最終更新:

435
Comment

【338332】5年生の広場

投稿者: ポッター   (ID:RRsaMXkvxWI) 投稿日時:2006年 04月 03日 16:49

件名を改めるのを、忘れてしまいました。
これより、5年生の広場をスタート致します。
皆様方、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 46 / 55

  1. 【516681】 投稿者: さくらさきたい  (ID:arPknpYHp/2) 投稿日時:2006年 12月 09日 17:24

    ・・補足です。


    ルーズリーフ勉強法は、6年になって一時成績が落ちた時、さらににがて単元にも活用しました。


    それもずいぶん役にたっております。
    誤解のないよう補足させていただきます。

  2. 【516975】 投稿者: もうだめかも・・  (ID:KDV2Uge2.WQ) 投稿日時:2006年 12月 10日 00:22

    さくらさきたい様


    度重なるアドバイス、本当に有難うございます。
    ご自身もお忙しいでしょうに・・と思うと感激も倍増です。
    授業前の解きなおしは先生が「表だけで裏はこだわらなくても良い」と
    おっしゃるので表だけは完璧に説きなおしをしていましたが
    宿題に終われて解きなおしをしないままになることもあります。
    苦手ノートも作っていたのですが
    いかんせん多すぎて・・・(苦笑)
    私が追いつかなくなってしまいました。
    でも、アドバイスを聞き、心を入れ替えてまた作ります!!
    昨年、ご長男が難関を突破したお母様にも
    「そういう人が受かるのよ!頑張って!」
    と励ましていただいていたのを思い出しました。
    ちなみに、問題はお子様が書くのですか?
    自分で書いた方がより効果的・・とかありますか?
    愚息は字が汚くて・・・以前はコピーをして貼り付けていました。
    返信はお時間であるときで結構です。
    宜しくお願い致します。


    エックス様
    ぜんまい侍様


    ここはαのお子様が多くて敷居が高いと感じていました。
    なるほど、とは思うのですが
    愚息には当てはまらないんだろうと思うと辛くて
    思わず吐き出してしまいました。
    こんなに温かい励ましをいただくとは思ってもいなかったので
    嬉しい気持ちと同時に、少し恥ずかしくも思います。
    良い意味で幼い息子ですので
    素直なところを良い方法に伸ばして成績アップに繋がるよう
    母の頑張りですね。
    気を張らず、気をぬかず。(難しそう・・)
    有難うございました。

  3. 【517408】 投稿者: ちょっと一息  (ID:bBeZfRNsnFk) 投稿日時:2006年 12月 10日 20:04

    もうだめかも・・様へ


    ずーと親子で走りっぱなしだったんでしょう。精神的にきつく、クラス落ちの重圧につぶされそうになるのだったら、
    組み分けを1回休んで、ちょっと一息つき、自分たちを見つめ直すのもひとつの手ですよ。
    テストを1回受けないリスクより、得るものがあるかもしれません。

  4. 【517910】 投稿者: 本当はね  (ID:cUqJMfOrMwE) 投稿日時:2006年 12月 11日 12:11

    5年でいっぱい、いっぱいだと6年は無理です。
    現実を直視したほうがよい。


    さくらさきたい?のような中途半端なアドバイスでは
    解決になりません。精神安定剤にはなりますが現実は
    厳しいです。


    5年までαにいても関係ありません。本当は6年でも関係ない!
    ここまでいうとサピを否定することになりますが・・・
    5年の成績は、勉強時間+本人の能力+志望校への気持ちが
    各人ごとに違うベクトルですから表面的な成績では分からない
    ということ。あくまでも半歩前に出ているだけです。
    ただ5年の後半は最初の山場で、ここで波に乗りゴールまで
    という方も一部います。

    6年の成績は、志望校と各テストの性格を考えないで論議しても
    意味がないということです。サピにしろ四谷のテストにしろ
    くせがあること理解しないで騒ぐ人が多すぎます。

