最終更新:

435
Comment

【338332】5年生の広場

投稿者: ポッター   (ID:RRsaMXkvxWI) 投稿日時:2006年 04月 03日 16:49

件名を改めるのを、忘れてしまいました。
これより、5年生の広場をスタート致します。
皆様方、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 47 / 55

  1. 【518871】 投稿者: 若葉マーク  (ID:HT5flhHJALo) 投稿日時:2006年 12月 12日 15:44

    本当はね様
    詳しくご教授くださって、ありがとうございました。
    本人は一応αですが、中学受験の勉強をさせるのは初めてで、主人も自分も大学受験の時に塾にはいかなかったので、塾がらみのことはわからないことばかりです(現在、勉強中です)。
    ありがとうございました。

  2. 【519498】 投稿者: 本当はね  (ID:FP4Ka4R1N/Q) 投稿日時:2006年 12月 13日 12:29

    ))55とは偏差値のことでしょうか?

    55はさぴの偏差値です。
    基礎力があるというレベルと推察します。
    四谷の合否を受けさせられるのももこれがポイントでしょう。


    ))まだ、5年の親であるため、上記の意味がわかりません。駒東や麻布の問題が開成の問題と似通ってきたために、開成から駒東や麻布に誘導されるという意味ですか?

    このシーズン最後の面談が終わり志望校確定の時期です。
    11月末から12月にかけ志望校をかえSSのクラスをかわったお子さんが見られます。
    さぴが誘導したかどうかわかりませんが志望校は厳しいと指摘された方が多くおられ
    変更されたのと推察します。


    以前比べ開成の国語が記述中になってきたり駒東の問題が開成に似ていたりということが
    ありますがこの時期からの1〜2ヶ月では対策は十分ではありません。桜蔭とJGの問題を見比べてください。学校別SSも残すところ1/3でしょうし・・・


    この時期変更された方は、志望校対策でうかったのでなく地力およびもともとの学習
    スタイルがあっていたのだと思います。


    みせかけの偏差値でぎりぎりだから志望校をかえた方は危険です。
    テストは、弱点の発見がポイントですがもっと大事なのはそのテストが志望校と
    スタイルがどの程度似ているか理解しているか(5年生はそれほどでもないかも)
    です。傾向の違う問題の偏差値は参考にはなりません。
    さぴのテストは開成が中心のつくりでしょう。


    さぴのテキスト(特に6年)は各個人のテキストではなく全児童向けのシラバス・目次と考えるべきだと思います。本来は各個人にさぴがどの部分をやりどの部分を捨てるか
    明確に指導すべきでしょうが商業的な理由か急速に塾を拡大し指導できる人材が
    不足しているかにより全く不十分な状態です。各学年100人〜300人のうち講師が本当に
    把握しているのは20人程度だと思います。だから5年から密に連絡を・・なのですよ。


    さぴの生徒に勉強時間のわりに伸びない生徒が多いのはさぴの責任だと思います。
    この逆が市進でしょうがいかんせん講師のレベルが低すぎます。
    あれだけの生徒を丁寧に指導すればもっと合格率はあがるはずです。
    さぴのお子さんは個別や家庭教師に依頼するケースが多いのですがこちらも
    質問に答えることだけの教師がほとんどで効果はあがりません。
    (個別や家庭教師はさぴの先生より一般的に力はおちます。ただものすごく優秀な
    問題を解くだけでない少数家庭教師がいるのも事実です。)


    家庭教師では、ほとんどが質問をこたえるだけである意味質問教室のかわりです。
    これなら自給2000円の東大生で十分です(質問教室の時間を買う感覚)。
    わからない問題があり翌週にする・FAXを頻繁に使う先生はなお更×です。
    即効くびにしましょう!
    本当のプロの家庭教師は2〜3回で弱点を見極め具体的に指示ができかつさぴの教材を
    本人に合うように優先順位をつけ見直しながら授業を進める方です。
    さぴのようにSS+過去問だけの指示では伸びません。


    さぴのお子さんの約上位200人程度を除き(どこの塾にいたとしても合格レベル)上位1/3の方は的確な指示で第一志望校に届く可能性があります。必要なら土特も平常授業も
    けっとばせばよろしい!


