最終更新:

2272
Comment

【7063071】慶應中等部は最強?(女子も男子も)

投稿者: KO   (ID:lDXJWrITY3M) 投稿日時:2023年 01月 07日 21:39

そもそも募集数が少なく、偏差値が高い割に意外に目立たない。
御三家とは別の立ち上がりで世の中を席巻する人材を産出。
一方では、狭き門をくぐったあと、もう受験なしで学力的には深海魚化?
サピックスでも中等部第一希望はなぜかマイナー感があります。
実際のところどうなんですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7142930】 投稿者: もちろんしてるよ  (ID:kcqJqoiOX7I) 投稿日時:2023年 03月 10日 14:30

    合格報告の電話した時に、リップサービスで、今のところ去年と比べて同じ人数ですとか、補欠が数人いるとか、教えてくれたりするとかしないとかですから

  2. 【7142934】 投稿者: それは  (ID:cWaSa8Onefg) 投稿日時:2023年 03月 10日 14:36

    それは生徒からの電話連絡だけで集計してるのか、それともサピが受験番号と照合して集計してるの?

  3. 【7142938】 投稿者: 3月10日  (ID:E6/Sqw19aQo) 投稿日時:2023年 03月 10日 14:42

    今日は東大合格発表日、世間もエデュも盛り上ってますね
    悲喜こもごも

  4. 【7143196】 投稿者: 学歴コンプ  (ID:cysM3YfQ2z6) 投稿日時:2023年 03月 10日 17:43

    学歴コンプレックスなんてくだらないことなのに、本人にとっては人生に暗い影を落とす。
    だからこそ早いうちにさっさと決着をつけておくという選択は間違っていないと思う。

  5. 【7143217】 投稿者: 現実  (ID:Zxi3rJ0R/i6) 投稿日時:2023年 03月 10日 17:52

    愛菜ちゃんは福くんと段違いの秀才と思われていたからね。
    座して追いつかれた感は強いよ。
    愛菜ちゃんと同レベルだった御三家から東大や医学部の子は知らない間にずっと先に行ってしまって、福くんたちのような平凡な学校の平凡な子が推薦で入って来て並ばれてしまう。

  6. 【7143251】 投稿者: ?  (ID:9rku855.10g) 投稿日時:2023年 03月 10日 18:11

    ずいぶんとつまらないこと言うね。
    少なくとも愛菜ちゃんは学歴コンプは抱えないでしょ

  7. 【7143375】 投稿者: いや  (ID:lWlqThVJEpM) 投稿日時:2023年 03月 10日 19:51

    JGの東大国医の進学率を見たら、中等部から芸能活動しながら億稼いで慶應法学部で後悔ないでしょ。JGから慶應の合格者にはもSFCや文学部も含まれてるし。
    進学校から早慶の子は入れる学部ならどこでもいいってのが一定数いるね。

  8. 【7143429】 投稿者: さもしい  (ID:qEfh92QBULo) 投稿日時:2023年 03月 10日 20:46

    多感な時期にどのような学友や先生と出会い、どういう教育を受けて、それが人格形成や知識、能力が身に付いたかの方が重要だと思う。

    もちろん、身に付きかたは人それぞれ。
    まなちゃんは、慶應出た女優ということで恩恵受けてたし、芸能界の唯一無二の存在で輝いている。
    学歴はお墓まで持って行けない。
    一般人でも多少の学歴の差なら、就職にも影響なく、むしろ人間力とスキル。
    福くんに追い付かれたとかくだらない思想ね。
    学校は人としてどう磨くかのツールだと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す