最終更新:

42
Comment

【234488】地頭の良い子とは?

投稿者: yuyu   (ID:CIZ5BI9SxEs) 投稿日時:2005年 11月 26日 07:55

こちらの掲示板でも時々「地頭の良い子」という表現を拝見するのですが、この「地頭の良い」と言うのはやはり低学年のうちからわかるものなのでしょうか?


算数はある程度ひらめきや、勘などがいい子が伸びる気がするのですが、そういうものが備わっている子は2.3年のうちからきらりと光るものをもっているものなのでしょうか?


うちは3年生なのですが、たとえば算数は基礎的な問題はできるのですが、少し応用がはいるとどう考えていいかわからなくなってしまうようです。


こういう子は地道にやるしかないんでしょうね。。。。
2月からの入塾を希望していますがついていけるかなという不安もあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【234534】 投稿者: 横から質問  (ID:xeAHCqEPoPY) 投稿日時:2005年 11月 26日 09:35

    かねがね不審に思っていたのですが「地頭」というのは、中学受験親だけに通じる符牒なのですか?
    それとも寡聞にして存じ上げないのですがきちんとそういう単語が存在するのでしょうか。

  2. 【234539】 投稿者: 今は凡人  (ID:lPS4YXiwlVU) 投稿日時:2005年 11月 26日 09:19

    低学年というよりも4・5歳の頃からもうわかると思います。
     
    例えば算数だったら大抵の問題は何も教えなくても自分でスラスラ、
    難問に少々躓いたとしても、ヒントを一つ二つ与えてやれば
    すぐに自分で糸口を見つけ、それどころかあっという間にその問題の
    規則性を見つけて見る見るその問題を完全に自分のモノにしてしまいます。
     
    国語だったらまず読むのが早い、だから抜き書きも早い。
    低学年のうちから大人の本をスラスラ読めるような子です。
    大抵の漢字なら書き取り練習はしなくとも、一瞥してマスター。
    百人一首や歴史、地理の暗記もあっと言う間です。
     
    でも、そんな子でさえ、
    最難関校に進めば周りには似たようなレベルの子がゴロゴロ。
    大学受験ではやはり地道な努力を積み重ねて勝負をします。
     
    要はどんなレベルにいても、それ相応の努力は必要です。
    偏差値50の子も70の子も、質は違えど努力をするのは同じです。
     
    ですから親が子の能力を見極め
    的確なレベルで相応の努力をさせてやることが大切と思います。
     
    私事で大変恐縮ですが、
    自分は学生時代はずっと偏差値70超を夢中で駈け抜けてきました。
    でも、自分の子はどう見ても「普通の子」です。
     
    やはり地道な努力をさせていこうと思います。
    高望みや過剰な期待などせず、その努力が最大限に活かせる
    レベルで受験していこうと思っております。
     
    ついていけるかどうか・・・。
    これにはやはり親の伴走が必要不可欠のような気がしております。
    ただし、どんな子にも超えられない壁、すなわち限界はあると思います。
     
    例えば自分の子が軽自動車だったら周りのポルシェには絶対ついていけない。
    そういったことを肝に命じて、
    軽自動車なりに最大のパワーを発揮できるような伴走を
    親として心がけたいと思っております。

  3. 【234542】 投稿者: フルタイム  (ID:Yo/CcewzCU2) 投稿日時:2005年 11月 26日 09:44

    yuyu さんへ

    今の中学受験は国語力が重要なんですよね。
    私達の中学受験とは異なり、全教科まず国語力が問われ、それにそれぞれの教科の専門分野を問われるとサピックで言われました。
    まずは、問題を理解する、パターンを覚える、ひたすら解くの繰り返しが一番の近道のような気がします。

  4. 【234553】 投稿者: フルタイム  (ID:Yo/CcewzCU2) 投稿日時:2005年 11月 26日 09:55

    yuyu さんへ

    小さい頃から一度言えば理解できるとか記憶できるとかそういった子供はやはり地頭が良いなあと思いますが、それにコツコツやっていく努力が備わっていないとそれなりに大成しないと思いますよ。

  5. 【234560】 投稿者: 皆努力  (ID:QnGRdiPQ14o) 投稿日時:2005年 11月 26日 09:51

    そうですね。何人か教えたことがあり、今わが子を見ていて思うのですが、
    やはり、レスポンスの早くて、理解の早い子が
    いるのは、確かです。そういう子のことを言うのでしょうか?
    しかし、みんなそれなりに頑張っていると思いますよ。
    良い子は良い子なりにそのこのレベルにあったライバルがどこにいってもいますし、
    そこそこのこも同じく、そのこのレベルのライバルがいて・・・
    どのレベルでも皆さんが言っているように、努力が必要だと思います。

  6. 【234568】 投稿者: 諺  (ID:lRs1E35XsY.) 投稿日時:2005年 11月 26日 10:21

    まぁ「泣く子と『地頭』には勝てぬ」て言うからねぇ・・・(゚Д゚)y─┛~~

  7. 【234580】 投稿者: アエラ  (ID:khtwB.mfaOU) 投稿日時:2005年 11月 26日 10:32

    確かにあまりゴリゴリ勉強しなくても出来ますね
    算数は5年の秋頃から難しくなると言われていますが
    なんとも無かったです

    1教えて10を知るってまさにそんな感じ
    子供はちなみに凡人と地頭持ちのハーフです

    それから、子供、努力家でもあります
    凡人の私は、努力家でもありません・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す