最終更新:

1097
Comment

【2852192】6年生の広場【2013年度】

投稿者: 山頂   (ID:P4IW6gKXCvg) 投稿日時:2013年 02月 07日 23:55

いよいよ始まりましたね。
2014年受験に向けて、頑張りましょう!
前向きな情報交換にしましょう‼

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 138

  1. 【2871373】 投稿者: わ~ん  (ID:TmT7hWOEr4A) 投稿日時:2013年 02月 21日 13:46

    そろそろ3周目になりますが、皆様どうなさっているのでしょう?
    うちでは家庭学習がついていけてません(焦っているのは親だけとも思いますが:涙)

    偏差値50ギリギリをうろうろしているベット中位です。子供は電車通学なので、5時頃帰宅し、おやつを食べて学校の宿題を終えるのがうまくいって6時、それからサピの家庭学習を2時間、8時から食事とお風呂で9時半くらいになり、その後1時間くらいやってもサピで指定された△マークまではとても終えられず、科目によっては手付かずのまま10時半に無理無理就寝させています。朝は基礎トレだけで精一杯。何事にもとりかかるのに時間のかかる子ですが、こんなでやっていけるのか不安です。

    皆さんだいたい家庭学習にどのくらいの時間を割かれていますか?うちの子が極端に遅いんでしょうか?ちょっとしたテレビすら見る時間がなく、こんなんじゃどこにも余裕がありません。

  2. 【2871707】 投稿者: αですが・・・  (ID:QrpEqOdcweM) 投稿日時:2013年 02月 21日 18:53

    我が家も同じです。
    6年生の家庭学習、本当に大変です。
    プリントの種類も多くなって、これは平常授業のものなのか、土特のものなのか、
    復習は終えたのか、まだなのか・・・そんなことも把握出来なくなってきました。
    普段の復習だけでもいっぱいいっぱいのところに、昨日は子供が「漢字の要」を
    2冊購入して帰ってきましたが、(いったいこれをいつやればいいのか・・・)
    テキストを見つめながら気が滅入りました。

    昨日は17時に勉強スタート。
    途中20時半から30分ほど休憩して、ひと通り終えたのが23時。
    もう子供はフラフラです。
    今朝もなかなか起きられず、遅刻寸前でした。

    せっかく2年間がんばってきたのですから、もう一息目標達成に向かって
    がんばらせたいところですが、ほんとに過酷ですね。。。

  3. 【2871740】 投稿者: 偏差値60  (ID:jH2Modz/mFo) 投稿日時:2013年 02月 21日 19:20

    皆さんの書き込み我が家と同じです。
    子供は、ひたすらこなしてますが、こんなの可哀想だなーと思ってます。
    とりあえず、やれるだけこなして、ダメなら仕方ない!位のテンションに下げました。

    3月の組み分けどこじゃないですよ。。

  4. 【2871800】 投稿者: 時間がないみたいで…。  (ID:ZnH2TXP28YI) 投稿日時:2013年 02月 21日 20:11

    駅からの送迎と塾代を稼ぐことのみ協力している親です。

    勉強は4年入塾から全く関与していません...(私が全く勉強ができません(ToT))。

    実は、テキストも一度も見たことがなく、唯一4年生時のマンスリーテストを一度お試しで
    親が解いてみたくらいです(それも算数以外…涙)。

    習い事も先月までスイミングをしていましたが、流石に卒業しました。

    残るはピアノなのですが・・・。

    本人は「時間がないから無理!!受験が終わるまでとりあえずやめたい!」
    と言い続けています。

    5年生まではテレビを観たり、ダラ~っとしている時間も多く、
    時間がなくてピアノができないなんて言い訳だ!!!と思ってきたのですが、
    流石に新6年生になってからはテレビも観なくなりました。
    日曜日も時々部屋から出てきて猫と遊ぶくらいでずっと勉強しています。

    勉強は好きなようで嫌がったことはありませんが、ピアノは苦痛のようで…。一応グランドもあり、コンクールにも出て入賞もしています。

    昨日レッスンだったのですが、今日持っていく宿題が終わらず、送迎の車の中でやっていました。

    夜も23時~24時まで毎日勉強し、学校の陸上の朝練まで出ています。

    首の皮一枚でαクラスですが、やはり本人の希望通りピアノは休ませたほうが
    いいですかね…。

    6年生って大変な一年なんですね・・・。

  5. 【2874163】 投稿者: 逆です  (ID:jeZ8eHnqNq.) 投稿日時:2013年 02月 23日 16:13

    うちは6年生がスタートしてから、見た感じでは5年の時より家庭学習が少し楽になっている印象です。親は全く関与していないので、何をどのようにやっているのかは皆目分からないのですが、一応サピから言われた課題はちゃんとこなして行っているはずです。クラスは中規模校のα1で、入塾以来ずっと変わらずです。