    ご家庭だけでは難しい判断でしょうがこのスタンスで受験に臨まれると良いでしょう。



  3. 【519503】 投稿者: 本当は  (ID:FP4Ka4R1N/Q) 投稿日時:2006年 12月 13日 12:31

    追加

    私は家庭教師を仕事としているわけではありません。あしかず!

  4. 【519569】 投稿者: はてなマーク  (ID:sRrHMmGfwk2) 投稿日時:2006年 12月 13日 14:38

    本当はね 様

    返信ありがとうございます

    時々この板をのぞいてまた何か思った点などありましたら、どんどん教えて下さい。

  5. 【519891】 投稿者: ぜんまい侍  (ID:kHCgGrtGN/U) 投稿日時:2006年 12月 13日 22:14

    本当さま
    長文での詳細な分析とアドバイス、忙しい中ありがとうございました。大変参考になりました。


    みなさま
    最近の書き込みだと、さくらさきたいさま等、いろんな方がいろんな方法を試していらっしゃることを伺うと、励みにもなるし、参考になるし、勇気づけられます。何が正しいということはない訳ですから、必ずしも専門家ではないみんなの経験やら悩み、自己流勉強法を、専門家の方や受験ベテラン親御さんに臆することなく、ここで共有することは、わたしは良いことだとおもいます。


    ま、ともかく来週マンスリーですね。週末は、やはり算数かなあ・・・・ 理科は、苦手な生物・地学分野でないので、少しは気が楽。でも冬休みは、生物つぶしをやらねば。

  6. 【519958】 投稿者: ポピー  (ID:HT5flhHJALo) 投稿日時:2006年 12月 13日 23:25

    本当、ここにくるようになってから、いろんなことを知って、びっくりしたり、感心したり、勇気付けられたり、しています。お世話になってます。結構ほかの板では激しかったり、どうでもいいじゃん、平行線だよ〜〜というような議論が白熱してたりしてますよね。これからもどうぞよろしくおねがいします。そうですね、また、マンスリー。。。。やるのは本人だけど、またハラハラ。。。。うちは算数の計算間違いがおおくって、火事場のバカ力一本勝負っ子なので、いいときは偏差値72とかだすこともあるのですが、悪いときはどーーーんなので、とにかく、慎重に、慎重に、が合言葉です。

  7. 【522245】 投稿者: あんこもち  (ID:vmARgdvs3KI) 投稿日時:2006年 12月 16日 22:47

    今、−クラスの流動性ーというスレッドをみて、愕然としてしまい、思わずこちらにおじゃましました。
    そこには、「5年後半でその後のクラスがほぼ決まり、あまり移動はない」旨の内容がありました。それって、やはり本当なのでしょうか?うちは先日の組み分けでコース落ちし、冬期講習はどん底クラスです。
    本人は難関である志望校をかえる気持ちはなく、今度提出の志望校調査表にも難関校を書くつもりでいます。
    希望は高いのですが、成績は伴わず・・・先日、書店で「中学受験偏差値40からの大逆転合格法」などという本をみつけ、思わず買ってしまいました。

  8. 【522263】 投稿者: ぜんまい侍  (ID:ey0V46uWAys) 投稿日時:2006年 12月 16日 23:30

    あんこもちさま
    ご指摘のスレッドを拝見しました。ご経験者の方のコメントはそちらでご覧になるとして、ともかく来週のマンスリー目指すんじゃないじゃないでしょうか。(特に、算数は受験範囲でも重要な単元のような気がします。)
    それから、一回ごとのテストになるべく親が一喜一憂するのではない方がいいのではないかともおもいます。

    あとは、この時期に、理社で点数を稼いで、クラスをあげたり維持するよりも、算国二科目を重視して、なるべく時間をかけた方がよいのではないかと思います。

    ひとつの意見です。ご参考になれば。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す