたが、採点するとそんなに悪くもなく、平均が予測できず、です。

    我が子はクラス落ちした後のテストだけは気持ちが引き締まっているようで、計算ミスや
    読み間違えをしませんが、クラスが戻るとすぐに気が緩み、解答欄に書き忘れるなどのことをやらかし20点くらい落とします。本人が悔しそうではないところが、親として頭が痛いところです。

  5. 【3606134】 投稿者: 算数  (ID:2KaRx0HzjVA) 投稿日時:2014年 12月 12日 07:42

    ひどいときは半分、たいてい100点前後だった算数が
    やっと九割行くようになりました。
    毎日基礎トレをやらせ、ABを
    すべて解き直していたころは
    集中力が続かず
    計コンにたどり着くのも難しかったですが、
    基礎トレは同じ問題が
    続くときは前日間違った分野のみ、
    ABは間違ったところだけとステップ、
    計コンのみ、と絞るようにしたら
    ケンカもなく、理科に時間を避けるように
    なりました。
    たまたま特殊算よりは図形が得意なのかも
    しれませんが。

  6. 【3606187】 投稿者: 参考になります!  (ID:aPnoViTzWfg) 投稿日時:2014年 12月 12日 08:34

    算数様、参考になります。やはり計算などの基礎と良問を解いて確実にしていくことが王道なんですね。サピの先生もそうお話してますし。

    ところで皆さま やはり今回は良い点数ですね。うちはほんの少し上がっただけなので順位は下がるだろうと覚悟してます。

    理科社会、やらずに得点できない科目も平均点がよいということは皆さましっかり家庭学習を固めてきているということですよね。第二子なので うちはなにも復習してなくて、といい最上位にいる方は2〜3名ということもよくわかってます(*^o^*)それ以外の方はしっかり復習してますもの。

    うちも今回は範囲が狭かったから綿密に復習したつもりが…(涙)

    次回は組分けだし、なんとか持ち直して明るく年末年始を迎えるようがんばります。

  7. 【3606257】 投稿者: 330  (ID:LnqzFTSQCnk) 投稿日時:2014年 12月 12日 09:35

    ここの書き込みを見ても、本人の手応えから推測しても、平均330以上必至ですね。

  8. 【3606475】 投稿者: 平均より100点上が目安  (ID:cOoKhpr9JDE) 投稿日時:2014年 12月 12日 12:30

    大体平均点より100点上なら、2桁安泰(どの校舎でもα1)というイメージですが、
    例えば平均が330点以上のようなかなり簡単なテストの場合、
    やはり430点以上もたくさんいるのでしょうか?

    それとも、400点ちょっとのゾーンが団子状態になるだけで、特にこれといった難問はなくとも、ある一定量のミスは不変?
    αでの偏差が知りたいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す