    学校から帰宅しておやつを食べ、16時半頃から勉強を始めて、時々合間に本を読んだりしながら、19時過ぎには「終わった」と言っていることが多いです。5年生の時には、夕食までに終わらず、夕食を食べてからまたやっている時もあったので、6年生になって楽になったのか? いやいやそんなはずはない・・・と何だか不安です。学校の宿題がほとんど無いので、そこは他の方に比べて助かっているとは思います。


    5年生の時には、土日もずっとダラダラとテキストを開いているような感じでしたが、6年生になって土曜日がつぶれたのに(土曜の午前中は習い事が入っており、土特が始まってから土曜日は一日中出ずっぱりです)、その分のしわ寄せがどこかに来ている様子もないです。


    サピのある日は、5年の時も今も、帰宅してからは全く何もやっていません。食事とお風呂だけです。特に6年になってからは、やはりまだ慣れないせいもあるのかヘロヘロになっていて、お尻を叩きまくって早く寝かせるだけです。


    まだ始まったばかりだからかしら、これからどんどん大変になるんだろう、と思いつつも解せない気持ちです。「うちもそうだよ」という方のお話が聞けるとちょっと安心するのですが・・・。

  6. 【2874208】 投稿者: 逆です2  (ID:OpNkWyUp8ss) 投稿日時:2013年 02月 23日 16:44

    アルファが2クラスの校舎でアルファ1です。
    残念ながら、アルファ1常駐ではありません。
    平均するとアルファ2が実力相応クラスかと思います。
    うちも6年生になって楽になりました。
    授業のない平日の家庭学習は3時間弱ですが、私は在宅していませんので集中しているかは不明です。
    授業のある平日は、授業後に学校の宿題。
    土曜日は、土特に行く前に1時間ほど前回土特の復習や基礎トレなど、帰宅後はせいぜい2.30分の勉強です。
    日曜日は、前日土特の復習が中心です。
    次回の組分けテストとマンスリーの結果をみて、このペースで進めるのか、もっと力を入れるかを考えようと思っています。

  7. 【2874224】 投稿者: ・・・  (ID:K7d6vOl6nOU) 投稿日時:2013年 02月 23日 16:56

    さすが、αの方々はすごいですね。
    それくらいでないと、やっぱりαになれないですよね。
    素晴らしいですね。
    優秀なお子様をお持ちになって、羨ましい限りです。

  8. 【2874250】 投稿者: 卒塾生 保護者  (ID:U5nsmrNOX4c) 投稿日時:2013年 02月 23日 17:19

    逆です様

    我が子もそのような感じでした。
    宿題の量そのものは大変に感じているようではありませんでしたが、帰宅時間が遅くなって睡眠時間が減ったことになれるのにちょっとかかりました。
    入塾から受験まで平日(季間講習を除く)のサピの日は帰宅後、勉強をしたことはありませんでした。(朝は15分〜20分していました)
    配布されるプリントは増えてきますが、指示されたものだけをやることを守っていましたので、実際に解いている量は、見た目の量の半分もなかったと思います。
    それよりは、授業やテストの間違えたところは早いうちに丁寧に直すようにだけアドバイスしました。納得がいかないものは質問教室などで確認をとっておくようにも促しました。
    今思えば、夏のサイクルを思うと前期はまだ時間的には余裕の時期でした。
    穴や弱点があるとあせって他の問題集に手をだしたりする誘惑にかられもしましたが、目の前の授業の理解を高めることで夏休みに入るまでは基礎をしっかりさせたことが、その後の時間の使い方や精神面を楽にしました。
    とはいえ、体調がわるかったり、学校行事が忙しかったり、親子関係もついつい余計なことを言って、悪くなったりして、成績には波もありました。
    終わったから言えることですが、1ヶ月〜2ヶ月のスパンで様子を見るくらいでちょうど良かったと思います。
    どうしても打開策が見つからない場合は、講師の先生にご相談されるとよいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す