    直前テストができていないのは未消化だということでしょうから
    間違えノートよりさきにすることは多くありますよ。

  5. 【517942】 投稿者: 若葉マーク  (ID:HT5flhHJALo) 投稿日時:2006年 12月 11日 13:13

    本当はね様
    もうちょっと詳しくおしえてください。

  6. 【518747】 投稿者: 本当はね  (ID:.zVzERp/9Bo) 投稿日時:2006年 12月 12日 12:29

    若葉マーク様

    何をお聞きしたいかよく分かりませんが・・・


    まずこうした掲示板の利用は、顔が見えないので自己判断能力が
    ない方は振り回されるだけです。最近内容より精神安定剤的コメントが
    多くなったと感じます。こうした掲示板の限界なのでしょうか・・・


    100人いれば100人能力もちがうし環境・学習具合もちがうので同じ時間軸で
    議論するのはむだです。
    例えば間違いノート、ある程度学習が進んで系統的にまとめる必要があったり
    する方には有効でしょうが、もうだめかもしれないさんのような授業前テストが
    ボロボロな方には書いているだけで勉強時間が終わってしまいます。


    このコメントを見る限り受け手と発信者はこのことを全く理解していない。
    お気持ちを受け止めるのと現実は、違うし発信者は先輩として現実的な
    アドバイスをされないならかえって惑わすばかりです。


    まず、さぴに!正解だと思いますが講師がどのくらいご本人のことを
    考えているか???ので効果は分かりません。
    5年になったら日頃から講師と蜜に連絡を取る必要があります。
    ただ6年になると成績により見切りが早いことが多いので要注意。


    状況認識不足ですが、まずサポAからCを完璧に週3回程度繰り返すことから
    始める。計算ミスは、100マスなどで計算力上げた上筆算で行う、そして
    式の前に日本語でその意味を書く。面積を求めるので半径×半径と書いた上で
    実際の式をかくなどなど・・・・が一般的な指南書です。
    でもたぶんこれでは、本人の状況・環境にあっているか問題はのこります



    過去にコノレスで議論になったのが500番以上でも駒東・麻布に試験で
    健闘しているとか四谷で麻布の偏差値が駒東より下になったなど
    偏差値関係のレスが多いでが、志望校の問題が試験内容と傾向がかわれば
    かわるほどテストの成績はあてにならなくなります。


    逆を言うとだからさぴは平常授業のテスト・態度・受け答えを大事に
    するのです。四谷の偏差値で駒東が麻布をぬいてもあまり意味もないし
    優劣はそんなとこではつきません。
    極論をするとさぴのある一定以上の(どうやら55らしいが)かたは
    後は志望校対策で6年の成績は関係ありません。
    ただし上位20〜30人は新6年の段階で合格が見えているので志望校対策
    はそれほど必要ありません。

    怖いのは夏以降、各校の問題が似通ってきた(例えば開成⇒駒東・麻布)など
    の理由でさぴに誘導された方はかなり危険だと思われます。

    まとめ

    時間軸を無視したコメント・成績は意味がない!

    6年で伸びるお子様は、5年で短時間で学習をまとめる能力のあるお子様か
    他の興味に注力していたお子様に限られるということです

    この場合のお子様のように手順が悪いお子様もよい指導者につけば
    可能性があるかもしれません


    残念ながらこれが現実です

  7. 【518794】 投稿者: 枯葉マーク  (ID:P.pctlGtGIA) 投稿日時:2006年 12月 12日 13:40

    55とは偏差値のことでしょうか?

  8. 【518813】 投稿者: はてなマーク  (ID:3GSzf2gznzA) 投稿日時:2006年 12月 12日 14:01

    本当はね さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > ただし上位20〜30人は新6年の段階で合格が見えているので志望校対策
    > はそれほど必要ありません。


    まず、上位20〜30人というのは、サピ在籍人数全体のうち、という意味ですよね?(校舎のうち、ではなく)
    そして、合格が見えているというのは、どこの学校への合格という意味ですか?


    >
    > 怖いのは夏以降、各校の問題が似通ってきた(例えば開成⇒駒東・麻布)など
    > の理由でさぴに誘導された方はかなり危険だと思われます。


    まだ、5年の親であるため、上記の意味がわかりません。駒東や麻布の問題が開成の問題と似通ってきたために、開成から駒東や麻布に誘導されるという意味ですか?


    ぶしつけな質問ですみませんが、初心者なもので、よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す